広報やない 令和6年12月12日号

発行号の内容
-
くらし
年末年始の主な業務の休みは12月28日(土)~令和7年1月5日(日)です
■ごみの収集 ・12月31日(火)はごみの持ち込みができません。 ・年末年始は通常と収集日・受付時間等が異なる場合があります。 「定期収集」に関する問い合わせ:市民生活課 【電話】22-2111内線165,166 ■主な業務一覧 ※店舗により休業日・営業時間が異なります。詳しくは問い合わせてください。 詳しくは問い合わせてください。 (市役所本庁閉庁時の連絡先/【電話】22-2116) 問い合わせ…
-
くらし
年末年始かかりつけ医の診療予定を確認しましょう
■年末年始の診療予定 ○:診療 ×:休診 △:休診(電話対応可) /:午前/午後 問い合わせ:市保健センター 【電話】23-1190
-
くらし
休日夜間応急診療所の年末年始の診療
■12月29日(日)~令和7年1月3日(金) 9:00~12:00(受付11:30まで), 13:00~17:00(受付16:30まで) ※12月28日(土)、1月4日(土)は休診します。 ・受診の際は、年末年始に限らず必ず事前に電話で連絡してください。 ・発熱症状のある人は車内で診察を行いますので、可能な限り自家用車で来院してください。診療所到着後は、駐車場から再度電話連絡の上、車内で待機してス…
-
くらし
[特集]柳井商業高等学校跡地の利活用 翠が丘通信vol.13
柳井商業高等学校跡地の利活用についてお知らせする「翠が丘通信」。今回は、図書館で映画鑑賞などを楽しめる「スタジオ5」の紹介のほか、開催予定のイベントなどをお知らせします。 ■85インチの大画面で映画を見よう! みどりが丘図書館は、主に会議やワークショップ、グループ学習などで使われる10のスタジオ(空間)を備えています。その中で「スタジオ5」には、85インチの大きなモニターや音響設備を設置しており、…
-
くらし
[Pick UP] 市教育委員会事務局を移転します
現在、市役所本庁舎3階に所在する市教育委員会事務局(教育総務課、学校教育課、生涯学習・スポーツ推進課、人権教育室、文化財室)を旧柳井図書館へ移転します。 移転先:旧柳井図書館(柳井3670番地1) ※駐車場はサンビームやない駐車場を利用してください。 業務開始日:令和7年1月6日(月) ○位置図 (※本紙をご覧ください) ○移転後の各課の配置・連絡先 問い合わせ:教育総務課 ・12月27日(金)ま…
-
子育て
令和6年度 柳井市人権尊重推進作品優秀賞受賞者(敬称略)
※受賞者氏名は本紙またはPDFをご覧ください。 ※標語の部の受賞作品は今月号から毎月本紙に掲載予定です。 問い合わせ:生涯学習・スポーツ推進課 12月27日(金)まで【電話】22-2111内線332 令和7年1月6日(月)以降【電話】25-2424
-
くらし
バタフライアリーナは2月中旬リニューアルオープン
現在行っているバタフライアリーナ(柳井市体育館)改修工事は12月20日(金)に完了を予定しており、開館準備やこけら落とし行事などを行った後、2月中旬にリニューアルオープンを予定しています。 ■利用調整を行います リニューアルオープンにあたり、令和7年2月・3月の一般利用と令和7年度大会等利用に関する利用調整を行います。利用を希望する場合は、変更点や注意事項などを確認のうえ、所定の申込書(生涯学習・…
-
くらし
生活が苦しいと感じたときは…困ったときの相談窓口のご案内…
市では生活に困っている人や借金の返済で生活が苦しい人の相談を受け付けています。秘密は厳守、相談は無料です。市役所への相談がきっかけで、借金を少なくするための手続き(債務整理)ができたり、支援の制度を紹介されるなどして、新しい生活をスタートした人もいます。 相談に対し、相談員が寄り添いながら一緒に解決に向けた支援を行います。ひとりで抱え込まず、まずは相談してください。ご家族など、周りの人からの相談も…
-
くらし
市政だより~お知らせ(1)
■交通事故情報 令和6年11月30日現在 ■市ロードレース大会開催に伴う通行止め ロードレース大会開催に伴い市道新庄余田線・農免道路柳井田布施線の一部を一般車両通行止めとします。ご理解、ご協力をお願いします。この間のアデリーホシパークへの出入りは市斎苑側からお願いします。 日時:令和7年1月13日(月)(祝) 10:30~12:30 ○通行止め区間 (※本紙をご覧ください) ※選手通過の際は、車両…
-
くらし
市政だより~お知らせ(2)
■うちエコ診断ウェブサービス 環境省提供のウェブ診断サービスを試してみましょう。パソコン、スマートフォン、タブレット端末から利用できます。 ○こんなことができます ・住まいやライフスタイルから家庭内で光熱費を減らせる部分が分かります。 ・「どこから」「どのくらい」二酸化炭素が出ているか分かります。 ・住まいの悩みに合わせた診断や省エネ家電の買替えシミュレーションができます。 ○としポ(広島広域都市…
-
くらし
宝くじの助成金で整備しました
(一財)自治総合センターによる「コミュニティ助成事業(一般コミュニティ助成事業)」は、社会貢献広報事業として宝くじの受託事業収入を財源として実施している事業で、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的としています。 新庄地区コミュニティ協議会はこの助成を受け、鉄板焼機、テント、パソコンなどを購入し、今後イベントや講演会など地区のコミュニティ活動で広く活用されます。 問い合わせ:地域づくり推進課 …
-
講座
スマホ何でも相談会(無料・要申込)
スマホの操作の悩みを気軽に聞ける相談会を開催します。機種は問いません。 日時:1月15日(水),2月19日(水) (1)10:00~10:30 (2)10:30~11:00 (3)11:00~11:30 (4)11:30~12:00 (5)13:00~13:30 (6)13:30~14:00 (7)14:00~14:30 (8)14:30~15:00 (9)15:00~15:30 (10)15:3…
-
くらし
市政だより~市民相談
■行政・市民相談 日時:令和7年1月8日(水)13:30~16:00/受付15:30まで 場所:市役所3階大会議室 内容: ・行政相談 行政相談委員による行政への苦情や要望の相談 ・市民相談 行政書士会岩国支部柳井地区会員による許可、認可、免許、相続等の相談 問合せ:市民生活課 【電話】22-2111内線161 ■行政相談 日時:令和7年1月8日(水)13:30~16:00/受付15:30まで 場…
-
くらし
「摘んで良い花壇」はじまっています!
道路沿いなどの花壇は見て楽しむ場所というイメージがありませんか?市保健センター横の古開作西公園に、地域の皆さん主体による「摘んで良い花壇」を作っています。花を「摘んで良い」とすることで、花壇が人の集まる場所となり、「みんなが笑顔になる場所」へと変わっていきます。 問い合わせ:やまぐちフラワーランド 【電話】24-1187
-
講座
市政だより~講座・教室
■郷土史講座(無料・要申込) 日時:令和7年1月20日(月)10:00~11:45 場所:市文化福祉会館2階大会議室 内容:長溝によって水を確保した柳井 講師:松島(まつしま)幸夫(さちお)さん(市教育委員会社会教育指導員) 申込・問合せ:文化財室 ・12月27日(金)まで【電話】22-0111 ・令和7年1月6日(月)以降【電話】25-2424 ■市民点字講習会(無料・要申込) 初心者を対象に点…
-
イベント
市政だより~催し
■令和7年柳井市消防出初式 日時:令和7年1月12日(日)9:40~ 場所・内容: ・7:00サイレン吹鳴 ・9:40観閲、市中行進(市道柳井駅和田橋線) ・10:15式典(サンビームやない) ※雨天の場合は観閲・市中行進を中止します。 その他:観閲・市中行進のため、8:45~10:10は下図のとおり車両通行止めとなります。ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:危機管理課 【電話】22-2111…
-
くらし
市政だより~募集
■やない白壁花香遊「十三参り」参加者 13歳を迎えたお子様の成長を祝い、厄を落とし智ちえ慧と福徳を授かる地域行事「十三参り」の参加者を募集します。 日時:令和7年3月9日(日)11:00~12:30/受付10:30~ ※同日は初春の恒例イベント「やない白壁花香遊」を開催予定。 場所:柳と井戸湘江庵(柳井3058-1) 対象:数え年で13歳(小学6年生・中学1年生)の男女 定員:5人(先着順) 料金…
-
くらし
12月のくらしの護身術~消費生活センターからのお知らせ~
■通信販売での定期購入トラブルに注意! 一度注文すると同じ商品が定期的に届く、定期購入でのトラブルが減りません。インターネットの広告からお試し品を注文した後に、定期購入に切り替える広告が表示され、意図せず定期購入に切り替わってしまうケースもあり、注文の際は注意が必要です。 またテレビショッピングでも定期購入の申し込みが増えています。CMや相手からの説明は手元に残らないので、注文時の条件の説明はしっ…
-
くらし
防災行政無線放送予定
●12月25日(水)16:00ごろ 市によるJアラートの 動作確認放送(音声) ●令和7年1月12日(日)7:00ごろ 消防署によるサイレン吹鳴テスト 問い合わせ:危機管理課 【電話】22-2111内線491
-
健康
健康andすくすく
■心配ごと相談(無料・市民対象) 日時:令和7年1月7日(火)9:30~12:00 場所:市総合福祉センター2階会議室 内容:家族、健康、福祉、医療などの悩みごと相談 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】22-3800 ■令和7年1月の健康相談(要予約) ◇健康相談の日 日時:毎週(月)(水)(金)/9:00~11:30 ※1月1日(水),3日(金),13日(月)(祝)除く。 ◇乳幼児健康相談・栄養…
- 1/2
- 1
- 2