広報土佐 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
土佐市の公園特集
行楽の秋!遠出もいいけど、たまには近くの公園もいいんじゃない? ■新居緑地公園 太平洋を一望! ヤシの木とハイビスカスで南国気分♪巨大アスレチックとふわふわドームで大人気! ◇Point とさごんモチーフの巨大アスレチック。 スリル満点な急降下滑り台も。 ◇memo ・よちよち歩きの小さなお子さんも安心・安全な、周囲を柵で囲んだスペースも。 ・目の前に広がるのは青い海と青い空!見晴らし最高のローラ…
-
イベント
土佐市のニュース〜Tosa City News「式典/イベント」
■2025 はたちの式典 成年年齢が18歳となったことから、「成人式」は「はたちの式典」へ名称が変わりました。 対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 日時:令和7年1月12日(日)午後2時~(受付は午後1時~) 場所:複合文化施設つなーで ブルーホール ・本市に住民登録をしている対象者には、11月中旬に案内状を送付します。 ・市外に転出されている方で、本市のはたちの式典へ出席を…
-
くらし
土佐市のニュース〜Tosa City News「美化/イベント」
■波介川一斉清掃 12/1(日) 波介川環境美化促進協議会および市では、豊かな水や森を守り波介川の環境美化を促進し、市民の憩いの場とすることを目的に毎年12月第1日曜日に市民参加による一斉清掃を実施しています。 平成3年以来、毎年市民参加による一斉清掃により、波介川はごみも少なくなってきていますが、一部には依然不法投棄が見られます。 美しい波介川にしていくため、本年度も次のとおり一斉清掃を実施しま…
-
くらし
土佐市のニュース〜Tosa City News「お礼」
■自治会活動応援事業 6月に行われた自治会での浚渫作業の際、有限会社尾﨑建設興業様にボランティアにて側溝の土砂回収、運搬のご協力をいただきました。紙面をもってお礼申し上げます。
-
くらし
土佐市のニュース〜Tosa City News「防災/補助金」
■ブロック塀等耐震対策費補助金 ブロック塀の撤去に対する補助金があります。 職員が現地確認を行いますので、申請前にお問い合わせください。 対象となる塀: ※(1)、(2)をすべて満たすものが対象 (1)避難路などの道路沿いにある塀 (2)傾いていたり、1mm以上のひび割れがある塀 対象となる工事: (1)ブロック塀の撤去費 (2)フェンスなどへの改修費 補助金額:工事費の全額(上限40万円) 問合…
-
イベント
土佐市のニュース〜Tosa City News「募集/イベント」1
■第2回土佐市産業祭出展者募集〔出展無料〕 昨年度初開催した土佐市産業祭を今年も開催します。このイベントは、物販や体験などを通じて、本市の産業の魅力を市内外の皆様に知っていただき、地場産品の売上向上や販路拡大、将来の雇用に繋げることを目的に実施するものです。本イベントへの出展事業者を募集しますので、ぜひお申し込みください。 出展日時:令和7年2月8日(土)午前9時~午後3時(時間は予定) 出展会場…
-
文化
土佐市のニュース〜Tosa City News「募集/イベント」2
■郷土史研修会 四万十市の郷土博物館、不破八幡宮、太平寺、一条神社などを巡ります。 日時:11月23日(土)午前7時50分~午後5時30分 集合場所:市役所南庁舎(旧防災センター)駐車場 定員:先着25名 費用:保険料245円(当日集金) その他:入館料は個人負担、昼食持参 申込方法:参加者の氏名、住所、電話番号、年齢(保険に必要)を記載し、ハガキにてお申し込みください。 申込期限:11月12日(…
-
子育て
土佐市のニュース〜Tosa City News「保育所/募集」
■令和7年度 保育所入所 一斉募集 令和7年度(令和7年4月入所)の保育所などへの入所を希望する乳幼児の募集を行います。入所申込書などに必要事項を記載し、必要書類を添付のうえ期間内にお申込みをお願いします。 なお、現在入所中で継続入所を希望する場合にも現況届の提出が必要ですのでご注意ください。 入所要件:令和7年4月1日時点で満6ヵ月以上のお子さんで、土佐市内に住民登録があり、保護者の就労などによ…
-
子育て
土佐市のニュース〜Tosa City News「幼稚園/募集」
■土佐幼稚園 園児募集 土佐幼稚園では令和7年4月入園の園児募集を行います。 募集人員: 5歳児 若干名 4歳児 若干名 3歳児 20名 申込受付:11月1日(金)〜29日(金) 面接・入園手続き:12月7日(土)午前9時30分~ 教育時間:週5日(月~金)午前9時から午後2時まで 一時預かり保育: 平常保育時 午前7時30分〜9時、午後2時~6時30分 春夏冬休み中 午前7時30分〜午後6時30…
-
子育て
土佐市のニュース〜Tosa City News「地域/イベント」
■ファミリー・サポート・センターおひさま交流会を開催します 〜子育てを地域のみんなで支え合える土佐市に〜 12月は“子どもの今を残す写真”がテーマです!! 家族の記念写真やワンちゃんの写真を中心に撮影されているフォトグラファーの有賀楓花さんをゲストにお招きして、“子ども写真を撮影するコツ”を教えていただきます。お持ちであれば、クリスマスの装いでご来場ください。実際にファミサポ活動の様子なども紹介予…
-
くらし
土佐市のニュース〜Tosa City News「人権/イベント」
■内田美智子さん講演会 手話通訳・要約筆記あります ◇12月4日~10日「人権週間」 12月4日から10日は人権週間です。市では、この期間中に人権啓発事業として、土佐市じんけんセミナーを開催します。 今回のセミナーは、助産師の内田美智子さんを講師としてお招きし、子どもと女性の人権をテーマとしてご講演いただきます。この世にいのちが誕生することがいかに奇跡なのか、これまで3,000人以上の「いのちの誕…
-
子育て
土佐市のニュース〜Tosa City News「子ども/募集」
■こどもワークョップ 謝礼にQUOカード3,000円分プレゼント ◇「子どものみなさんの気持ちを聞かせてください」 市では、子どもの権利が守られ、子どもが健やかに育つことができるまちを目指して、「土佐市こども条例(仮称)」制定に向けて検討を始めています。本市としては、子どもたち自身の声を大切にし、その意見を条例やその後の施策に活かしたいと考えており、子どもたちの意見を聞くワークショップを開催します…
-
健康
健康情報〜Tosa City Health
■集団健診・乳幼児健診・歯科相談など 集団健診・がん検診日程: 子宮頸がん・乳がん検診日程: ◇集団健診(特定健診・がん検診)申込み受付中! 令和6年度の集団健診は、特定健診・がん検診は11月25日(月)、女性がん検診は12月6日(金)が最終です。 全ての健診・がん検診で予約が必要で、定員になり次第受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。なお、当日申込みは原則受付できませんのでご了承くだ…
-
くらし
まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(1)
■土佐市の水道水は安全ですか? 〜水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)について〜 市では令和6年度から市内すべての水源地を対象に検査を実施しています。 市におけるPFOS、PFOAの検出状況については、検査の結果、暫定目標値を下回っており、安全性を確認しています。 (暫定目標値の10分の1に相当する5ng/Lまで測定し、5ng/L未満でした。) Q.有機フッ素化合物とは? A.炭素とフッ素の結合…
-
くらし
まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(2)
■令和7年度 国民健康保険税の税率について 市はこれまで国民健康保険税の算定方式を「所得割」「資産割」「均等割」「平等割」の『4方式』としていましたが、令和7年度から「資産割」を廃止した『3方式』に変わります。それに伴い、税率が下の表のとおり変更となります。 ○3方式へ変更となった経緯 県内の国保加入者の税負担を公平なものとするため、高知県国民健康保険運営方針において、将来的に県内同一の算定方式や…
-
くらし
まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(3)
■新型コロナウイルス感染症 定期予防接種 新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部助成を受けることができます。接種を希望される方は、県内委託医療機関にお問い合わせのうえマイナンバーカードなどの身分証明書を持参し接種してください。予診票は各医療機関にありますので、受診の際にご記入ください。(ご自宅に予診票は郵送していません。) 対象者: 1 65歳以上の方 2 60歳〜64歳で次の障害を有する方 …
-
くらし
まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(4)
■「地域猫活動」助成金 市では、飼い主のいない猫(野良猫)の増加を防止することにより、地域住民の快適な生活環境の保全を図り、人と動物の共生する社会の実現に向けた「地域猫活動」を行う自治会などに土佐市地域猫活動等支援助成金を助成しています。 「地域猫活動」に関心のある自治会、団体はお問い合わせください。 ○地域猫活動とは? 地域住民が主体となり、TNR、給餌の管理、排せつ物の管理などを行い、その地域…
-
くらし
まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(5)
■マイナンバーカード時間外対応 ○交付業務などの時間外対応をしています(完全予約制) 業務時間内に来庁できない方を対象に、窓口を開設します。 完全予約制です。2日前までにご連絡ください。 ※予約がない日は窓口を開設しません。 実施場所:市民課 実施日:11月23日(土) 時間:10:00〜12:00 取扱い業務: ・マイナンバーカードの交付 ・電子証明書の更新 ・マイナンバーカードの申請補助 問合…
-
くらし
広告募集中
広報「土佐」の有料広告掲載を希望される事業所などを募集しています。 対象事業所:市内の店舗を有する事業所または個人 掲載期間:申込みの翌月〜翌4月号まで 掲載料:月5千円×掲載月数 掲載位置:ページの最下段(縦4.8センチ×横17.4センチ) 詳しくは(【HP】https://www.city.tosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5369)をご覧いただくか、お問い合…
-
くらし
令和5年度 決算~わがまちの台所~
■一般会計決算額は153億3,585万円 共同消防指令センター整備事業や防災行政無線デジタル化事業を実施しました。 主な収入や支出を総合的に管理する「一般会計」は、歳入が154億8,166万円、歳出が153億3,584万5千円となり、歳入歳出の差引額は1億4,581万5千円、令和6年度に繰り越すべき財源の7,319万9千円を差し引いた実質収支は7,261万6千円の黒字となりました。 ■歳入 前年度…
- 1/2
- 1
- 2