広報やない 令和6年5月9日号

発行号の内容
-
くらし
6月は「県民一斉環境美化活動促進期間」
■柳井市をきれいにしよう 6月2日(日)を「柳井市をきれいにする実践活動の日」とし、「日本列島クリーン大作戦」を行います。作業のできる服装で参加してください。 日時:6月2日(日)8:00~ 対象:市民、市民団体、行政関係者 内容:道路等のごみや空き缶等の収集、清掃活動 主催:市、市快適環境づくり推進協議会、「小さな親切」運動柳井支部 ◆柳井駅周辺の活動/雨天中止(小雨決行) 集合場所:柳井駅南中…
-
健康
健康andすくすく
■心配ごと相談(無料・市民対象) 日時:6月4日(火)9:30~12:00 場所:市総合福祉センター2階会議室 内容:家族、健康、福祉、医療などの悩みごと相談 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】22-3800 ■やないファミリー・サポート・センター第1回講習会(託児有・要申込) ◆乳幼児と児童に対する救急法指導とAEDの使い方 日時:6月19日(水)10:00~11:45 場所:市総合福祉センター…
-
健康
後期高齢者医療保険に加入の皆さんへ
■健康診査とお口の健康診断を受診しましょう
-
健康
柳井市国民健康保険に加入の皆さんへ 受診券を送ります
■国保の特定健診は無料で受診できます 自覚症状がないまま進行する生活習慣病は、特定健診で予兆を発見して生活を改善することで防ぐことができます。毎年1回の健康チェックにもなり健康管理に役立ちます。対象者には5月中に受診券と案内文書を送付しますので、受診したことがない人もこの機会にぜひ受診しましょう。通院治療中の人も対象ですので、かかりつけ医へ相談してください。 ○対象者 令和6年度中に40歳から74…
-
健康
令和6年度がん検診・肝炎ウイルス検診
検診を受けることは、自覚症状のない病気の早期発見、早期治療に有効です。年に1回は検診の時間をつくり、自分の健康を管理して日々を元気に過ごしましょう。市では、医療機関で受ける「個別がん検診」と保健センターなどで受ける「集団がん検診」を行っています。 ※人間ドックや職場検診などで同様の検診を受診する場合は受けられません。 ■個別がん検診 ○受診方法 (1)市指定医療機関に市の検診を受けることを伝え、予…
-
健康
6月4日(火)~10日(月)は「歯と口の健康週間」
◆歯を見せて笑える今を未来にも いつまでも自分の歯でおいしく食べ、健康寿命を伸ばすためにも、 歯と口の健康づくりを意識してみましょう。 ■毎月30日は「かみんぐ30デー」 よく噛んで食べると唾液の分泌量が増えます。唾液は消化を助けるほか、酸性に傾いたお口の中を中性にし、歯周病やむし歯を発生しにくくします。普段から柔らかい食べ物だけを食べず、またひと口30回ほどよく噛んで食べるようにしましょう。 市…
-
子育て
みんなおいでよ!かみかみ歯っぴー ~みんなのかむ音きかせて~(無料・要申込)
日時:6月6日(木)14:00~15:00 場所:市保健センター 内容:グループに分かれ、スタンプラリーをしながら次の話を聞いてまわります。 ・いそべ歯科医院院長礒いそべ邉和かずしげ重先生によるお話「かむことって大切」 ・栄養士によるお話「みてさわって幼児食」※幼児食の試食あり ・保健師によるお話「誤飲のキケン」 ※出張子育て支援センターもやってくるよ!(託児スペースあり) 対象・定員:市内在住の…
-
子育て
未就園児親子や妊婦さんへの「子育て支援センター情報」
未就園児親子や妊婦さんへの「子育て支援センター情報」は 市ホームページ「子育て支援センター情報」をご覧ください。 やないDE子育てFacebookをシェアすると、最新の情報がお手元に届きます。 問い合わせ:こどもサポート課 【電話】22-2111内線187,188
-
くらし
まちの出来事
■3/19 三新化学工業から寄付 南町に本社を置く三新化学工業(株)(河岡(かわおか)竜太郎(りゅうたろう)代表取締役社長・写真左から2人目)から、市内3中学校の部活動の支援のため20万円の寄付をいただきました。河岡社長は「地域貢献活動の一環としてこの寄贈に至った。部活動は人との絆を深める大切なもの。寄付金は当社も材料を供給している各種のボールの購入に役立ててほしい」と話しました。今後も毎年の支援…
-
くらし
銭壺山無線中継所周辺が「特別注視区域」に指定されました
重要土地等調査法に基づき、防衛関係施設等の周囲おおむね1,000mの区域内などが「注視区域」・「特別注視区域」に指定されます。このたび、銭壺山無線中継所を中心とした周囲おおむね1,000メートルの区域が特別注視区域に指定されました。 今後、内閣府が区域内の土地・建物で防衛関係施設等の機能を害する行為がないか調査を行うほか、区域内で面積200平方メートル以上の土地・建物の売買などを行う際は事前の届出…
-
文化
〔郷土史コラム〕やないの先人たちの知恵と汗-中世編
■柳井における神道(1) 市教育委員会 社会教育指導員 松島幸夫 前回まで中世の柳井における巨大寺院を見てきましたが、日本で誕生した神道についてもその一端をのぞいてみましょう。 温暖湿潤の恵まれた自然環境に暮らす日本の原始人は、自然に対して深い感謝の念を持ちました。天空からの、大地からの、海からの恩恵を神の意思と考えました。あらゆる自然現象に感謝しましたから、多種多様な神を存在させました。八百万(…
-
くらし
休日夜間応急診療所
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診 休日昼間:9:00~12:00,13:00~17:00 平日夜間:19:00~22:00 問合せ:休日夜間応急診療所 【電話】22-9001
-
くらし
救急医療電話相談
▼こども(15歳未満)の相談 19:00~翌朝8:00 【電話】#8000(つながらないとき/【電話】083-921-2755) ▼おとな(15歳以上)の相談 24時間365日対応 【電話】#7119(つながらないとき/【電話】083-921-7119) ※緊急・重症の場合は迷わず119番に通報してください。
-
くらし
水道修理連絡先
▼(月)~(金)/8:30~17:15 市指定水道工事協同組合【電話】090-9505-1140 ▼平日夜間・(土)(日)(祝) 水道課【電話】22-2116(市役所本庁閉庁時連絡先)
-
くらし
6月のけんけつ(400ml限定)
▼日程 2日(日) ゆめタウン柳井 9:30~12:00 13:15~15:30 6日(木) 柳井市役所 9:30~11:45 13:00~16:00 19日(水) 柳井警察署9:30~12:00 恵愛会柳井病院14:00~16:00 26日(水) 県柳井総合庁舎9:30~11:30 井森工業(株)13:30~16:00 問い合わせ:市保健センター 【電話】23-1190
-
くらし
新刊情報 図書館だより
■新刊図書の一部をご紹介します。 このほかは柳井市立図書館ホームページをご覧ください。 ▽一般書(大畠図書館) 博士はオカルトを信じない…東川(ひがしかわ)篤哉(とくや) 川のある街…江國(えくに)香織(かおり) ベニシアの「おいしい」が聴きたくて…梶山(かじやま)正(ただし) 母をさがす…岡部(おかべ)えつ 孤独死大国…菅野(かんの)久美子(くみこ) 鳥が人類を変えた…スティーヴン・モス 毎日1…
-
くらし
しらかべポリスニュース
■制服警察官が立ち寄り警戒時に買い物をすることがあります! 山口県警察では、制服警察官が店舗の警戒を行う際に、制服のまま飲食物などを購入することで、これまで以上に防犯効果を高める取り組みを推進しています。 コンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストアが、強盗や万引きなどの被害に遭うことや非行少年のたまり場となることを防止するため、警察官が立ち寄り警戒を行っています。 ・店舗内外の警戒 …
-
その他
編集後記
先日、腰に激痛が走り動けなくなりました。どうやら「魔女の一撃」といわれるぎっくり腰を発症したようです。人生初の一撃の痛みはなかなかのもので、しばらくはふとんから起き上がるのも大いに苦労したほど。最近私の周りには同じように一撃を受け、腰をさすりながら歩く人が多くなっています。皆さんくれぐれも養生してください。(と)
-
くらし
表紙の説明
約180年の歴史を持ち、通称「牛天神」と呼ばれ親しまれている伊陸天神祭の様子です。新型コロナウイルス感染症の影響で5年ぶりに復活した御神幸(ごじんこう)行列では、絢爛豪華に着飾った寄進牛が御網代輿(おあじろこし)を引いて氷室亀山神社の参道を練り歩きました。
-
子育て
柳井商工高校女子バドミントン部
■祝 全国高校選抜4連覇、全国大会7連覇の偉業 3月24日~28日に滋賀県で開催された令和5年度第52回全国高校選抜バドミントン大会学校対抗において、柳井商工高校女子バドミントン部が4年連続の優勝を飾り、夏のインターハイとあわせて全国大会7連覇を果たしました。この偉業を讃え、市役所で優勝報告会が開催されました。 竹光唯至監督は「プレッシャーのかかるなか、出場選手だけでなく全員で優勝を勝ち取ることが…