広報とさちょう 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
まちのNEWS(1)
◆土佐町地域防災アドバイザー 土佐町地域防災アドバイザーに藤尾建さんと松田萌美さんが就任されました。 今後は地域の自主防災強化ために各地区での学習会、防災訓練等に講師として参加していただきたいと思います。 地区会後の時間を活用して防災の学習会をしてみませんか? 学習会、防災訓練をやってみたい、という地区がありましたら総務課までご連絡ください。 お問い合わせ先:総務課 【電話】0887-82-048…
-
くらし
まちのNEWS(2)
◆第44回早明浦湖水祭水神祭、ダム見学会 令和6年8月3日(土)嶺北4町村で構成する早明浦湖水祭実行委員会の主催で、第44回水神祭が行われました。今年は、香川用水通水50周年にあたり、池田豊人香川県知事をはじめ、香川県内多くの自治体首長さんがご参列くださいました。 四国四県の行政関係者が一堂に会し、四国の水がめとして多くの方の暮らしを支える早明浦ダムの建設に携わった先人の方々のご労苦に思いをはせ、…
-
くらし
協働の川づくりパートナーズ協定による清流保全活動 三愛オブリの川づくり
東京に本社を置く三愛オブリ株式会社は、全国で石油製品やLPガスの卸売販売、天然ガスの供給、化学品の製造販売を行うほか、羽田空港をはじめ各地の空港において航空機への航空燃料給油業務を行っています。 経営理念である三愛精神「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」のもと、自然環境の保護や地域社会における活動に積極的に参画することで、より良い社会の発展に努めています。 れいほく地域集落活動センター連絡協議会では…
-
くらし
その他のお知らせ(広報とさちょう 2024年9月号)
◆「表紙:森地区」 表紙の写真を撮った際のお話はこちら 「とさちょうものがたり」 ◆市外局番は「0887」です ◆「嶺北高校魅力化プロジェクト」は本紙24ページをご覧ください。 ◆「野外ではツツガムシ病に注意しましょう!」は本紙26ページをご覧ください。 ***** 広報とさちょう 2024年9月 第513号 編集・発行:土佐町 〒781-3401 高知県土佐郡土佐町土居194 【電話】088…
- 2/2
- 1
- 2