広報まるがめ 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
10月 暮らしのカレンダー 子ども健康行事
●マイナス1歳から始まる子育て講座 要予約 予約受付 10月2日(水)まで ●離乳食講習 要予約 11日(金)ひまわりセンター午前10時~11時 ●1歳6か月児健康診査 ●3歳児健康診査 ※3か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査の対象者には、個別に案内します。 問い合わせ:健康課 【電話】24-8806
-
健康
10月 暮らしのカレンダー 休日当番医
《歯科》 診療時間:午前9時~正午 ※休日当番医(旧丸亀市のみ)は、4月から一部診療時間が短縮しています。 ※気象警報発表時には、診療時間が変更になる場合があります。 受診前には各医療機関へお問い合わせください。 全国の医療機関や薬局について検索・情報収集できる「医療情報ネット(ナビイ)」はこちら ※二次元コードは本紙P.21をご覧ください。 ■夜間の救急電話相談 発熱など急病のときの対応について…
-
文化
資料館だより
■企画展「ニッカリ青江公開展 かがやく日本刀の饗宴(きょうえん)」 開催期間:10月12日(土)~11月17日(日) 午前9時半~午後4時半 場所:1階企画展示室 料金:700円 ※18歳以下、65歳以上は無料。身分証明書の提示が必要です。 ※企画展関連イベントも開催します 10月の休館日:10月7日(月)・15日(火)・28日(月) 問合せ:資料館 【電話】22-5366
-
その他
行政情報便
■市の動き 9月1日現在(前月比) 人口:107,796人(-36) 男:52,360人(-17) 女:55,436人(-19) 世帯数:47,149世帯(+9) ※令和2年国勢調査結果(確報)から集計しています。 ■交通事故(8月) 事故:27件 死者:1人 負傷者:34人 ■救急・火災件数(8月) 救急出動:595件 火災の発生:1件 ■特殊詐欺被害(1月~7月) 件数:12件 被害額:約22…
-
くらし
行政情報便 募集・催し
■市営住宅の入居者 申込期間は11月1日(金)~8日(金)です。 募集住宅や条件などは広報11月号や市ホームページでお知らせします。なお、中堅所得者世帯向けの住宅(富士見団地一部・平山ハイツ)は随時募集しています。家賃は月額5万円~5万5000円、広さは約70~75平方メートルです。 問い合わせ: ・建築住宅課 【電話】24-8814 ・綾歌市民総合センター業務担当 【電話】86-5516 ・飯山…
-
くらし
行政情報便 お知らせ
■11月15日までマイナンバーカードの個人宅出張申請を実施します 職員が個人宅に訪問し、マイナンバーカードの申請をサポートします。 申込受付開始日: [10月1日~31日訪問分] 9月24日(火) [11月1日~15日訪問分] 10月21日(月) 申し込み:市マイナンバーカードコールセンターに申し込み 【電話】35-7211 ■マイナンバーカード窓口 休日開庁日 休日に、マイナンバーカードを受け取…
-
くらし
みんなの掲示板 お知らせ
-
しごと
みんなの掲示板 試験
-
イベント
みんなの掲示板 催し
■秋のネイチャーゲーム 日時:10月20日(日)午前9時〜正午(雨天決行) 場所:満濃池森林公園 森林の館 料金:無料 申込期間:10月11日(金)〜17日(木) 問い合わせ:同公園管理事務所 【電話】57・6520 ■児童館から ◇ハロウィン児童館 日時:10月19日(土)・20日(日)午前10時〜午後4時 応募資格・対象:幼児・小学生(無料) 内容:工作やホラーな児童館を楽しむ ◇ネイチャーゲ…
-
くらし
みんなの掲示板 募集
■ボッチャをやってみよう! 日時:10月13日(日)午前10時半〜正午 場所:マルタス多目的ホール1・2 応募資格・対象:どなたでも 定員:50人(当日先着順) 内容:パラリンピック競技のボッチャを英語で異年齢・異文化交流 料金:無料 問い合わせ:森岡さん 【電話】090・7142・8892 ■動物愛護団体縁‐en‐ボランティア 日時:週1〜2回 (1)午前9時半から (2)午後4時から(1時間以…
-
文化
図書館へ行こう!
◆今月の新刊おすすめ本を紹介します 『小泉今日子と岡崎京子』 米澤 泉(著)/幻冬社 型破りなアイドル、小泉今日子(キョウコ)と少女マンガ家を超えたマンガ家、岡崎京子(キョウコ)。 2人のキョウコはともに80年代にデビューし、ポップカルチャーの世界に新しい風を吹き込みました。この2人を軸に、80年代から現在までの女性たちの生き方をたどってみる一冊です。 『1日1テーマ 30日でわかる三国志』 渡邉…
-
講座
読み聞かせ講座 もっと広がる絵本の世界「幼児・小学生と愉(たの)しむ絵本」
読み聞かせをするときに気をつけたいことなど、実際に絵本を読みながら学びましょう。 日時:11月17日(日) 午後2時~3時半 場所:飯山総合学習センター2階研修室 対象:読み聞かせに関心のある人 定員:30人(先着順) 講師:藤原まゆみさん(香川短期大学付属図書館司書/絵本専門士) 申込方法:10月18日(金)~11月3日(祝)午前10時~午後5時 電話・メール・LINEのいずれかで中央図書館に申…
-
イベント
丸亀のお宝フォトコンテスト× マルカメラ第1弾
丸亀にしかない自然や建物、歴史、観光地などをまるがめレンタサイクルで巡り、あなたが見つけたお宝スポットをインスタグラムで共有しませんか。 選考の結果、入賞者10人には、地元の素敵な賞品をプレゼント!詳しくは市観光協会ホームページをご確認ください。 応募対象:まるがめレンタサイクル利用者であればどなたでも 応募期間:10月1日(火)~令和7年2月28日(金) 応募方法:下記(1)~(3)すべての条件…
-
イベント
まるがめフラワーフェスタ× tutti marche
花苗の販売や寄せ植え体験などを行う「まるがめフラワーフェスタ」のほか、キッチンカーや雑貨屋など約60店舗が出店する「tutti marche」を同時開催します。 日時:10月20日(日) 午前10時~午後4時 ※一部、終了時間が異なるブースがあります。 場所:市民ひろば、マルタス前西側スペース 問い合わせ:丸亀市緑のまちづくり協議会事務局(都市計画課内) 【電話】24-8843
-
イベント
花の種を無料配布
10月の「都市緑化月間」にあわせて、花の種を無料で配布します。 期間:10月1日(火)~31日(木) 午前8時半~午後5時15分(土・日曜、祝日を除く) 場所:都市計画課、綾歌・飯山市民総合センター ※配布は 1人につき2袋まで(なくなり次第終了) 問い合わせ:丸亀市緑のまちづくり協議会事務局(都市計画課内) 【電話】24-8843
-
その他
その他のお知らせ(広報まるがめ 令和6年10月号)
◆COVER ○ニッカリ青江公開展 かがやく日本刀の饗宴 10月12日(土) ↓ 11月17日(日) 市立資料館1階企画展示室 開館時間:午前9時半~午後4時半 詳しくは本紙P21「資料館だより」をご覧ください。 ◆広告掲載について詳しくは、秘書課または市ホームページでご確認ください。 問合せ:秘書課 【電話】24-8801 ◆丸亀市の市外局番 【電話】0877 ◆「みんなの掲示板」(本紙P.24…