広報きほく 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
年頭のあいさつ 活力が溢れ、希望と誇りを持てるふるさとに
■鬼北町長 兵頭 誠亀 新年あけましておめでとうございます。 皆様にはお元気でお正月をお迎えのことと存じます。心からお喜び申し上げます。 さて、1月1日に鬼北町合併20周年を迎えました。住民の皆様には、合併前そして鬼北町誕生以来、新しいまちづくりのための様々な施策の実現に向けて、多大なご支援・ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。 この20年間は、社会・経済情勢が目まぐるしく変化する時期でもありました…
-
くらし
鬼のまちくらしのカレンダー
■1月 鬼のまち くらしのカレンダー ■休日当番医 ■総合健診 ※健康診査、肺CR、胃、大腸、前立腺、肺炎 ※骨…骨粗鬆症検査
-
その他
今月の表紙
好藤公民館で毎年恒例の門松づくりが行われました。10年以上ぶりに土台の縄を新しくし、試行錯誤しながら、完成させました。立派な門松で新年を迎えることが出来そうです。(撮影:12月13日)
-
その他
人口と世帯数
人口 9,124人(±0) 男性 4,263人(+4) 女性 4,861人(-4) 世帯数 4,802世帯(-1) 11月30日現在 ※()は前月比です。
-
くらし
つながりと支え合い 笑顔あふれるまち きほく[Vol.19]
■防災とボランティアの日and防災とボランティア週間 平成7年(1995年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、全国から大勢の災害ボランティアが被災地に駆けつけ、様々な支援活動が行われました。これをきっかけに災害時のボランティア活動について、その重要性が広く認識されるようになり、「防災とボランティアの日(毎年1月17日)」と「防災とボランティア週間(1月15日~21日)が制定されました。日頃…
-
くらし
今年度予算の執行状況をお知らせします
■令和6年度鬼北町財政状況中間報告 ▼(1)一般会計の収入及び支出の概況、住民負担の状況 ▽収入 単位:円 ▽支出 単位:円 (R6.9.30現在 人口:9,143人 世帯数:4,820世帯 ※外国人住民を含む) ▼(2)特別会計 単位:円 ▼(3)公営企業の経理の概況 単位:円 (消費税及び地方消費税抜き) ▼(4)基金、財産、町債及び一時借入金の現在高 ▽基金(一般会計) 単位:千円 ▽町債現…
-
くらし
水道だより
■令和5年度 水道事業決算のあらまし 令和5年度鬼北町水道事業決算は、令和6年9月19日に開かれた令和6年第3回鬼北町議会定例会で認定されました。 ◇収益的収支の状況 64,813千円の純利益 令和5年度の決算状況は、収益的収支は総収益384,309千円で、うち給水収益(水道料金収入)などの営業収益が228,353千円、他会計補助金、長期前受金戻入などの営業外収益が155,017千円、過年度損益修…
-
くらし
まちのお知らせ(1)
■〔お知らせinfo〕鬼北町長選挙及び鬼北町議会議員選挙の日程について 令和6年12月2日開催の鬼北町選挙管理委員会において、任期満了に伴う鬼北町長選挙及び鬼北町議会議員選挙の日程を次のとおり決定しました。 告示日:令和7年4月8日(火) 選挙期日:令和7年4月13日(日)※同日選挙 開票日:令和7年4月13日(日)午後9時10分開始予定※即日開票 問合せ:鬼北町選挙管理委員会 【電話】内線220…
-
くらし
まちのお知らせ(2)
■〔お知らせinfo〕鬼北町家族経営協定調印式 11月21日、株式会社NorthRiver 代表取締役 渡邊秀人さんご家族が、家族経営協定を結びました。この協定は、仕事と家庭の境目が曖昧になりやすい家族経営事業者に対して、家族みんなが主体的に経営に参画し、意欲と能力を発揮できる環境を整えることを目的に締結されます。 調印式では、渡邊さんご家族から、「意欲とやりがいをもって農業をやっていきたい。メリ…
-
くらし
まちのアルバム
■近永秋祭り ◎四ツ鹿太鼓保存会 11月10日、近永地区の秋祭りが行われました。五ツ鹿踊りや四ツ太鼓、牛鬼などが披露され、お祭りを大いに盛り上げました。 小学校1年生の4名が務める四ツ太鼓は、四ツ太鼓保存会の指導者のもと、厳しい練習を乗り越え、本番当日は、力強い音を響かせていました。見どころの一つである、近永駅前での牛鬼との鉢合わせでは、迫力あるぶつかり合いに観客から歓声があがっていました。 地域…
-
くらし
Information~お知らせ(1)
■マイナンバーカード 休日臨時交付窓口開設 日時:1月26日(日) 9時〜12時 13時〜16時30分 場所:本庁1階 町民生活課 ※交付通知書(はがき)に記載された書類が必要です。 ※電子証明書更新、券面記載事項変更等も可能です。 問い合わせ:町民生活課戸籍住民係 【電話】内線2112 ■マイナンバーカード申請サポート 職員がご自宅等へ伺い申請をお手伝いしますので、役場へ出向く必要はありません。…
-
くらし
Information~お知らせ(2)
■特定最低賃金改正のお知らせ 愛媛労働局では、特定最低賃金を改正し、令和6年12月25日から施行することとしました。施行後の最低賃金額は次のとおりです。 (1)パルプ、紙製造業最低賃金(1時間1,050円) (2)はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業最低賃金(1時間1,049円) (3)電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金(1時間1,038円)…
-
くらし
Information~募集
■県営住宅空き家待ち入居者の募集について 既設の県営住宅に空家が生じた場合に入居していただく世帯を、次のとおり募集します。今回の申込みは、次年度の抽選日の前日まで有効です。 申込期間:2月3日(月)〜10日(月) ※申込書の配布は1月10日(金)から 申込場所:愛媛県南予地方局 建設部建築指導課 抽選日:3月5日(水)13時30分〜 家賃: 公営住宅法に定める方法により算定 申込資格: ・現に同居…
-
くらし
Information~相談
■こころの健康相談のご案内 学校、職場、家庭や人間関係など、一人で悩んでいませんか?臨床心理士による相談を無料で行っています。まずはご相談ください。 日時:1月27日(月) 13時30分〜16時30分 (3名程度まで) 対象者:鬼北町在住の方 場所:広見保健センター ※秘密はお守りします。安心してご利用ください。 予約制のため、希望される方は1月20日(月)までに問い合わせ先へご連絡ください。 問…
-
イベント
うわじま恋結び~スイーツデコレーションと春御前ランチ~
日時:2月22日(土)11:00~15:30 受付10:30~ 場所:パフィオうわじまホール 昼食:かどや本店 対象者:25歳~40歳くらいまでの独身男女 (男性は宇和島市・松野町・鬼北町・愛南町在住・在勤優先) 参加費:1,500円(センター支援金込) 募集締切:2月2日(日) 詳細はえひめ結婚支援センターにお問い合わせください。 【電話】089-998-6770
-
くらし
「人権・行政・心配ごと相談」
日時:1月20日(月)10時~15時 場所: ・鬼北町総合福祉センターひまわり ・日吉中央集会所 問合せ: 人権…町民生活課戸籍住民係【電話】内線2111 行政…総務財政課行政係【電話】内線7802 心配…社会福祉協議会【電話】45-3709
-
文化
鬼北の足跡をたどる〔第5回〕
■奈良山等妙寺史跡公園修行僧たちの追体験 奈良山等妙寺史跡公園では、体験を通じてかつての修行僧たちの情景を体感するイベントを行っています。 ◇朝修行・トレッキングthe雲海 朝七時、奈良山等妙寺歴史交流館に集合、全員で参道を上がっていきます。霧にかすむ旧境内を歩くこと三十分、近永の町が見渡せる智光院跡の開けた場所に出ます。そのとき参加者から歓声があがりました。ふもとを覆い隠す雲海は山の端まで続き、…
-
くらし
きほくのまち人探訪
■「約60年の集大成~地域の喜びが生きがい~」 豊かな心を育む教育を目的に、教職員時代に児童1人1鉢の菊づくりを始めた高田宥さん。退職されるまでの25年間、着任した学校の児童に菊の花の素晴らしさを指導してきました。「花の成長を記録するだけでなく、菊を季語とした俳句や短歌、詩を詠ったり、絵画で表現したりする児童が増え、情操教育の面で効果があったように思う。」と話します。退職されてからは、ご自宅のガレ…
-
くらし
ALTの鬼の里Diary ~Anne編~
■「Winter Wonderland」 日本はカリフォルニアに比べると、とても寒いです。カリフォルニアは地中海性気候なので、夏は暑く、冬でも日中の気温が20度くらいあるため、比較的暖かい気候です。冬は雨が降り、木々は葉を落とさないので、冬でも木々は緑のままで、日本とは正反対です。 カリフォルニアの冬の海はとても冷たいですが、波が大きいため、サーフィンは人気があります。暖かく過ごせるようにウェット…
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記
■「町のお力をかりて」 新年、明けましておめでとうございます。鬼北町公営塾で講師をしている浅越です。鬼北町に来て2度目の年末年始、これまでの活動を振り返ってみました。 特に昨年は子どもたちの「やりたい」が町の方々のご理解、ご協力もあって形になることが多くあったように思います。節安ふれあいの森での交流会、鬼北総合公園体育館でのスポーツデー、今では定番となった予土線駅前マルシェinチカナガへの出店など…
- 1/2
- 1
- 2