北九州市政だより 若松区 わかまつ 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
11月の無料相談
(1)交通事故相談 8日(金)10~16時。 (2)法律相談 20日(水)13時30分~16時30分。 定員、定数:12組 (3)人権相談 20日(水)13時30分~16時30分。 定員、定数:先着6組 (4)行政相談 28日(木)10~12時。 共通の内容:若松区役所で。 申し込み:(1)(2)(3)は事前に予約が必要。 (1)は7日までの9~15時30分に、安全・安心相談センター(交通事故相談…
-
くらし
11月の保健福祉無料相談
■精神保健福祉相談、アルコール相談 精神科医や酒害相談員が応じます。8日(金)・22日(金)(アルコール相談は22日(金)だけ)の13時30分~15時30分。 定員、定数:各日2組 共通の内容:若松区役所で。 申し込み:5日(22日実施分は19日)までに若松区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-751-4800へ。
-
くらし
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
夫・パートナーからの暴力、職場でのセクハラ、ストーカーなど、女性に関する人権問題の相談に応じます。11月13日(水)~19日(火)8時30分~19時(16日・17日は10~17時)。ナビダイヤル【電話】0570-070-810。 料金、費用:相談無料 問い合わせ:福岡法務局人権擁護部 【電話】092-739-4151
-
イベント
若松区文化祭
■創作日本舞踊の会 11月16日(土)12時30分~16時。 ■筑前琵琶の会 11月17日(日)14~16時。 ■俳句大会 11月17日(日)11~16時。 料金、費用:俳句料:応募句1000円、席題句500円 ■日本舞踊の会 11月24日(日)11~16時。 共通の内容:若松市民会館・若松生涯学習センター(若松駅前)で。 問い合わせ:若松区役所コミュニティ支援課 【電話】093-761-5324
-
しごと
福岡県ママと女性の就業支援センターの出張相談
働きたい女性の個別相談。専門コーディネーターが応じます。11月26日(火)10時10分~15時10分、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。 対象:女性の求職者 定員、定数:4人 申し込み:11月6~22日に福岡県ママと女性の就業支援センター 【電話】093-533-6637
-
イベント
健康づくり推進員の会若松元気まるかじりウォーク
11月30日(土)9時、若松区役所に集合。海沿いをくきのうみ中央公園(くきのうみ中央)まで往復約6.2km歩きます。12時に同区役所で解散。小学生以下は保護者同伴。タオルと飲み物が必要。 申し込み:11月15日までに若松区役所保健福祉課 【電話】093-761-5327
-
くらし
11月の図書館だより
休館日は毎週月曜日(4日は除く)と5日(火)・30日(土)・12月2日(月)。 ■若松図書館 ◇赤ちゃんのおはなし会 7日・14日・21日・28日の毎週木曜日。10時30分~11時。 定員、定数:先着各日10組 ◇こどものつどい(工作会) 10日(日)14~15時。 定員、定数:先着15人 ◇自由読書会 16日(土)13~15時。 定員、定数:先着15人 ◇成人読書会「ル・リーブル」 17日(日)…
-
くらし
高塔山公園展望台の立ち入り規制
令和6年10月21日~令和7年2月10日(予定)まで工事のため利用することができません。 問い合わせ:若松区役所まちづくり整備課 【電話】093-761-5326
-
くらし
健康だより
■《1》12月の検診日 (1)特定健診 対象:40~74歳の国民健康保険加入者 料金、費用:受診無料 健康保険被保険者証と特定健診受診券が必要。 注)後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092651-3111に問い合わせを。 (2)若者健診 対象:18~39歳の会社などの定期健康診断を受ける機会のない人 料金、費用:受診料1000円 (3)肝炎ウイルス検査 対…
-
その他
若松区人口
若松区人口 7万7632人 世帯数 3万4220世帯 (令和6年10月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより若松区わかまつ令和6年11月1日号)
●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ●区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ●北九州市市長公室広報戦略課 〒803-8501北九州市小倉北区城内1番1号 【電話】093-582-2236 【E-mail】[email protected]