広報やわたはま 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
やわたはま国際MTBレース2024
マウンテンバイク・クロスカントリー競技大会を八幡浜市で開催します。 国内最高峰のマウンテンバイククロスカントリー競技大会をはじめ、初心者やグループで参加できる耐久レースなど、多くの方にご参加いただけるようさまざまな部門を設けています。 また、大会当日はファミリー向けイベントも同時開催しますので、ぜひご参加ください。 ■八西CATVライブ配信 ※25日(土)3時間エンデューロ 26日(日)男女エリー…
-
その他
今月の表紙
4月14日、八幡浜みなっと11周年記念イベントが開催されました。突き抜けるような青空のもと、会場には多くの方が来場され、盛大にみなっと11周年をお祝いしました。 爽やかな三線の演奏で会場を盛り上げてくれたのは日頃、みなと交流館で練習している「むりかぶし」の皆さん。そのメンバーの江川援(えがわたすく)さんが本番直前に見せた弾ける笑顔をとらえた1枚です!
-
子育て
八幡浜の新しい未来へ。-愛宕中・松柏中・八代中学校統合-
■学校再編はなんのため? 学校の統廃合は、人口減少や少子化などの社会問題を背景に、全国的に進んでいます。昭和23年には全国で1万6,285校あった中学校の数は、令和5年では9,944校となっており、八幡浜市でも上のグラフのように減少しています。 このような中、八幡浜市では平成30年に、今後10年間を見据えた計画(※)を策定し、児童生徒、保護者、地域の声を受け止めながら、学校の統合に向けた準備を進め…
-
くらし
令和6年度当初予算
■まちの予算 令和6年度当初予算の総予算規模は、462億4,477万円で、前年度当初予算と比べ8.6%の増、合併以降最大の予算規模となりました。 予算編成にあたっては、大型事業の集中と物価高騰による経費の増加が見込まれる厳しい財政状況の中でも、国・県の補助金や優良債等をできる限り活用することで、実質的な負担の抑制に努めました。 新時代に対応したまちづくりとして、四国電力跡地購入事業、愛宕山プロジェ…
-
くらし
補助金のお知らせ(1)
■新エネルギー設備等導入費補助金 蓄電池については、「住宅向け太陽光パネル・蓄電池共同購入事業」との併用が可能です。 内容:家庭での生活や車での移動によって排出される温室効果ガスを削減するため、新エネルギー設備の購入にかかる費用を、一部補助します。 対象:次の全てに該当する者 ・家庭用燃料電池・家庭用蓄電池・ZEH (1)自ら居住する住宅に補助対象設備を導入する者 (2)市税の滞納者でない者 (3…
-
くらし
補助金のお知らせ(2)
■〔NEW〕奨学金返還支援補助金 内容:Uターン等で就職した方の奨学金返済の一部を最大5回補助します。(1回/年) 補助金額・補助率:申請年度の前年度奨学金返済額の2/3以内の額(上限20万円/年) 対象: ・申請の前年度に年齢が満40歳以下 ・令和5年1月1日以降に転入し、1年以上経過する方 ・令和5年1月1日以降に就職し、1年以上続けて就労している方(原則公務員は対象外) ・八幡浜市に引き続き…
-
イベント
Photo Sketch
まちの出来事、紹介します! ■〔Pick Up〕国際交流パーティー2024 3月16日、八幡浜市国際交流協会主催による国際交流パーティーが、4年ぶりにゆめみかんで開催されました。 参加者は市内外の外国人の方々と一体になってダンスに挑戦したり、日本茶や書道体験でお互いの文化に触れあったりと、交流を深めていました。 ■歌にダンスにイベント目白押し!! さくら祭り2024 in 保内中学校 八幡浜市観光…
-
しごと
【はまそく!】八幡浜市職員募集
受付期間:4月26日(金)~5月22日(水)(8:30~17:15 土日祝除く) 一次試験:6月16日(日) 試験区分・採用予定人数: ・試験区分…土木技術職 ・採用予定人数…2人程度 ※SPI試験、適性検査および作文試験を実施します(公務員試験対策不要)。 ※詳しくは市HPをご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】22-3111(内線1325)
-
しごと
【はまそく!】市立八幡浜総合病院職員募集
受付期間:4月19日(金)~5月13日(月) (8:30~17:15 土日祝除く) 一次試験:5月25日(土) 試験区分・採用予定人数: ※詳しくは市立病院HPをご覧ください。 問い合わせ:市立病院事務局庶務係 【電話】22-3211(内線3103)
-
イベント
Information~イベント
■毎月開催中! ○保内ふれあい市 日時:5月5日(日)8時30分~ 場所:保内庁舎前 問い合わせ:保内ふれあい市実行委員会(保内町商工会内) 【電話】36-0519 ○八日市/毎月8日 日時:5月8日(水)9時30分~ 場所:新町・銀座・千代田町商店街 問い合わせ:八日市委員会 【電話】22-1719 ○みかんの花マルシェ/第4日曜日 日時:5月26日(日)10時~ 場所:農産物加工施設 問い合わ…
-
くらし
Information~お知らせ
■5月3日から江戸岡地区の一部で新住所名の利用を開始 市では、八幡浜市の次に地番が付く住所(八幡浜市●●番地)について、場所がわかりづらく、住所を説明する際の不便な状況を解消するために、平成29年度より地番整理事業を実施しています。 5月3日より江戸岡地区の一部の住所が『八幡浜市(新大字名)●●番地』に変更となります。 (例 八幡浜市●●番地⇒八幡浜市清水町花小路●●番地) 対象地区の皆さんには、…
-
くらし
Information~年金
■「ねんきん定期便」を誕生月にお届けします 「ねんきん定期便」は、これまでの年金加入記録をご確認いただくとともに、年金制度に対する理解を深めていただくことを目的として、年金加入期間や保険料納付の実績などの年金に関する情報を定期的に日本年金機構よりお送りするものです。 送付対象者:国民年金、厚生年金保険に加入中の方 送付周期:毎年誕生月に送付(1日生まれの方は誕生日の前月) ○「ねんきん定期便専用ダ…
-
スポーツ
スポーツセンターからのお知らせ
■おとな水泳教室無料体験会 日時: (1)水中歩行 5月7日(火)・9日(木)10:20~10:50 (2)水中ストレッチ 5月8日(水)10:20~10:50 (3)アクアビクス 5月10日(金)11:10~11:50 対象:一般成人 ■水泳教室無料体験会 ※要予約 いずれかの日程をお選びください 日時:5月7日(火)~11日(土) (1)幼児コース 15:10~16:10 対象:幼稚園児対象 …
-
くらし
商工会議所・商工会からのお知らせ
■労働保険事務組合からのお知らせ 労働保険を事務組合に委託している事業所については、事務組合が定める締切期日がありますので、それまでに「労働保険料算定基礎賃金等の報告」等の提出をお願いします。記入方法等ご不明な点がある場合は、それぞれの事務組合(会議所・商工会)にお問い合わせください。 ■万が一に備えて…加入しませんか? 中小企業者の福利厚生と経営基盤の確立のため、国(中小企業基盤整備機構)が創設…
-
子育て
令和6年4月1日から 病児・病後児保育の利用料金が無料になりました!
子育て世帯の経済的負担を軽減し、子育てしやすいまちづくりを推進するために、4月1日から、八幡浜市病児・病後児保育施設の利用料金を無料としています。 病児・病後児保育とは:病気やけがで、保育園や小学校を休まなければならない子どもの預り保育のことです。 利用料金: 注)タクシー利用やおむつ等の消耗品を利用した場合の料金は含みません。別途料金を負担してください。 登録申請について:病児・病後児保育事業を…
-
くらし
まごころ銀行預託者
ご厚志ありがとうございます ・八幡浜市・八幡浜保内赤十字奉仕団 川之石分団 ・喜須来地区社会福祉協議会 ・八幡浜市食生活改善推進協議会 ・八幡浜市食生活改善推進協議会 理事 ・愛宕ブロック研究会江戸岡小学校児童会 ・八幡浜地域労働者福祉協議会 ・日土地区社会福祉協議会 ・萬松寺 ・匿名(7件) 受付窓口:社会福祉協議会 【電話】23-2940
-
くらし
がん患者へのアピアランスケア助成金交付事業を開始します!
がんの治療に伴い、脱毛や手術などで外見(アピアランス)の変化が起こることがあります。ウィッグや胸部補整具などを使用し、外見の変化をケアすることで、患者さんの治療と就労、療養生活の質の向上を支援します。 補助の対象となるもの: (1)頭髪補整具 ウィッグ本体、装着用ネット、毛付き帽子等 (2)その他補整具 胸部補整具、補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房、エピテーゼ(補整用人工物)、弾性着衣(…
-
くらし
5月31日は「世界禁煙デー」です
厚生労働省では、世界禁煙デーが始まる1週間(5月31日から6月6日まで)を「禁煙週間」と定めています。たばこはがんや生活習慣病のリスクを高め、また煙を吸った周りの人の健康にも影響します。自分とご家族の健康のために、禁煙に取り組んでみませんか? 問い合わせ:八幡浜市保健センター 【電話】24-6626
-
くらし
認知症になっても安心して暮らせる八幡浜を目指しましょう!
■認知症カフェ“ほっとポットカフェ” 日時:5月21日(火)13:30~15:00 場所:みなと交流館 対象:認知症について悩んでいる方、介護されている家族や経験者、介護関係者など 参加費:100円(飲み物代) ■認知症何でも相談室 相談無料・事前予約制 認知症サポート医等が、認知症の悩みを一緒に考えます。何でもご相談ください。 日時:5月24日(金)10:00~12:00 場所:八幡浜市保健セン…
-
くらし
市立八幡浜総合病院 外来診療担当医一覧
令和6年4月~ ・担当医は変更になる場合があります。また、受付および診療時間は各診療科によって異なります。 ・内科津留医師の先進デバイス外来は、第2・4月曜日の14:00~16:00になります。 ・歯科口腔外科では、中城医師による診察を月1回行っています。 ・皮膚科火曜日・木曜日の診療は、9:00から行います。 ※診療受付は8:30~11:00です。(診察は午後もあります) ・皮膚科金曜日の診療受…
- 1/2
- 1
- 2