市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)9月号

発行号の内容
-
イベント
~新居浜市水道創設70周年記念事業~『新居浜水道フェスタ2024』開催!
本市の水道は、昭和29年に給水人口35,000人の計画で創設され、令和6年度に70周年の節目の年を迎えました! 広く市民の皆さんに水道事業について理解を深めてもらうため、記念イベントを開催します。安全・安心な水道水を届けるための取り組みや地震への備えなど、水の大切さを再認識できる各種ブースなどを出展します。 また、キーワード形式のスタンプラリーも実施します。日常生活に欠かせない新居浜の水をもっと身…
-
くらし
令和5年度 新居浜市の決算(1)
■決算って? 4月1日から翌年3月31日までの1年間でどのような収入があり、どのように使ったか(支出)を明らかにするものです。 ◆歳入決算額 561.4億円 ◆歳出決算額 551.0億円 ◆令和5年度の歳入歳出の結果は? 形式収支から翌年度の繰越財源(翌年度に繰り越す事業の実施に必要な財源)を差し引くと、9.5億円の黒字(実質収支) ■新居浜家(市)の台所事情についてお知らせします 本市の人口を1…
-
くらし
令和5年度 新居浜市の決算(2)
■昨年度と比べるとどうだったの? 昨年度と比較して、歳入総額は5.4%の増、歳出総額は5.6%の増となり、歳入歳出ともに昨年度の決算額を上回りました。 ◆歳入・歳出決算額 歳入決算額は、28億8,048万4千円増加しています。これを市民一人当たりの収入額にすると31,188円の増です。 主な増加の要因は、固定資産税(償却資産)の増収や西部学校給食センターの建設に伴い、国庫支出金や市債が増加したため…
-
くらし
新しい国際交流員が着任しました
8月5日(月)から2代目国際交流員として、レー・ティ・フオン・クイさんが着任しました。クイさんは、ベトナムのフエ市出身です。日本に留学したこともあり、日本語も話せます。 ▼プロフィル 趣味:アニメ、ヨガ、旅行 特技:絵を描くこと ▼クイさんからごあいさつ 新居浜市の皆さん、はじめまして。ベトナム人国際交流員のクイと申します。これから皆さんといろいろ交流し、話すことができるチャンスを楽しみにしていま…
-
くらし
都市計画変更素案に係る説明および意見陳述会
次の都市計画変更素案について、説明および意見陳述会を開催します。 ▼都市計画変更素案 ・都市計画道路西原松神子線(敷島通り)の道路幅員の変更(球場通りから高津小学校西通りまで) ・都市計画道路中央環状線の一部区間廃止 ▼日時・場所 (1)9月17日(火) 新居浜公民館 (2)9月18日(水) 高津公民館 (各日19時から1時間程度) 問い合わせ: ・西原松神子線に関すること…愛媛県都市計画課【電話…
-
くらし
City Topics まちの話題
■7/5 「おおきくなって」成長願い キジハタ放流 八幡神社北側の砂浜で、浮島小学校児童によってキジハタの稚魚1,300匹が放流されました。80mmほどの稚魚から10年ほどで50cmまで成長するキジハタ。児童らは大きくなってほしいとの願いを込めてバケツを傾けました。 ■7/9 3市の消防体制強化に向けて 新居浜市・西条市・四国中央市の共同での消防指令センター運用に向けた協議会が設置されました。3市…
-
子育て
おおきくなぁれ
令和4・5年11月生まれのお子さんの写真を募集します。 締め切りは、令和6年10月1日(火)(執務時間中必着)です。 応募方法の詳細はHPでご覧ください。 応募先:〒792-8585 シティプロモーション推進課 広報係 【電話】65-1251 【E-mail】[email protected] ※応募数により写真のサイズは変わる場合があります。 ※お名前の敬称は「ちゃん」に統一してい…
-
くらし
にいはま市議会だよりvol.126(1)
■6月市議会定例会 ◆一般質問 6月18日(火)から6月20日(木)の3日間の日程で、13人の議員が一般質問を行いました。紙面では一部の質問を要約して紹介します。なお、未掲載の質問については、会議録やホームページをご覧ください。 ◆6月18日(火) ▽自民クラブ 仙波憲一議員(30分) (1)市長の政治姿勢について 問:石川市長は11年間の実績を踏まえ、市の将来に多くの課題が残る中、次期市長選挙へ…
-
くらし
にいはま市議会だよりvol.126(2)
◆6月19日(水) ▽無会派 井谷幸恵議員(10分) (1)地方自治法改定について (2)公民館職員の処遇改善について (3)高齢者への支援施策について 1.ケアマネジャーの資格更新への支援 2.デマンドタクシーの改善 ▽自民クラブ 越智克範議員(30分) (1)財政調整基金について 問:市の財政調整基金は大幅に減少しており、今後の大震災などを考慮すると速やかに積立額の増加を推進することが必要だが…
-
くらし
にいはま市議会だよりvol.126(3)
◆6月20日(木) ▽無会派 小野志保議員(10分) (1)動物愛護について 1.ガバメントクラウドファンディング (2)がん検診について (3)地域おこし協力隊について ▽自民クラブ 伊藤優子議員(30分) (1)人事行政について 1.人事管理 2.人材育成 問:本市の目指す職員像に向けて、人材育成の成果は出ていると思うか。また、今後の取り組むべき課題について伺う。 答:近年は新型コロナ対策など…
-
健康
健康づくり情報 ~健康づくり推進本部からのお知らせ~(1)
■血圧チェックから始める健康づくり -早世しない・要介護状態にならないために、血管をまもろう- 心臓から全身に血液を送り出す圧力が高い「高血圧」だと、全身の血管が傷み、硬くなっていきます。これにより脳血管疾患や心疾患になるリスクが高まり、死亡や要介護状態に至ることも。新居浜市は「高血圧」の未治療者や血圧管理が上手くいかない人が多いまちです。 次の3つのポイントを押さえて血管を傷みから守り、高血圧の…
-
健康
健康づくり情報 ~健康づくり推進本部からのお知らせ~(2)
■認知症について考えよう 9月は世界アルツハイマー月間・認知症月間です。この機会に認知症について考えてみませんか。 ▽出張健康相談(認知症に関するもの) MaaS車両でスーパーなどに出向き、認知症に関する相談を受け付けます。 日時:9月13日(金)、18日(水)、26日(木) 料金:無料 ▽オレンジウイーク 認知症の周知啓発活動として、えんとつ山のオレンジライトアップや市役所ロビー展などを行います…
-
くらし
9月 お役立ちカレンダー
※一日人間ドック(対象:40歳以上、料金:13,000円、問い合わせ・申し込み:新居浜市医師会【電話】33-2641〔要予約〕) ※内科・小児科急患センターは、突然急激な症状を発症した患者さんが受診するセンターです。昼間すでに受診した人や、数日前から同じような症状がある人は、翌日医療機関で受診しましょう。 ■急な病気やけがで困った時は愛媛救急電話相談「#7119」 ※ダイヤル回線、IP電話の場合は…
-
イベント
遊ぼう! 学ぼう!EVENT NEWS
親子で楽しめそうなイベントをPICK UPしました。 ■01 レッツ銅版画 日時: (1)体験コース 9月14日(土)13:00~16:00 (2)初心者コース 9月15日(日)、16日(月)、22日(日)10:00~15:00(全3日間) (3)経験者コース 9月16日(月)、22日(日)、23日(月)10:00~15:00(全3日間) 場所:あかがねミュージアム 創作スペース 料金: (1)1…
-
くらし
図書館だより
■開館時間 火~土:9:00~19:00 日祝:9:00~17:00 ■9月休館日 2日(月)、3日(火)8月末整理、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)月末整理、30日(月) ■特別整理休館日 25日(水)~26日(木)は、図書資料の整理、点検、補修のため休館します。 なお、角野分館、移動図書館は、通常通り開館・運行しています。 多目的ホールと角野分館では、毎月おはなし会を開催し…
-
子育て
子育て情報
■令和6年10月分から児童手当制度が大きく変わります! ▽制度改正の内容 (1)支給対象期間が高校生年代まで延長されます (2)所得制限が撤廃されます (3)第3子加算の支給額・カウント方法が変わります (4)児童手当の支給月が年3回から年6回に変わります ▽制度内容の比較 ★本市から児童手当を支給している世帯、左記以外で本市に住民票がある18歳以下のお子さんのいる世帯に書類を送付します(世帯主宛…
-
くらし
9月 お知らせ[募集]
■第74回新居浜市美術展覧会作品募集 11月1日(金)~10日(日)に開催する市展に、あなたの作品を出品してみませんか? 部門:書道、日本画、洋画、工芸(陶芸・美術工芸、彫塑立体)、写真、デザイン、版画 対象:市内在住または出身者で、市内で勤務または学習(在学・習い事など)をしている中学生以上の人 搬入日時:10月23日(水)9:45~16:00 場所:あかがねミュージアム 申込み:募集要項をよく…
-
しごと
会計年度任用職員の募集(1)
保育士(パートタイム)も募集中。 詳細は人事課HP 問合わせ・申込み:人事課 【電話】65-1213
-
スポーツ
市民体育館からのお知らせ
〇は室内シューズ、☆はヨガマットかバスタオル持参。山根体育館のレッスンは熱中症対策のため7~9月は市民体育館で行います。 問合せ:〒792-0864 東雲町1-1-25 市民体育館 【電話】34-1888【FAX】32-4044
-
講座
9月 お知らせ[講座・イベント](1)
■「新居のいもだき」開催 新居浜の秋の風物詩「新居のいもだき」を楽しみませんか。 日時:9月13日(金)~10月6日(日)18:00~21:00 場所:国領川河川敷(市民体育館西側) 料金:予約1人前2,000円、当日1人前2,200円 ※食料品および飲み物の持ち込みはできません。 申込み・問合せ:新居浜料理飲食業協同組合 【電話】33-3920(9:00~17:00) ■聞こえと補聴器相談会 日…
- 1/2
- 1
- 2