広報さぬき 令和7年1月号

発行号の内容
-
スポーツ
実施要項
■寒川地区 ○寒川地区卓球大会 日時:3月2日(日)受付8時30分、開始8時50分 会場:神前体育館 参加条件:寒川地区在住者・寒川地区勤務者 種目:(1)分団対抗の部 (2)個人の部 参加料:無料 申込締切:2月20日(木)寒川農村環境改善センター事務所(月曜休館) 問合せ:卓球部事務局大風 【電話】090-1325—5726 ○寒川地区卓球教室 日時:2月8日(土)〜3月1日(土)毎週土曜日4…
-
スポーツ
大会結果
■さぬき市 ○さぬき市秋季グループ対抗オープンテニス大会 10月20日(日)長尾総合公園テニスコート 1部: 優勝…MS大阪 and イソップ海賊団 準優勝…アルファ ■津田地区 ○津田地区市民ゴルフ大会 10月20日(日)志度カントリークラブ ■大川地区 ○志度地区市民ゴルフ大会 11月3日(火)志度カントリークラブ ※結果の詳細は本紙PDF版21ページをご覧ください。
-
くらし
家族の学習会を実施します(参加無料)
日時:2月4日(火)13:30~14:30 場所:香川県大川合同庁舎2階会議室(さぬき市津田町津田930番地2) テーマ:「福祉サービスについて知ろう!~安心して地域で生活するために~」 内容:本人や家族が悩みや不安を共有し、交流を深める場です。 対象者:精神障害のある方に関わる家族および当事者 問合せ・申込先:香川県東讃保健福祉事務所保健対策課 【電話】0879-29-8263
-
子育て
子どもと向き合う気持ちにゆとりを
■「やってみよう」から始まる子どもの世界 ・子どもが育つ過程で、大人が期待する「望ましい姿」が現れるまでには少し時間がかかるかもしれません。 ・子どもにとっての「できた」は、「やってみよう」の延長線上に初めて実感されるものです。「できた/できない」の結果ではなく、子どもの挑戦したい気持ちを理解し支えることが、力を伸ばすことにつながります。 ■ゆとりある子育てから芽生えるもの ・結果としての失敗だけ…
-
くらし
しあわせCOCORO通信
■支え合い 中学校三年 「ぼっ、ぼ、僕は…」今日もスラスラと話せなかった。小さいときから現在もずっと同じような失敗をしています。思った言葉をすぐに口に出したいのに出せない。このようなこと、みなさんも一度は経験があるのではないでしょうか?ある日のこと、僕は一本の懐かしいビデオを見つけました。そのビデオは待ちに待った保育園の発表会の内容でした。たくさん練習をして、その日が本番です。僕と友達は緊張した様…
-
くらし
1月 休日当番医・薬局
資料:大川地区医師会 大川歯科医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。(歯科は12:00まで) 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ●さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】08…
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約)
●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします。 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-994…
-
くらし
納税のお知らせ
納期限:1月31日(金) ★市県民税…4期 ★国民健康保険税…7期 納期限:2月28日(金) ★固定資産税…4期 ★国民健康保険税…8期 ※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
くらし
手話にチャレンジ! Vol.45
●今月は、『おめでとう、祝う』の手話です。 指を上に向けてつまんだ両手5指を上へ上げながら開く。 「全日本ろうあ連盟発行『わたしたちの手話学習辞典I』より転載」 書籍はこちら→【URL】https://jfd.shop-pro.jp/ 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
みんなでつくろう! 障害者差別(しょうがいしゃさべつ)のない さぬき市(し)
~わたしたち一人(ひとり)ひとりにできること~ ●高(たか)いところに手(て)が届(とど)かないなど、困(こま)っている様子(ようす)に気(き)がついたら、「お手伝(てつだ)いしましょうか」と声(こえ)をかけましょう。 問合せ:障害福祉課(しょうがいふくしか) 【電話】0879-26-9903
-
くらし
精神障害に関する相談を受け付けます
内容:精神障害のある当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎1階障害福祉課 ※相談は、前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
その他
さぬき市の人口
世帯数:20,946(10) 人口:44,442(-37) 男…21,447(-27) 女…22,995(-10) 令和6年11月30日現在住基人口世帯数( )は前月比
-
その他
市内の交通事故
※かっこ内の数字は昨年同期の件数
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(1月)
■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。 放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ…
-
くらし
さぬき市公式LINE運用中
『さぬき市公式LINE.友だち増やそう。』キャンペーン開催中! ※キャンペーンはこちら(本誌PDF版裏表紙参照) ※登録はこちら(本誌PDF版裏表紙参照)
-
くらし
さぬき市安全・安心コミュニティーメール
◎防災情報をメールでお知らせしています。 空メールを送信すると、折り返し登録用メールが届きますので、案内に従ってご登録ください。 ※登録はこちら(本誌PDF版裏表紙参照)
-
その他
その他のお知らせ(広報さぬき 令和7年1月号)
■表紙 「もしもに備え ミライをまもる」 中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 場所:徳島文理大学香川キャンパス鴨部グラウンド ■「広報さぬき」は、NTTタウンページ株式会社に委託し、市内全世帯を対象に配布しています。 配布に関するお問い合わせは、【電話】0120-030-702まで。 営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日、年末年始を除く ■広報さぬき 2025(令和7…