福岡市政だより 東区版 令和6年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
日頃からの備えが大切 災害から身を守るために
毎年、全国各地で大雨や台風、地震による被害が多く発生しています。 日頃から災害に対する備えを行い、いざというときに慌てず行動ができるようにしておくことが大切です。 ◆ハザードマップで災害リスクを確認 市は、危険個所や避難場所などをまとめた「市総合ハザードマップ」を市ホームページ(「福岡市総合ハザードマップ」で検索)で公開しています。紙版は、区役所で配布しています。自宅の周辺などに災害リスクがないか…
-
子育て
志賀島にバスで行こう
西鉄バス志賀島島内線は、西戸崎と志賀島北部を結ぶ路線バスです。志賀島へのお出かけにご利用ください。 島内線のバスで行くことができる志賀島北部の勝馬地区の美しい海岸において、シュノーケリングで、海中を観察するイベントが開催されます。詳細は、ホームページ(「ふくおかFUN」で検索)をご覧ください。 日時:7月20日(土)午前10時~午後12時30分 場所:志賀島ビジターセンター(勝馬) 対象:小学校3…
-
イベント
志賀海神社「七夕祭」
今年の七夕祭は、参道や神社が竹灯籠でライトアップされます。志賀島や玄界島の子どもたちが描いた紙灯明も展示されます。飲食店の出店や手持ち提灯の限定販売などの催しも行われます。 日時:8月3日(土)~7日(水)午後3時~9時 場所:志賀海神社周辺(志賀島877番) 問い合わせ:志賀島にぎわいづくり実行委員会事務局 【電話】090-4995-9805 (受付時間:午前9時30分~午後6時)
-
健康
夏本番!熱中症にご注意ください
次の点に注意し熱中症を予防しましょう。 ・小まめに水分・塩分を補給する ・ゆったりした涼しい服装で、外出時には日傘や帽子を活用する ・室温が28℃を超えないように、エアコンや扇風機を利用する ・カーテンやすだれで直射日光を遮り、部屋の風通しをよくする ・暑さに備えた体力づくりを行う ・バランスのよい食事や十分な睡眠を取る 問い合わせ:区健康課 【電話】092-645-1078【FAX】092-65…
-
くらし
日頃の手洗いをチェックしませんか
8月は食品衛生月間です。食中毒予防に効果的な手洗いの実習を開催します。(お土産付き) 日時:8月8日(木)午前10時~正午 場所:パン工房フルフル(松崎二丁目) 定員:先着100人(小学生以下保護者同伴) 問い合わせ:東衛生課 【電話】092-645-1111【FAX】092-645-1114
-
健康
アクティブシニアの健康づくり教室
加齢や病気によって心身の機能が低下する「フレイル」予防について学び、予防のための有酸素運動や脳を活性化させる脳トレなどを行います。 日時:9月6日、13日、20日、27日全て金曜日の午前10時~正午(9時30分受付) 場所:東区役所別館 対象:65歳以上の介護保険サービスを利用していない人で、軽い運動が可能な全回出席できる人 定員:抽選25人 料金:無料 申し込み:7月31日(水)までに問い合わせ…
-
くらし
住民票の写しなどの証明書は区役所以外でも取得できます
●千早証明サービスコーナー(千早四丁目) ・住民票の写しや印鑑登録証明書…毎日午前9時~午後8時 ・戸籍・税証明…平日午前9時~午後5時15分 問い合わせ:千早証明サービスコーナー 【電話】092-674-3983【FAX】092-674-3974 ●区内10カ所の郵便局 平日午前9時~午後5時 ※代理申請不可 ●コンビニ交付 利用者証明用電子証明書(数字4桁)を登録済みのマイナンバーカードを持っ…
-
くらし
空港周辺住宅の空調機器取り換え費用助成
福岡空港周辺の航空機騒音指定区域内に昭和57年3月30日以前に建てられ、国の補助による防音工事で設置した機器(10年以上経過し故障しているもの)の取り換え工事に一定額を助成します。購入後の申請は対象外です。申請後、審査に1カ月程度かかります。 申込書の配布:市空港対策課(市役所10階)、区市民相談室、各共同利用会館 申込期限:郵送または持参で12月2日必着 申し込み・問い合わせ:空港周辺整備機構 …
-
文化
歴史 歩・歩・歩(さんぽ)
ボランティアのおすすめスポット 久保記念館 「歩・歩・歩(さんぽ)・会」 奥永 茂晴 九州帝国大学の前身、京都帝国大学福岡医科大学の初代耳鼻咽喉科教授だった久保猪之吉(いのきち)(1874~1939)は、日本で初めて内視鏡手術を行った医師で、福岡の文学界に大きな功績を残した歌人です。 九州大学病院キャンパス(馬出三丁目)の敷地内には、久保猪之吉の偉業をたたえる「久保記念館」があります。昭和2(19…
-
くらし
公民館でマイナンバーカード申請
公民館で、マイナンバーカードの申請(要予約)やマイナ保険証の申し込み(予約不要)などをサポートします。 ◆開催日・時間・公民館・予約受付 7/28(日) 10:00~12:00 若宮 ~7/24(水) 8/1(木) 10:00~12:00 松島 ~7/26(金) 8/1(木) 14:00~16:00 香椎東 ~7/26(金) 8/2(金) 10:00~12:00 筥松 ~7/29(月) 8/2(金…
-
くらし
千早証明サービスコーナーでマイナンバーの手続きができます
・マイナンバーカードの受け取り ・暗証番号の変更、再設定 ・券面記載事項変更(氏名、住所等) ・電子証明書発行、更新 を平日午前9時~午後6時30分、土・日曜日祝休日午前9時~午後4時30分に手続きできます。 ※手続きは本人のみで、予約が必要。予約は、電話(【電話】092-645-1049 受付時間 平日午前8時45分~午後5時15分)から。 問い合わせ:区市民課 【FAX】092-632-036…
-
健康
保健だより~健(検)診等
※場所の記載がないものは、区保健福祉センター(箱崎二丁目54-27)で実施。 ※料金の記載がないものは無料。 ※令和7年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ◆なみきスクエア健診 実施日:8/28(水)・9/26(木) 受付時間:9:00~11:30 予約:要 下記のよかドック、がん検診と同じ内容をなみきスクエア(千早四丁目)で実施。(骨粗しょう症検査は無し。) ◆よかドック…
-
健康
保健だより~検査・相談等
※場所の記載がないものは、区保健福祉センター(箱崎二丁目54-27)で実施。 ※料金の記載がないものは無料。 ◆エイズ・クラミジア・梅毒検査 実施日:7/22(月)・8/26(月) 受付時間:9:30~11:00 予約:不要 匿名検査可。検査結果は、後日、本人に直接説明 ◆B型・C型肝炎ウイルス検査 実施日:8/26(月) 受付時間:9:30~11:00 予約:不要 対象:20歳以上で過去に受検歴…
-
くらし
保健だより~校区献血
◆場所・実施日・受付時間 香椎公民館 7/18(木) 9:30~12:00 香椎東公民館 7/18(木) 14:00~16:00 問合せ:企画管理係 【電話】092-645-1076【FAX】092-651-3844
-
くらし
アタマジラミにご注意を
アタマジラミは、清潔にしていても、子どもの集団生活のように頭が触れ合う場面や、ブラシやタオルなどを共有することで感染が広がることがあります。毎日洗髪し、定期的に子どもの頭髪を確認しましょう。 問い合わせ:東衛生課 【電話】092-645-1112【FAX】092-645-1114
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和6年7月15日号)
福岡市政だより 7月15日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097