広報いまばり 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
食育の日 献立紹介
■レタスの韓国風サラダ 1人分: ・エネルギー…77キロカロリー ・塩分…0.6g コチュジャンの甘辛い味つけと深みのあるコクによって、減塩でも美味しくいただけます。 ◇材料(2人分) レタス…80g もやし…60g カニカマ…2本(20g) 焼き海苔…全型1/2枚 [A]コチュジャン…小さじ1 [A]濃口しょうゆ…小さじ1/2 [A]砂糖…小さじ1/2 [A]ごま油…小さじ2 ◇作り方 1.レタ…
-
健康
市民医学講座 NO.242
■災害リハビリテーション 今治市医師会 田中 宏明 災害リハビリテーションとは、災害時の「生活不活発病」や「災害関連死」を防ぐために、リハビリテーション医学・医療の視点で支援することです。 能登半島地震では災害関連死は307人、直接死も含めた死者は535人です。「災害関連死」は、被災者が疲労やストレスによる心不全、避難所におけるエコノミークラス症候群(深部静脈血栓症)など、災害による直接的な死では…
-
くらし
救急病院などの当直表 5月
※病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(【電話】0898-32-3300)でご確認ください。 ■救急病院(8:30~翌8:30) 医師会市民病院【電話】0898-22-7611 今治セントラルクリニック【電話】0898-22-5251 今治第一病院【電話】0898-23-2000 木原病院【電話】0898-23-0634 県立今治病院【電話】0898-3…
-
その他
その他のお知らせ(広報いまばり 2025年5月号)
■今治の情報を随時発信中! ー友だち募集中ー 今治市公式LINE ※本紙二次元コード参照 ■人口・世帯(令和7年3月末現在) 人口:146,721人(前月比563減) 男:70,270人 女:76,451人 世帯:76,436世帯(前月比30減) ■ダム貯水率(4月14日現在) 玉川ダム:98.0% 台(うてな)ダム:73.3% ■いまばりのさくら ・野間馬ハイランド ・玉川ダム ・市民の森 ・大…