広報おち 2024年3月号

発行号の内容
-
その他
町民の動き
(1月31日現在)
-
しごと
自衛官等募集案内
(注1)令和6年度の採用試験から年齢要件が緩和されることとなりました。 お問い合わせ先: 総務課【電話】26-1111 または下記へお気軽にどうぞ。パンフレットなどもあります。 自衛隊高知募集案内所【電話】088-823-2006 〒780-0061高知市栄田町2-2-10よさこい咲都合同庁舎8階
-
くらし
行事カレンダー
※マイナンバーカード交付のための夜間開庁は毎週月~金曜日(祝日を除く)に変更します(本紙12ページ参照) 前の週までに予約がない場合は開庁しませんので、事前にお電話でご予約をお願いします。
-
くらし
町内の水道指定業者一覧
-
子育て
越知中学校 制服モデルチェンジに向けて生徒会が紹介動画作成!
越知中学校では、令和7年度(現小5が中1になる年度)に制服をリニューアルする計画が進行中で、1月下旬に新モデル候補の展示を行いました。また、この特別な計画を広く知っていただくために、生徒会執行部と2年生男子が候補になっているいくつかのパターンを実際に着用し、紹介動画を作成しました。 動画には、候補に挙がっているグリーンとネイビーのブレザー、グレーとネイビーのスラックス・スカート(共に無地とチェック…
-
子育て
飛び出せ!地域へ みんなで挑戦!ピッタリロードレース
1月21日は、「越知町ピッタリロードレース」が開催されました。越知小学校は、今年初めて学校行事として全校で参加をしました。教育委員会のご支援のもと、新たに1km、2kmのコースを設けていただき、低学年から高学年までコースを選択して挑戦しました。 当日は、数年ぶりに走る町内コースで、たくさんの声援のもと、子どもたちは思い切り頑張ることができました。また、スポーツクラブの方をはじめ多くの関係者の皆さん…
-
子育て
4年ぶりのこんにゃく作り!
4年生は1月23日に、三つ尾委員会の皆さんとこんにゃく作りを体験しました。ぷりっぷりのこんにゃく!!おいしかったです。所谷さん、斎藤さん、仲村さん、小野さん、栗田さん、北川さん、ありがとうございました!
-
子育て
NHKメディアリテラシー教室
6年生は1月23日に、四国4県から1校ずつ参加して行う「NHKメディアリテラシー教室」に参加し、メディアの送り手や受け手の視点から、その意図や表現方法などについて学びました。
-
その他
その他のお知らせ(広報おち 2024年3月号)
■広報おち3月号 第633号2024年3月1日(毎月1日発行) 編集・発行:越知町企画課〒781-1301高知県高岡郡越知町越知甲1970番地 【電話】0889-26-1164【E-mail】[email protected] 印刷:高知新聞総合印刷