広報かみじま 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
消防だより
■令和6年度 東予地区消防長会 救助合同訓練 令和7年2月7日(金)、四国中央市消防防災センターにおいて令和6年度東予地区消防長会救助合同訓練が実施されました。この日、東予地区の5消防本部21名の救助隊員が集まり、上島町からは森實士長と梶原消防士が参加しました。 訓練は、高度で安定した救助技術を実行するための知識と技術の共有を図ることを目的とし、救助ロープを使用したロープレスキューについて、基礎訓…
-
くらし
4月2日は「世界自閉症啓発デー」 4月2日〜8日は「発達障害啓発週間」
自閉症をはじめとする発達障がいを多くの方に知っていただくこと、理解していただくことは、障がいのある人だけでなく、「誰もが幸せに暮らせること」ができる社会の実現につながります。みなさまとともに、理解を深めていきましょう。 問い合わせ先:上島町住民課 【電話】77-2503
-
くらし
上島町4月行事カレンダー・潮汐表
■上島町4月行事カレンダー・潮汐表
-
イベント
いわぎ桜まつり
■ご案内 期間:3月22日(土)〜4月6日(日) ・期間中は積善山登山道が車両一方通行になります ・桜の開花状況により期間の変更があります ・山頂付近(展望台~東駐車場~西駐車場)の桜は、枯木・老木化のため、計画的に植替えを行っています ※麓~中~西駐車場の間に、綺麗な桜並木があります 会場:いわぎ桜公園、積善山周辺 夜桜ライトアップ:期間中 19時〜22時(いわぎ桜公園) メインイベント:4月6…
-
講座
潮湯(しおのゆ)だより 4月号
潮湯は、海水の特性(浮力・抵抗・成分等)を利用した全身浴・部分浴・体操・歩行等の運動浴治療法が行える海水温浴施設です。定期的に健康講座を開催しています。潮湯に興味はあるけど、どんな風に体を動かせばよいかわからないという方にもおすすめです!海水の浮力で膝や腰の痛みを少なくし、軽やかに運動してみませんか。ぜひ、ご参加ください! ■水中歩行講座 今月のテーマ:みんなが知りたいウォーキング! 日時:9日(…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみじま 2025年4月号)
■表紙 ◇令和7年上島町消防出初式〜日ごろの訓練成果を披露〜 令和7年上島町消防出初式消防団員による一斉放水 ■戸籍だより ※戸籍だよりは、上島町各総合支所窓口へ届け出に来られた方で、掲載の了解をいただいた方のみを掲載しています。掲載をご希望の方は、上島町各総合支所住民課へご連絡ください。 ・弓削総合支所 住民課【電話】0897-77-2503 ・生名総合支所 町民生活課【電話】0897-76-3…
- 2/2
- 1
- 2