広報おおず 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
365日24時間対応「えひめ救急電話相談」
病気やけがの際、病院へ行くべきか、救急車を呼ぶべきかなど悩んだときは… 365日24時間対応「えひめ救急電話相談」をご利用ください。 ・フリーダイヤル【電話】0120-79-7119 ・短縮ダイヤル#7119 ・つながらない場合は【電話】089-909-9935
-
くらし
各種相談ガイド(1)
(曜日指定の相談は、祝日・年末年始を除きます) ■無料法律相談 ※要電話予約 日時:12月19日(木)14:00~16:30 場所:大洲商工会館 問合せ:大洲商工会議所 【電話】0893-24-4111 ■年金出張相談 ※要電話予約 日時:12月5日(木)・19日(木)10:00~15:30 場所:総合福祉センター 問合せ:松山西年金事務所 【電話】089-925-5105 ■行政相談(総務省) …
-
くらし
各種相談ガイド(2)
■子育て相談 ◇家庭児童相談 日時:月~金8:30~17:15 場所:こども家庭センター 問合せ:【電話】0893-57-9919 ◇家庭教育・子育て相談 日時:月・火・木・金曜日9:00~16:00 場所: 大洲子育てサポートそよ風 大洲市アフタースクール大洲(元大洲幼稚園) 問合せ:【電話】0893-24-4580 ■おおずふれあいスクール相談 (不登校・ひきこもりなど) 日時:月~金8:30…
-
その他
おおずの元気 がんばるひと
ヤッター卓球道場 上甲多喜子(たきこ)さん 私はもともと体を動かすことが大好きで、じっとしていることができない性格です。自宅で着付け教室を開く傍ら、同じくスポーツが好きな夫と一緒にテニスをしたり、仲間たちとレクバレーやバドミントンをしたりして汗を流してきました。 夫は定年退職後、総合体育館や公民館で卓球を通じて地域のみなさんと親交を深めていたのですが、平成30年7月豪雨で自宅と倉庫が浸水し、倉庫に…
-
その他
編集後記
税や公共料金に続き、市役所窓口手数料の一部がキャッシュレス決済で支払えるようになりました。私も普段の買い物でキャッシュレス決済を使うことが増え、最近は特に、ATMで現金を引き出すことがめっきり減ったのを実感しています。そういうわけで、新紙幣の渋沢さんとはあまりお会いしたことがありません。渋沢さんや福沢さんとご縁のある生活を送ってみたいものですね。(く) 広報を担当していると市内各地に咲く多くの花々…
-
くらし
大洲市公式SNS
大洲市の出来事やお知らせなど身近な情報をお届けしています! ・LINE ・Instagram ・YouTube (※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
防災行政無線テレフォンサービス/防災放送アプリ「コスモキャスト」
■防災行政無線テレフォンサービス 放送内容の聞き直しができます。 【電話】0120-00-8863 ※通話料無料 ■防災放送アプリ「コスモキャスト」 災害など緊急時の防災行政無線放送がスマートフォンから流れます。 ※インストール後、郵便番号の登録が必要です。
-
その他
その他のお知らせ(広報おおず 2024年12月号)
広報おおず2024年12月号No.239 発行:大洲市役所企画情報課 〒795-8601 愛媛県大洲市大洲690-1 【電話】0893-24-2111 〇「広報おおず」に関するご意見をお待ちしています! 広報おおずアンケートBOX(※二次元コード本紙掲載)