広報ひらお 令和6年(2024年)9月号 No.1349

発行号の内容
-
くらし
作ってみんさい 食べてみんさい『ブルーベリーラッシー』
乳製品には、体をつくるもとになるたんぱく質が豊富です。不足すると疲れやすく免疫力の低下を招きやすいため、この季節にしっかり摂りたい栄養素です。 レモンのクエン酸も加わり、疲れを癒す効果はパワーアップ。お好みの果物や冷凍の果物でも美味しくいただけます。 ◆材料 4人分 ブルーベリー…80g 牛乳…240cc ヨーグルト…240g はちみつ…5g レモン汁…20g ◆作り方 1.ブルーベリーを水洗いす…
-
健康
不妊専門相談会(無料)
日時:(予約制)10月4日(金)15:00~ 場所:柳井総合庁舎2階(柳井市南町3-9-3) 相談内容:不妊・不育に関する相談、不妊治療に関する情報提供 相談員: ・山縣 芳明 先生(徳山中央病院 産婦人科医師) ・佐々木 直美 先生(臨床心理士・生殖心理カウンセラー) 申込方法:9月25日(水)までに電話申込 ※秘密は固く守りますのでご安心ください。 申込み・問合せ:柳井健康福祉センター 地域保…
-
子育て
親子でリラックス 子育て中のママ・パパの「おしゃべりサロン♪」(要申込)
やないファミリー・サポート・センター 日時:10月16日(水)10:00~11:30 場所:柳井市総合福祉センター2階 内容:「ミュージック・ケア♪」~音楽に合わせてからだや楽器を使い、楽しい時間を過ごしましょう!~ 講師:ミュージック・ケア講師 高橋 和子 氏 参加料:無料 定員:10組(先着順/未就園児の親子) 申込方法:10月9日(水)までに電話申込 申込み・問合せ:やないファミリー・サポー…
-
くらし
図書館だより
◆New 一般書 “なんとなく不調”と上手につき合うためのセルフケア/木村容子 著 ムダなくおいしく柿ライフ/農文協 編 左太夫伝/佐々木譲 著 全員犯人、だけど被害者、しかも探偵/下村敦史 著 いつか月夜/寺地はるな 著 ◆New 児童書 どうして黒くないのに黒板なの?/加藤昌男 著 空飛ぶクルマ大研究/中野冠 監修 魚介はすごい!/柴田書店 編 みおちゃんも猫好きだよね?/神戸遙真 作 て な…
-
くらし
正しい知識で安心な消費生活
『携帯用扇風機の扱いにご留意を!』 ◆相談 (1)携帯用扇風機(ハンディファン)を使用中床に落としてしまった。回り続けていたのでそのまま使っていたところ、数分後に煙が出て焦げ臭くなった。 (2)満員電車で携帯用扇風機を使っている人の近くにいたところ、髪の毛が吸い込まれた。 ◆ワンポイント 外出時、暑さ対策として携帯用扇風機を使用しているという人が増えています。手軽で便利な反面、一歩間違えると大きな…
-
くらし
町民福祉課の窓口を開設
●開設日 第1日曜日(1月、5月は第2日曜日) 第3土曜日 ●開設時間 9:00~12:00 ●取扱業務 ・マイナンバーカードの申請サポート(写真撮影が無料)、交付、電子証明書の更新 ・住民票の写しの交付、戸籍謄抄本(除籍・改製原戸籍を除く)の交付、印鑑登録および印鑑登録証明書の交付 問合せ:町役場町民福祉課 戸籍班 【電話】56-7113
-
くらし
人権行政相談
※相談無料・秘密厳守どなたでもお気軽にご相談ください ●相談日 毎月第2月曜日(休日の場合は翌日) ●時間(場所) 10:00~(平生まち・むら地域交流センター) 13:00~(佐賀地域交流センター) ●相談員 人権擁護委員、行政相談委員 ●相談内容 ・人権に関わる悩みや困りごと ・行政全般についての苦情相談ならびに意見や要望などについて ●次回 10月15日(火)
-
くらし
柳井警察署だより
『拳銃のない安全な社会を目指して!』 ●拳銃110番報奨制度をご存じですか? 実名・匿名を問わず、あなたの情報により拳銃等が押収され、かつ犯人が検挙されたとき、状況に応じて、拳銃等1丁につき10万円を目安として報奨金が支払われる制度です。 【電話】0120-10(じゅう)-3774(みななし)(全国共通フリーダイヤル番号) ・拳銃を持っているのを見た ・インターネットで拳銃が売られている ・拳銃取…
-
くらし
情報伝言板~お知らせ
◆陸上自衛隊高等工科学校生徒募集 ◇推薦 応募資格:令和7年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子 受付期間:10月1日(火)~11月29日(金) 一次試験日:令和7年1月11日(土)から13日(月・祝)までの間に指定された1日 ◇一般 応募資格:令和7年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子 受付期間:10月1日(火)~令和7年1月16日(木) 一次試験日:令和7年1月25日(土)、26日(…
-
講座
2024年度島スクエアプラス起業家育成関連講座(無料)
◆講座 魅力が伝わるスマホ写真の撮り方 日時:10月5日(土)14:00~16:00 会場:みどりが丘図書館 講師:木村ヨーシロー氏(ワイアイズフォトグラファー) ◆講座 販売の考え方 日時:10月19日(土)14:00~16:00 会場:島スクエアプラス起業教育研究センター 講師:木村満弥氏(元(株)イズミ能力開発部担当部長・現(株)イズミ能力開発部顧問) ◆講座 起業に役立つ複式簿記の基礎を知…
-
くらし
里親制度啓発パネル展 知ってほしい里親のこと
日時:10月14日(月・祝)~20日(日)(相談コーナー10:00~12:00) 場所:ゆめタウン南岩国(岩国市) 内容:「里親」の普及啓発のため、里親にまつわるメッセージのパネル展を実施します。(相談無料・申込不要) 問合せ:里親養育サポートセンターれりーふ 【電話】0835-28-8776
-
講座
山口県立大学令和6年度後期公開授業受講生募集
山口県立大学では、大学生が受けている授業科目の一部を、広く地域のみなさんにも公開しています。 学生と一緒に受講してみませんか。 ●授業科目(後期 3科目) (1)日本史学概論(全15回) 開催期間:10月1日(火)~令和7年1月21日(火) 講師:国際文化学部 渡邉 滋 准教授 (2)日本文学講読III(近世)(全15回) 開催期間:10月1日(火)~令和7年1月21日(火) 講師:国際文化学部 …
-
くらし
空き家対策セミナーand無料相談会(申込不要)
日時:9月25日(水)13:30~15:30(定員20人程度) ・13:30~ 空き家対策セミナー ・14:30~ 無料相談会 場所:柳井市役所 3階大会議室 ●無料相談会の内容(各組20分程度) 弁護士、司法書士による相続・登記等相談、宅地建物取引士による売却・賃貸等相談など、空き家に関する相談 問合せ:町役場環境政策室 【電話】56-7126
-
くらし
休日や平日夜間の医療案内
柳井地域休日夜間応急診療所[柳井市中央1丁目10-17] 【電話】22-9001(診療時間内のみ) ※応急的診療のため、専門的な診療や検査を受けられない場合があります。 ※受付は診療終了時間の30分前までです。
-
健康
柳井健康福祉センター相談日
●骨髄バンク登録検査《要予約(前日まで)》 10月1日(火)9:00〜10:00 ●B・C型肝炎抗体検査《要予約(前日まで)》 10月1日(火)10:00〜10:30 ●風しん抗体検査《要予約(前日まで)》 10月1日(火)10:30〜11:00 ●HIV抗体検査《要予約(前日まで)》 ※当日検査結果がわかります 10月1日(火)13:30〜15:30 ●心の健康相談《要予約(1週間前まで)》 1…
-
くらし
10月2日(水)は戸籍証明書の広域交付ができません
10月2日(水)は、戸籍システムの入れ替えにより、本籍地が平生町以外の戸籍証明書の交付ができません。 ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。 問合せ:町役場町民福祉課 戸籍班 【電話】56-7113
-
しごと
令和6年度(第68回)船員労働安全衛生月間(9月)全国スローガン
『待っている 家族の笑顔を 忘れずに』 国土交通省および船員災害防止協会では、9月を船員労働安全衛生月間と定め、全国的に官民一体となった船員の災害、疾病防止を目的とする運動を展開し、海上労働に対する安全衛生意識の高揚を図っています。 問合せ:中国運輸局山口運輸支局徳山庁舎 船員担当 【電話】0834-21-0180
-
健康
おとな・こどもの救急医療電話相談、こころの救急電話相談
◆おとな(15歳以上)の救急医療電話相談 【電話】#7119[毎日24時間]または【電話】083-921-7119 内容:おおむね15歳以上の急患や疾病に関すること ◆こども(15歳未満のお子さん)の救急医療電話相談 【電話】#8000[毎日19:00~翌8:00]または【電話】083-921-2755 内容:15歳未満の子どもの急患や疾病に関すること ◆こころの救急電話相談(山口県立こころの医療…
-
くらし
月間火災・救急発生状況、月間交通事故発生状況
-
その他
まちの人口 7月31日現在
住民基本台帳記載人口 ( ):前月対比 世帯数 5,356世帯(-5) 人口 10,788人(-31) うち 男 5,120人(-16) 女 5,668人(-15)