広報みとよ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
税務課からのお知らせ
固定資産税:(第4期分) 国民健康保険税(普通徴収):(第8期分) 介護保険料(普通徴収):(第8期分) 後期高齢者医療保険料(普通徴収):(第8期分) 口座振替日および納期限:2月28日(金) ☆納期限内に納めましょう。 ☆市税などの納付は、便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ:税務課 【電話】73-3006
-
くらし
2月の保健・相談
■休日当番医 ※休日当番医は、都合により変更になることがあります。 受診する前に医療機関へお問い合わせください。 ※歯科の診療時間は、午前9時~正午 ※内…内科、外…外科、整…整形外科、歯…歯科、小…小児科、脳…脳神経外科 ※(1)働くことに悩みを抱える15~49歳の人・家族への就労支援相談 ※(2)中小企業などの経営相談 ■手話で話そう!こころのバリアフリー(No.14) 「何ですか?」 ・右手…
-
子育て
子育てするなら三豊が一番!ここ笑(え)み通信 こども・子育て・笑顔のみとよ
■ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために 予防接種を受けましょう 私たちの身のまわりには、さまざまな感染症があります。予防接種は、感染の恐れのある疾病からこどもを守ることができる有効な手段です。 地域での流行を抑えることにより、免疫力の弱い人(ワクチンをまだ受けていない赤ちゃんや妊婦など)を守ることにもなります。 母子健康手帳を確認して、まだ受けていない予防接種がある場合には、早めに受ける…
-
子育て
M’s Smile ふぉとぎゃらりぃ
■4月生まれの愛どる募集 市内在住で、満1歳の誕生日を迎える愛どるを募集しています。 申し込み方法:市ホームページから、または秘書課まで写真を持参してください。 受付期間:2月10日(月)~28日(金) ※このコーナーの個人情報を営業目的などに利用することを禁じます。 申し込み・問い合わせ:秘書課 【電話】73-3001
-
くらし
みとよキッチン vol.7
■今月は健康課の管理栄養士による健康レシピ カルシウムを取って、骨から健康に!ひじきと水菜のツナサラダ ○材料(2人分) ・乾燥芽ひじき…3g ・水菜…70g ・コーン(缶詰粒)…40g ・大豆(水煮)…40g ・ツナ缶(水煮)…35g ・ごま油…小さじ1 ・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1 ・ごま…小さじ1 ○作り方 (1)乾燥芽ひじきは、お湯で戻して、水気をよくきる。 (2)水菜は、4cm幅に切…
-
くらし
市公式LINEをご利用ください
防災や観光・イベントなどの市政情報を発信しています。 また、受信設定をすると、欲しい情報のみ受け取ることができます。
-
その他
編集後記
毎年2月号を華々しく飾ってくれる、二十歳の皆さん、おめでとうございます。 今年は、できる限り多くの二十歳の皆さんを紹介したいと思い、たくさんインタビューをさせていただきました。その様子は、ぜひ4~5ページをご覧ください! さて、『一月住(い)ぬる二月逃げる三月去る』といわれますが、早や2月に入りましたね。 節分、立春、バレンタイン…など、さまざまな行事があったり、新年度に向けて準備をしたりと、あっ…
-
その他
三豊市の人口
※令和7年1月1日現在 ( )内は前月比 世帯数:23,285世帯(-5) 総人口:57,852人(-97) 男…27,857人(-42) 女…29,995人(-55) ※香川県人口移動調査による
-
その他
その他のお知らせ(広報みとよ 令和7年2月号)
OneMITOYO~心つながる豊かさ実感都市~ ■表紙 祝 二十歳の集い 撮影場所:マリンウェーブ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■12月の市内交通事故発生状況 ( )内は前月比 発生件数:11件(0) 死者数:0人(0) 負傷者数:13人(+1) ※速報値のため、実際の件数とは異なる場合があります。 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です ■広報みとよ 2025 2月号 No.23…
- 2/2
- 1
- 2