広報いまばり 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
空き家バンクに相談ください(事前予約制)
■思い出が詰まった大切な家を生かす方法 大切な家の活用方法を一緒に考える相談会を開催します。事前予約の上、必要書類を持参して会場に直接お越しください。 必要書類: (1)相談したい空き家や、土地について記載のある固定資産税納税通知書(最新のもの・評価証明書でも可) (2)顔写真入り身分証明書 [あればよいもの] ・空き家の外観、部屋の写真 ・部屋の間取り図面 ・登記事項証明書(登記簿謄本)、建築確…
-
くらし
お知らせ広場(2)
■えひめジョブチャレンジU-15事業(職場体験学習) 市内中学生が企業等の一員としての自覚を持って、じっくりと取り組み、働くことの価値や、やりがいを実感する5日間の職場体験学習を実施しています。 各中学校から職場体験実施の依頼がありましたら、ご協力をお願いします。 申込・問合先:学校教育課 【電話】0898-36-1601【FAX】0898-25-1700 ■学校でボランティアをしませんか ~地域…
-
くらし
NEWS(2)
■5月12日は民生委員・児童委員の日 高齢者や障がいのある方への支援が必要な時、子育てや介護の心配ごとや不安などがある時は、居住する地域の民生委員・児童委員、主任児童委員へ相談ください。 [民生委員・児童委員] 地域住民の身近な相談相手、専門機関へのつなぎ役です。 [主任児童委員] 子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援などを行います。 問合先:福祉政策課または各支所 …
-
講座
お知らせ広場(3)
■危険物取扱者試験準備講習会(対面) 日程:5月26日(月)、27日(火) 場所:総合福祉センター愛らんど今治2階研修室兼視聴覚室 申込先:5月21日(水)までに今治地区危険物安全協会へ (美須賀町4-1-3(株)天宗内) 【電話】0898-32-5014 問合先:今治地区危険物安全協会 消防本部予防課 【電話】0898-32-6666(代)【FAX】0898-32-0119(代) ■甲種防火管理…
-
くらし
NEWS(3)
■赤十字運動にご協力ください 皆さんの協力による赤十字運動の活動資金は、災害救助活動や難民救護活動などの社会福祉活動に役立っています。今年度もご協力をよろしくお願いいたします。 問合先:日本赤十字社今治市地区(福祉政策課内)または各支所 【電話】0898-36-1525【FAX】0898-32-5211(代) ■緑の募金にご協力ください 毎年4月15日~5月14日「みどりの月間」に、緑の募金活動が…
-
くらし
お知らせ広場(4)
■恋する今治deワクワク婚活セミナー K9トレーナーの椎原先生を迎えて、婚活がうまくいく方法を教えます。「SAI and Co.」のケーキを楽しみながらLet’s婚活!お友達同士の参加も歓迎です。 日時:5月18日(日)14:00~16:00 場所:イオンモール今治新都市敷地内彩菜サイコー(SAI and Co.) 対象・定員:30~40歳代くらいの独身男女各15人(市内在住の方優先) 参加費:1…
-
イベント
お知らせ広場(5)
■第1回 健康教室 ~薬局で学ぶ、栄養と健康づくり~ 日時:5月16日(金)10:00~13:00 場所:平野みらい薬局2階 内容:塩分控えめの食事についてのお話、調理実習、試食 定員:8人(先着順) 参加費:600円 申込先:平野みらい薬局 【電話】0898-23-4466(要事前申込) ※マスクの着用をお願いします。 ■「凸凹(でこぼこ)のためのおとなのこころがまえ」講演会 『リエゾン-こども…
-
イベント
来島海峡大橋ライトアップ日程(5月・6月)
点灯日時:日没~21:00 ※6月10日(火)のみ日没~22:00 ・5月3日(土・祝)~6日(火・休)、10日(土)、17日(土)、18日(日)、22日(木)~24日(土) ・6月10日(火)、28日(土) ※天候や諸事情により、日程など変更する場合があります。 問合先:本州四国連絡高速道路(株)しまなみ今治管理センター 【電話】0898-23-7250【FAX】0898-23-8708
-
イベント
いまばり日曜朝市
日時:5月11日(日)、25日(日)8:00~11:00 場所:今治商店街アーケード内 駐車場:旧美須賀小学校屋外運動場 ■新規出店者を募集中 対象:過去に出店したことがない方 出店料:3か月(朝市6回)無料 ※業種によっては対象外となる場合があります。 問合先:今治商店街協同組合(くつ家ともだ本店) 【電話】0898-32-0964【FAX】0898-22-3366
-
その他
お知らせ広場〔今治明徳短期大学〕
■3月オープンキャンパスふり返り! 2学科全コースに20人の高校生・社会人の参加がありました。新コースの説明や地域連携の事例紹介を通じて、新たな〝めいたん〟のイメージを共有し、午後の今治魅力発見ツアーは大島を探究しました。 ■5月オープンキャンパス(来学型)開催! ~保育・調理・介護福祉・観光業の分野を目指すあなたへ~ 新コース「地域未来創生コース」の動画配信中 5月18日(日)10:00~13:…
-
講座
お知らせ広場〔岡山理科大学〕
■「第34回いこいの丘市民公開講座」開催 「食の安全」と聞くと、農業や食品加工を思い浮かべるかもしれませんが、実は獣医学も深く関わっていることをご存じですか?例えば、鳥インフルエンザのように家畜の病気が発生したとき、どのように対応し、感染を防いでいるのでしょうか?本講座では、牛や豚、鶏の肉、牛乳、卵を安心して食卓に届けるための「食の安全」がどのように守られているかについてお話しします。 さらに、最…
-
その他
お知らせ広場〔今治看護専門学校〕
■令和6年度卒業式 3月6日(木)令和6年度卒業式が行われました。多くの来賓・保護者に見守られる中卒業証書が授与され、地域を担う医療人として新たな道へ一歩踏み出しました。 卒業生から在校生へ、「努力を惜しまず、どんな時も仲間と助け合いながら一日一日を大切に過ごしてください。」と、メッセージが送られました。 問合先:今治看護専門学校(別宮町7-3-2) 【電話】0898-22-6545【FAX】08…
-
文化
美術館・博物館ガイド
■企画展 江戸時代のマルチ文化人・大田南畝(おおたなんぽ) 没後200年や、大河ドラマ「べらぼう」で注目が高まっている大田南畝とその周辺を紹介。 期間:5月20日(火)~8月31日(日) 問合せ:河野美術館 【電話・FAX】0898-23-3810 ■野間仁根 修復作品お披露目展 令和6年度に修復を行った野間仁根の作品を展示。仁根が描いた当時の色鮮やかな作品をご覧ください。 期間:7月13日(日)…
-
くらし
図書館だより
■新着図書 ◎中高生のためのやさしいスポーツ医学ハンドブック 曽我部晋哉著 日本写真企画 スポーツ医学の基礎知識をQandA形式で紹介。ケガを防ぐ体づくりと再発防止法、部位別テーピングandトレーニング方法など、部活動を始める前に知っておきたい情報が満載。 ◎なぜか好かれる「人前での話し方」 岡本純子著 東洋経済新報社 1,000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた著者が、緊張せずに、きちんと伝…
-
しごと
ふれあい看護体験(1日看護体験)参加者募集
~5月12日は看護の日 看護の心をみんなの心に~ ふれあい看護体験(1日看護体験)参加者募集 ■申込方法 往復はがきまたはメールに「ふれあい看護体験参加希望」と明記し、(1)住所(2)氏名(フリガナ)(3)年齢(4)性別(5)学校・学年(職業)(6)電話番号(7)洋服・靴サイズ(8)学生は学校の許可の有無を記入の上、各施設に直接申し込みください。(小・中学生、高校生は学校の許可が必要) ※詳しいプ…
-
健康
けんこう
■医師から学ぼう!肺がん 肺がんの特徴や主な症状、治療などをお話します。 日時:5月30日(金)14:00~15:00 場所:四国がんセンター暖だん憩いのひろば 講師:二宮 崇氏(四国がんセンター 呼吸器内科医師) 参加費:無料(申し込み不要) 問合先:四国がんセンター患者・家族総合支援室 暖だん 【電話】089-999-1209 ■頭と体の元気教室 いつまでも自分らしくいられるために、脳の元気づ…
-
健康
健康コラム
■5月31日 世界禁煙デー 禁煙週間(5月31日~6月6日) あなた自身の健康のために、たばこを吸わない人のために未来の子どもたちのために、煙のない日をみんなでつくりませんか? 問合先:健康推進課 【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511
-
健康
健康診査
詳しい内容は「広報いまばり」4月号の折り込みチラシ(令和7年度今治市民健診カレンダー)、またはホームぺージを確認ください。各支所の健診は支所だよりを確認ください。 集団健診予約はWEBまたはコールセンターへ ・コールセンター 【電話】0120-489-355 (9:00~17:00 土日祝日を除く) ★特定健診、つるかめ健診(後期高齢者健診)は無料です。30歳代健診は1,000円です。 ♠腹部臓器…
-
健康
すまいるの会「東予がん患者と家族の会」
「がん」と告知された人、手術後の体調不良や治療について悩んでいる人や、家族、遺族の人。がんに関するいろいろな悩みを話し合い、前向きに生きていきましょう。 ※事前の申し込みは必要ありません。治療への不安や、抱えている悩みごとを相談にお越しください。 問合先:すまいるの会「東予がん患者と家族の会」 【電話】090-2782-6211(青野)
-
健康
今治保健所
■エイズ・肝炎相談・血液検査 無料・匿名(前日16:00までに予約) 日時:毎週火曜日(祝日、年末年始の休日を除く)10:00~11:00 ■難病相談(要予約) 日時:5月14日(水)13:00~15:00 ■生涯を通じた女性の健康相談(要予約) 日時:5月23日(金)15:30~16:30 女性の心身の健康に関する相談 ■心の問題や精神的な悩み相談 来所相談は要予約(電話相談は随時行っています)…