福岡市政だより 東区版 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
~暮らしを豊かに便利に~東区の公共施設
区内にある、日々の暮らしを豊かに、便利にする施設を紹介します。この春に新生活をスタートさせた人や、まだ利用したことがない人も気軽にご利用ください。また、夏の暑い時期にはクールシェアスポット(涼みどころ)としても利用できます。 ■なみきスクエア 東図書館や東市民センター(なみきホール、会議室など)、千早音楽・演劇練習場などの施設があります。 なみきホールでは、音楽や演劇などさまざまな催し物が開催され…
-
子育て
安曇野(あづみの)市交流事業 参加者募集
安曇野市(長野県)の小中学生と、志賀島での宿泊などを通して交流する小中学生を募集します。対象者や申し込み方法など詳細は、区ホームぺージ(「東区 安曇野市との交流事業」で検索)でご確認ください。 日時:9月14日(土)~16日(月・祝)の2泊3日 対象:区内の小学5年生~中学2年生 定員:抽選10人 料金:1万円 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-645-1037【FAX】092-651-5…
-
くらし
400ミリリットル献血にご協力を
天神・博多にある「献血ルーム」では毎日献血を受け付けています。各校区でも年1回献血を行っています。詳細は、区ホームページ(「東区 献血」で検索)をご確認ください。 対象:体重50キログラム以上。男性17~69歳、女性18~69歳 ※65歳以上は過去5年に献血経験がある人 問い合わせ:区健康課 【電話】092-645-1076【FAX】092-651-3844
-
子育て
遊びと学びのコミュニティスクール
子どもの育成などを目的としたコミュニティスクールの参加者を募集します。ダンスや歌などを通して、楽しく学びます。 詳しくは、ホームぺージ(「なみきスクエア公式」で検索)でご確認ください。 日時:8月4日(日)~令和7年3月30日(日)(全26回) 場所:なみきスクエア 対象:小学生~中学生 定員:先着20人 料金:5万円(年間) 申し込み:ホームぺージから申し込み 問い合わせ:なみきスクエアクラブ事…
-
くらし
セアカゴケグモに注意!
セアカゴケグモ(雌)は体長約1センチメートルで、黒っぽく、背中とおなかに赤い模様があります。かまれると全身の痛みや、発熱などの症状が現れることがあります。見つけたときは、市販の家庭用殺虫剤を噴き掛け駆除してください。 問い合わせ:区生活環境課 【電話】092-645-1024【FAX】092-632-8999
-
文化
東区芸術文化祭 登録イベントを募集します
区は、10月から12月にかけて東区内で開催される芸術文化のイベントを東区芸術文化祭として一体的に情報発信しています。 区内で開催される音楽や舞踊、演劇、作品展・写真展など芸術文化に関するイベントをジャンルや規模を問わず募集します。 登録されると、パンフレットやホームページなどに情報が掲載されるほか、なみきスクエアやコミセンわじろを使用する場合は、施設の使用料が減免されます。 申し込み:区役所等で配…
-
くらし
七夕かざり
立花山・三日月山保全ボランティア「楽友会」の皆さんが間伐材を利用して制作した七夕飾りを区役所およびなみきスクエアに展示します。自由に願い事を書いてみませんか。 日時:7月1日(月)~7日(日) 料金:無料 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-645-1037【FAX】092-651-5097
-
くらし
社会を明るくする運動
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくなど、安全で明るい地域社会を築くための全国的な運動です。7月には「社会を明るくする運動」東区大会を開催し、東福岡高等学校ラグビー部監督・藤田雄一郎氏の講演や、香椎第一中学校吹奏楽部による演奏などを行います。詳細は、ホームページ(「東保護区保護司会」で検索)でご確認を…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和6年7月1日号)
福岡市政だより 7月1日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097