広報たぶせ 9月13日号(令和6年)No.1056

発行号の内容
-
子育て
たぶせちびっこまつりのお知らせ
お子さんが楽しめる場です。 仮装をして来た子にはプレゼントを用意しています。 10月30日(水)午前9時30分~正午 場所:西田布施公民館 ※保健センターではありませんので、ご注意ください。 内容: ・パペットによる演劇 ・アンパンマン体操 ・はいはい/よちよちレース ・手型足型コーナー ・フォトスペース ・バルーンアート ・食推による試食コーナー ・古着/バザーコーナー など ※古着コーナーにて…
-
健康
令和6年度の高齢者予防接種について
今年度の高齢者予防接種について、次のとおりお知らせします。接種を希望する人は、かかりつけ医などと相談の上、接種してください。 ◆新型コロナウイルスワクチン 自己負担2,100円(1回のみ) ◆インフルエンザワクチン 自己負担1,490円(1回のみ) ※生活保護の人は無料です。接種時に『診療依頼書』を医療機関へ提示してください。 ※定期接種の対象とならない人や定期期間外に接種を希望する人は『任意接種…
-
くらし
図書館へ行こう。
『見つけ屋とお知らせ屋 十年屋と魔法街の住人たち5』廣嶋 玲子 著 いつも旅の空の下、何かを探し続ける、見つけ屋のミンネさん。片や、ほとんど外に出ない、お知らせ屋のトートーさん。このふたりには、実は強い絆があって…。『十年屋』シリーズのキャラクター、ミンネandトートーの物語。 『法廷占拠 爆弾2』呉 勝浩 著 史上最悪の爆弾魔スズキタゴサクの裁判中、銃を持ったテロリストが法廷を占拠、前代未聞の籠…
-
くらし
第15回田布施町社会福祉大会
日時:10月11日(金)午後1時30分~午後3時40分 場所:田布施町保健センター 内容:式典、報告および記念講演 講師:写真洗浄ボランティア リス会山口 代表 金子寿憲氏~山口でできる被災写真洗浄~ 演題:『災害現場で見たこと、聞いたこと、感じたこと』 入場料:無料 問合せ先:田布施町社会福祉協議会 【電話】53-1103
-
くらし
『男女共同参画』図書館展示
10月は『男女共同参画推進月間』です。町では、『男女共同参画』をより身近に感じてもらえるよう、田布施図書館と連携して、『みんなが共に活躍できるまちづくり』などをテーマにした関連図書・資料の展示を行います。 期間:10月1日(火)~10月31日(木) ※図書館の休館日を除く 場所:田布施図書館 問合せ先:総務課 総務係 【電話】52-5802
-
子育て
子育て支援センター『おんとも』
『子育て支援センターおんとも』は、子育てサークルの開催や育児相談など子育て家庭へのいろいろな支援を行っています。 ■赤ちゃんサロン 午前10時~正午 ・はいはい…あんよができるまでの赤ちゃん対象 ・よちよち…あんよが上手にできる未就園児対象 ・わくわく…よちよち、はいはい全員対象 ■10月行事 ▽施設開放 全員対象(令和3年4月2日以降生まれ) 午前9時~午後3時30分(昼休み午後0時15分~午後…
-
くらし
山口県民手帳の発刊のお知らせ
令和7年版山口県民手帳を11月上旬に発刊します。 山口県勢や日常生活に役立つ情報満載。スケジュール帳や日記帳にご活用ください。 ■内容 山口県地図、カレンダー、略暦表・満年齢早見表、県民の歌・みんなのふるさと、日記帳(月間・週間)、観光ガイド編、統計資料編、生活編(各種相談窓口、親族・親等表、県内郵便番号一覧表など)市町紹介ページ ※内容については変更となる可能性があります。 ■大きさ 縦14cm…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(1)
◆ハンセン病元患者のご家族に対する補償金制度について 『ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律』に基づくハンセン病元患者の家族に対する補償金の請求期限は、11月21日(木)です。 請求書の提出や請求に関するご相談については、厚生労働省の担当窓口にご連絡ください。詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。 問合せ先:厚生労働省補償金担当窓口 【電話】03-3595-2262 午前…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(2)
◆第36回岩国矯正展 岩国矯正展は、刑務作業の重要性や現状・矯正施設の果たしている社会的な役割・矯正行政などについて広く知っていただき、地域および民間有志の参加により、当所と地域の交流の場として開催しています。 開催日時:10月5日(土)午前9時~午後3時 場所:岩国刑務所(岩国市錦見6丁目11番29号) 問合せ先:岩国刑務所企画部門(作業) 【電話】0827-41-0138 ◆産業廃棄物適正処理…
-
くらし
くらしの情報~相談
◆行政相談週間のお知らせ 総務省では、毎年9月と10月を『行政相談月間』と定め、各種行事などを実施しています。 町においても、行政相談委員の2人が次のとおり行政相談所を開きます。 毎日の暮らしの中で、国の仕事などについて、『困っていることがある』、『制度や仕組みが分からない』、『どこに相談してよいか分からない』などの困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 ▽困りごと相談 開催日:9月24…
-
講座
くらしの情報~講習・講座
◆『林業サポーター確保研修』受講者募集 日時:(全3日間)10月25日(金)、11月1日(金)、11月8日(金)午前9時~午後5時 場所: ・岩国市周東勤労青少年ホーム ・周東里山の会活動広場周辺 対象:農業者、森林所有者、林業への就業希望者ほか 募集人数:10名(応募者多数の場合抽選) 申込期限:10月4日(金) 受講料:3,000円程度(テキスト代) 申込方法:申込フォームから申し込む。(本紙…
-
くらし
くらしの情報~募集
◆『大人のテニス教室』を開催します 大人対象の硬式テニス教室を開催します。 期間:(全8回)10月9日(水)~11月27日(水) 曜日および時間:毎週水曜日 午後7時30分~午後9時 場所:TAIKOスポーツセンター田布施テニスコート 募集人員:20名程度 ※高校生以下は不可。応募人数が少数の場合は中止の可能性あり。 必要なもの:硬式用テニスラケット、テニスシューズ ※ラケットがない場合は応相談 …
-
しごと
くらしの情報~試験
◆自衛官募集 ▽陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦) 応募資格:令和7年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子 受付期間:10月1日(火)~11月29日(金) 試験期日:令和7年1月11日(土)~13日(月)のいずれか ▽陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) 応募資格:令和7年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子 受付期間:10月1日(火)~令和7年1月16日(木) 試験期日:令和7年1月25日…
-
くらし
今月の納期限 9月30日(月)
納期限内に納付しましょう ※税と保険料について、メール配信サービスで納期限をお知らせします。カレンダーのページのQRコードから、『町からのお知らせ』のご登録をお願いします。 ・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料(3期) ・下水道受益者負担金(2期) ・保育所保育料・児童クラブ保育料(9月分) ・町営住宅使用料・駐車場使用料(9月分) ※やむを得ず納期限までに納付できない事情のある人は…
-
その他
人口と世帯(8月1日現在)
人口…14,148人(増減-27人) 男…6,797人 女…7,351人 世帯…6,900世帯
-
くらし
10月のカレンダー
◆『子ども食堂』問合せ先 (1)田布施町社会福祉協議会【電話】53-1103 (2)代表:松村【電話】070-6693-2543 (3)(4)ゆうなんこども家庭支援センター『ポコ・ア・ポコ』【電話】0820-56-7300 【困】困りごと相談 日時:10月28日(月)10:00~15:00 場所:会議室棟A 問合せ:町民福祉課【電話】52-5811 【心】心配ごと相談 日時:毎週月曜日10:00~…
-
くらし
休日夜間応急診療所
柳井市中央1-10-17 連絡先:(診療時間内)【電話】22-9001
-
その他
その他のお知らせ(広報たぶせ 広報たぶせ 9月13日号(令和6年)No.1056)
◆防災行政無線の放送内容 電話で内容を確認することができます。 【電話】51-4011 ◆「広報たぶせ」の点字版または音訳テープをお届けします。 社会福祉協議会(【電話】53-1103)へお問い合わせください。 ◆『QRコード』は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** 広報たぶせ 令和6年9月13日 NO.1056 編集・発行:田布施町役場 企画財政課 企画係 〒742-1592 山…
- 2/2
- 1
- 2