広報わき 令和7年1月号 No.622

発行号の内容
-
くらし
マイナ保険証への切り替えがまだお済みでない方へ
マイナ保険証をお持ちでなくても、これまでどおりの医療を受けることができます。 昨年の12月2日に、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しました。 切り替えがまだお済みでない方も申請不要で届けられる資格確認書で保険診療を受けられます。ご安心ください。 また、今お持ちの保険証は、有効期限まで(最大で1年間)利用できます。 有効期限が切れる場合でも、必要な方には…
-
くらし
各種お知らせ(1)
◆行政相談 行政相談委員は、行政に対する苦情や意見、要望を広く住民の方からお聞きする「行政相談」を行っています。お気軽にご相談ください。 日時:1月17日(金) 10時〜12時 場所・問合せ:町民相談室(和木町社会福祉協議会内) 【電話】52-1616 ◆消費生活相談 消費生活にお困りの方は、お気軽にご相談ください。 日時: 1月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火) 9時〜17時 …
-
くらし
各種お知らせ(2)
◆労働問題でお困りのことはありませんか? 労働ほっとラインをご利用ください 県では、労働問題に精通した専門の相談員が電話で相談に応じる労働ほっとラインを開設しています。 【電話】083-933-3232 相談員:社会保険労務士 相談料:無料(通話料は発生します) 相談日:月〜金曜日 9時〜18時(ただし、祝日、年末年始を除く) 問合せ:山口県労働政策課労働福祉班 【電話】083-933-3210 …
-
くらし
各種お知らせ(3)
◆1月10日は「110番の日」 ◇110番の仕組み 山口県内からの110番は、山口市の警察本部通信指令室につながります。 担当の警察官が、「いつ、どこで、何があったのか」を順番にお尋ねしますので、あせらずに落ち着いて答えてください。 なお、110番している間にも、無線で指令を受けたパトカーなどが現場に向かっています。 ◇住所や目標物などによる現場の特定 事件や事故の現場に、一刻も早くパトカーなどを…
-
くらし
各種お知らせ(4)
◆職業訓練生の募集「一般事務PC基礎科」 パソコンを用いた業務に対応でき、高齢求職者として就業するためのスキルを身につけます。また就職支援やキャリアプラン・ライフプランに関する講義も行います。(50歳以上の求職者を対象とした訓練です。) 訓練期間:2月13日(木)〜5月12日(月)(3か月) 訓練費用:受講料無料です。ただし、テキスト代6,380円程度、資格試験受験料は別途必要です。 申込期限:1…
-
スポーツ
冬のスポーツにチャレンジしてみよう! 第2回スケート教室
主催:和木町総合型地域スポーツクラブ 共催:和木町体育協会 日時:令和7年2月16日(日) 8:30~14:30 場所:ひろしんビッグウェーブ スケートリンク(広島市東区) 対象:小学1~6年生 参加費:500円(申込時にお支払いください) 準備物:手袋・靴下(長めのもの)・弁当・飲み物 先着23名 ※定員になり次第締め切ります 専門講師が指導します! 日程:(マイクロバスで移動します) ・8:3…
-
スポーツ
和木町総合型地域スポーツクラブ 剣道教室
・明るく、楽しく、スポーツを。 ・運動が苦手でも上達できる。 ・自分に自信が持てる。 ・友達がたくさんできる。 対象:年長~小学6年生 日時: 令和7年2月18日(火)~令和7年3月28日(金) 火曜日または金曜日18時30分~19時30分 ※3月11日(火)~3月18日(火)は体育館が使用できないので休講とします。 会場:和木小学校体育館 指導者:和木町体育協会剣道部 参加料:1,200円 参加…
-
スポーツ
スポーツ
■スポーツ少年団 ◆ソフトボール部 ◇第8回廿日市親善新人戦少年ソフトボール大会 開催日:11月10日 場所:廿日市市立野坂中学校 成績:準優勝 ◇岩国リーグ新人戦 開催日:11月24日 場所:蜂ヶ峯総合公園 成績:優勝 ■体育協会 ◆バドミントン部 大会名:令和6年和木町近郊秋季バドミントン大会 開催日:12月1日 場所:体育センター 成績:詳細は本紙をご覧ください。 ◇第3回和木町近郊新春ミッ…
-
健康
こちら地域包括支援センターです♪
◆オレンジカフェだより 体操や認知症予防の講座を開催しています。 毎回、認知症地域支援推進員が認知症に関する心配ごと、悩みごとの相談に応じます。個室もありますので、お気軽にご相談ください。 ♪認知症を予防したいと思っている方、認知症の方、介護をしている方、話し相手が欲しい方等…一緒にわきあいあいと楽しみませんか。♪ ◇次回のご案内 日時:1月20日(月)13時30分~15時(時間内出入り自由) 場…
-
イベント
広島広域都市圏
◆ふるさとの魅力発見バスツアー ◇山口の有名製菓工場見学と大人もこどもも楽しめる下瀬美術館 日時:3月26日(水) 8時20分~16時20分 集合場所:広島駅北口2階ペデストリアンデッキ中央サークル(広島県広島市南区松原町2番37号) 内容: ・あさひ製菓・果子乃季(工場見学) ・錦果楼(昼食) ・下瀬美術館(ギャラリートーク後、自由鑑賞) 旅行代金:14,000円(ペア料金) ※小学生追加の場合…
-
くらし
3代目和木町地域おこし協力隊 上野優樹の「活動報告」
皆さんこんにちは、12月1日に日米親善リレーマラソンに参加しました。日頃の運動不足で思うように足が動きませんでしたが、一緒に参加した皆さんの応援で、無事に完走することができました。 令和6年もまた、皆さんの応援で完走できた1年でした。今年は地域おこし協力隊としての最終年度がスタートしますが、退任後を見据えて悔いの残らない1年を走り抜けていきたいです(運動不足も解消したいです)。 ◆今月の番組 町内…
-
くらし
和木町PR大使 地域プロジェクトマネージャー 村井優の「with 和木町通信」」
◆皆さん、こんにちは! 12月1日に山口県の女性創業を応援するイベント「オレンジミーティング(主催:公益財団法人やまぐち産業振興財団)」の岩国会場回が蜂ヶ峯総合公園Bee+エリアで開催されました!! 女性創業者の体験談やつながるための名刺づくりワークショップなどが開催され、創業を目指す方や創業者の交流とステップアップの場となりました。 また女性創業者による「オレンジマルシェ」も同時開催され、商品販…
-
くらし
ごみ通信43
◆ペットボトルはつぶして出しましょう 和木町ではペットボトルをごみとして出すときは、キャップとラベルを取り、中を洗ってつぶしてからリサイクル専用かごに入れて出すことになっています。 つぶさないでそのままリサイクル専用かごに入れてしまうとすぐに一杯となり、他の人が捨てるのに支障になったり、あふれて散乱し、交通の妨げや事故に繋がったりする恐れもあります。 また、つぶした場合、収集やリサイクル業者に排出…
-
くらし
火災警報器の交換時期が到来しました
※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
滞納処分について
◆滞納処分に至るまで 定められた納期限までに税金や保険料を納めないことを滞納といいます。町税等を滞納することは、町民サービスの低下を招くとともに、納期内納付をしている多くの町民の皆さんとの公平性が保てないことになります。 滞納になると督促や催告により納付を促すことになります。自主的に納付していただけない場合、法令に基づき、差押等の「滞納処分」を受ける場合があります。 ◆滞納処分とは 町税等を滞納し…
-
くらし
今月の納税
・町県民税…4期分 ・町営住宅使用料…1月分 ・国民健康保険料…7期分 ・介護保険料…7期分 ・後期高齢者医療保険料…7期分 問合せ:税務課 【電話】52-2193 ・上下水道使用料…11・12月分 問合せ:都市建設課 【電話】52-2198 町税などの納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※納期限は1月31日(金)です。
-
くらし
消費者生活相談だより Vol.233
◆海産物の購入を強引に勧める電話に注意! ◇相談 海産物業者から「以前購入してもらった方に案内している」と電話があった。「いらない」と何度も断ったが「来月に届ける」と言われ、一方的に電話を切られた。業者名も連絡先も分からないが、もし届いたらどうしたらよいか。 ◇回答 電話で断ったにもかかわらず、一方的に代引配達で商品が届いた場合には、宅配業者に事情を説明し、送り主の名称や所在地を記録してから受け取…
-
子育て
令和7年度 こども園・保育園等申込について(2号・3号)
対象(保育をご希望の場合):乳幼児の父母、同居の親族及び乳幼児の養育をされている方が、就業、病気などの理由で乳幼児の保育が必要と認められる場合。 申請書配布:随時 ◆和木こども園をご希望の場合 受付期間:1月6日(月)〜1月31日(金) 受付及び申請書配布場所:和木こども園 入園決定:3月上旬(予定) *年齢別の定員を超える入園希望があった場合は、選考で決定します。先着順ではありません。和木こども…
-
その他
その他のお知らせ(広報わき 令和7年1月号 No.622)
◆表紙 歳末福祉 餅つき大会 ◆「2025年 農林業センサス」「和木ちゃんねる」「第12回 和木町 絵画美術展覧会 作品公募」「和木ローズオーケストラ 第1回 定期演奏会」につきましては本紙をご覧ください。 ◆和木町の人口ピラミッド 令和6年12月1日現在 総人口:5,710人(-57) 世帯数:2,574世帯(-58) 和木町の面積:10.58平方キロメートル ( )内は前月比 ◆広報わき 令和…
- 2/2
- 1
- 2