広報いわくに 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
文化
令和6年度 岩国市文化功労賞受賞者
表彰式典は、11月3日(祝)10時30分から岩国市民文化会館大ホールで行います。〔敬称略〕 ■岩国市文化功労賞 文化振興や文化団体の育成において功績のあった方に贈られます ▽藤間勘津代(ふじまかんつよ)(79歳) 70年以上にわたり、日本舞踊に取り組まれ、自身の舞踊技術の向上や、卓越した指導力で後進の育成に尽力してこられました。また市民文化祭をはじめ、市内での各種催物、県民文化祭や国民文化祭など市…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(1)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■クマに注意しましょう この時期はツキノワグマの行動が活発になる季節です。山に入るときは、十分に注意してください。 ▽クマはどんな動物? ・鼻・耳がよく、足がとても速い。木登りも泳ぎも得意 ・1日に40~50kmもの広い行動範囲を持つ ▽クマを呼び寄せない ・学習能力が高く、人間の食べ物の味を覚えると執着するため、残飯や生ごみを野外に放置したり埋めたりしな…
-
くらし
知っちょる!?市役所なんでもQandA
Q:新型コロナワクチンの接種券はいつ送られてきますか? A:今年度から接種券は送付していません。 新型コロナワクチンの予防接種は、令和6年4月からB類疾病の定期接種に位置付けられました。B類疾病の定期接種は、本人が接種を希望する場合に実施されるもので、接種を受ける努力義務はなく、市からの接種勧奨も行いません。 定期接種は、65歳以上の高齢者などが対象で、接種期間(10月1日から翌年2月28日まで)…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(2)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■清掃行政功労者表彰 地域の清掃奉仕活動や環境美化活動に積極的に取り組んでいる個人と団体を表彰し、市長から感謝状を贈りました。 ▽個人の部 詳細は、本紙をご覧ください。 ▽団体の部 岩国市立灘中学校、昭和町三丁目自治会 問合せ:環境事業所 【電話】31-7710 ■建設業退職金共済制度加入促進強化月間 10月は「建設業制度加入促進強化月間」です。建設業退職…
-
くらし
手話 ワンポイント講座35
このコーナーでは日常生活で使える身近な手話を紹介します。一緒に手話を学びましょう! ■今月の手話「できる」 (1)右手の親指以外の4本の指先を、左胸にあて、 ↓ (2)次に右胸にあてる 問合せ:障害者支援課 【電話】29-2522
-
くらし
LIFE くらしの情報~募集
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■統計調査員の募集 各種統計調査に従事する統計調査員を募集しています。今後の主な統計調査は農林業センサス、国勢調査です。 対象: ・市内で調査活動ができる20歳以上の健康な人 ・責任をもって調査事務を行い、秘密の保護に信頼のおける人 ・税務・警察・選挙に直接関係のない人 ・暴力団員その他反社会的勢力に該当しない人 内容:国などが行う各種統計調査について、調…
-
しごと
LIFE くらしの情報~試験
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■自衛官候補生 対象:18歳以上33歳未満の人 1次試験:11月26日(火)または27日(水) 2次試験:11月30日(土) 入隊時期:令和7年春 問合せ:自衛隊山口地方協力本部岩国地域事務所 【電話】23-1580 ■市職員 ▽学芸員(科学センター職員) 受験資格:次の要件をすべて満たす人 ・平成4年4月2日以降に生まれ、次のいずれかの分野(物理、化学、…
-
講座
LIFE くらしの情報~講演・講座
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■岩国市民手話講座 対象:市内に在住する高校生以上の人(小・中学生は保護者の同伴で参加可) 日時:11月7日(木)~28日(木)の毎週木曜 19時~20時30分(全4回) 場所:福祉会館 3階 定員:30人(先着順) 募集期間:10月30日(水)まで(必着) 申込み:住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスをファクスまたははがきで岩国手話サークル四ッ葉会…
-
イベント
LIFE くらしの情報~イベント
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■玖西連合肉牛共進会 日時:10月27日(日)8時~9時30分 場所:周東ふれあい広場(高森小学校西側) 内容:出品牛コンテストや出品牛競り売り、最優秀牛当てクイズ、子牛の体重当てクイズ ※クイズに正解した人の中から抽選で記念品を贈呈 問合せ:周東総合支所農林課 【電話】84-1117 ■クラスビズセミナー ▽インボイスand電帳法セミナー~これだけ守れば…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~岩国学校教育資料館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国学校教育資料館 (休)月曜(祝日の場合はその翌日) ◆ミニ企画展 ▽ピアノ寄贈100年記念・福島淳氏生誕110年記念「岩国学校で音を楽しむ」 日時:10月20日(日)~1月12日(日) 内容:百年前に寄贈され、最近修復を終えたピアノと、岩国市出身の音楽家で生誕110周年を迎えた福島淳氏の功績を紹介 ◆ミニ企画展関連イベント ▽百年前のピ…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~シンフォニア岩国
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■シンフォニア岩国 (休)10月28日(月) ◆みんなの音楽学校 ▽大作曲家のアツい関係~モーツァルトとベートーヴェンの不思議な関係~ 日時:11月2日(土)13時30分~(開場 13時) 場所:ミューズホール 内容:作曲家の人生に迫るクラシック音楽入門講座 講師:松本大輔氏 料金〔全席自由〕:500円 ※未就学児は入場不可 申込み:シンフォ…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~働く婦人の家
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■働く婦人の家 (休)火曜(祝日の場合は翌日も)、祝日 ◇女性のつどいフェスタ 日時:11月2日(土)10時~14時 内容:働く婦人の家で活動している各種講座やサークルの作品展示、アクセサリー・クラフトなどの即売会、ワークショップ、フリーマーケット ※駐車場はありませんので公共交通機関を利用して来場してください ◇おさんぽカメラ教室 対象:市…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~市民文化会館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■市民文化会館 (休)なし ◆第68回岩国市民文化祭 ▽第45回邦楽大演奏会 日時:11月10日(日)13時30分~16時(開場 13時) 場所:市民文化会館 大ホール 内容:箏(こと)や尺八、三絃を中心とした伝統音楽である邦楽の演奏 問合せ:文化スポーツ課 【電話】29-5211 ***** 問合せ:市民文化会館 山手町一丁目 【電話】24…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~サンライフ岩国
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■サンライフ岩国 (休)火曜 ◇親子でピラティス講座 対象:市内に在住または勤務する親子 日時:11月10日(日)10時30分~11時30分 定員:6組(先着順) ※2組以下の場合は実施しません 内容:簡単なエクササイズで姿勢を矯正、運動不足を解消する 講師:神明春菜氏 料金:1500円/組(子供2人目…500円追加) 持参品:ヨガマット(バ…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~科学センター
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■科学センター (休)月曜(祝日の場合は翌日も)、祝日 ◆青少年のための科学の祭典2024in岩国 ▽実験・工作、体験・観察ブース 対象:理科や科学に興味のある人 日時:11月10日(日)10時30分~15時 場所:市民文化会館 展示室・研修室、市役所1階 エントランス・食堂 内容:不思議な実験やユニークな工作など科学の楽しさを体験できるイベ…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜、10月15日(火)~18日(金) ◆中央図書館の祝日開館 11月3日(祝)の文化の日は、中央図書館のみ臨時開館します。 開館時間:9時30分~17時 ◆トッキーさんの「わらべうたであそぼ」 対象:未就園児と保護者 日時:10月24日(木)10時15分~10時45分(当日受け付け) 定員:15組程度(先…
-
くらし
地球温暖化防止 エコラム ECO-LUMN Vol.209
■パリオリンピック・パラリンピックでの取り組み 今年開催されたパリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会は、岩国市ゆかりの加納虹輝選手をはじめ、多くの日本人選手の活躍もあり大いに盛り上がりました。 一方で気候変動への影響を軽減するため、大会に関連した二酸化炭素の排出量を大幅に削減する方針が定められた大会でもありました。これまでの大会では平均して350万トンだった二酸化炭素排出量を、今大会では…
-
くらし
ごみ ちょっと気にして、もっと気にして!
■家電4品目の処理方法 エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目は「家電リサイクル法」に沿って処分することとされており、定期収集に出したり、市の処理施設へ持ち込んだりすることはできません。次のいずれかの方法で正しく処理してください。 (1)家電の購入店が分かる場合や買い替えをする場合…購入店に相談する (2)家電の購入店が分からず、買い替えもしない場合…指定引取場所へ自分で…
-
くらし
消費生活ワンポイント講座
■223.覚えのない未納料金を請求する電話に注意 ▽相談内容 実在する会社をかたる電話があり、音声ガイダンスの後に番号を押すと担当者が電話に出た。そこで「サイト利用料金が1年間未納になっており、裁判にかけられている。30万円を支払えば裁判を止めることができ、後日手数料を差し引いて返金する」と言われ、電子マネーカードを30万円分購入して暗証番号を伝えてしまった。 ▽今回の助言 実在する会社や公的機関…
-
くらし
くらしの相談窓口(1)
■補聴器相談 ・11月5日(火)9時30分~12時(錦公民館) 問合せ:社会福祉協議会錦支部 【電話】72-2211 ・11月27日(水)9時30分~12時(本郷山村センター) 問合せ:社会福祉協議会本郷支部補聴器センター 【電話】22-1220 ■交通事故相談 ・毎週月・火・木・金曜 9時~17時 問合せ:山口県交通事故相談所 【電話】083-933-2623 ■消費生活相談 ・毎週月~金曜 9…
- 1/2
- 1
- 2