福岡市政だより 東区版 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
身近な施設で楽しむ・考える 環境と食
区内にある環境と食に関連する施設で、気軽に参加できるイベントを紹介します。 ■臨海3Rステーション 臨海3Rステーションは、リデュース(ごみの発生抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再資源化)の3Rを通じた資源循環を目指す施設です。 ・家庭で使い切れない未使用食品を福祉施設などへ提供するフードドライブ ・まだ使える衣類・書籍・家具などの引き取り・有料での提供 ・古紙や小型電子機器、電池など資源…
-
くらし
東区人権を考えるつどい「がん」で考える「いのち」
「がん」を正しく知り「いのち」を感じることで、健やかで幸せな生活について考えるセミナー。講師は、がん経験者で看護師の山本美裕紀さん(NPO法人Coco音代表)、医療関係者、支援者などです。 ※手話通訳、要約筆記あり 日時:9月26日(木)午後2時~3時30分 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:9月20日(金)までに「東区人権を考えるつどい参加申込」と明記し、メール、ファクス、はがき、いずれ…
-
くらし
食中毒を予防しましょう
8月は食品衛生月間です。食品の正しい保存方法を知って、食中毒を予防しましょう。 ・冷蔵・冷凍食品は保冷バッグなどを活用して持ち帰る ・肉や魚から出る汁(ドリップ)が他の食品に付かないように、ビニール袋などに入れて保存する ・食品を直接床に置いたり、シンクの下に置いたりしない ・期限の短い食品は冷蔵庫の手前に保存し、期限内に食べる。 問い合わせ:東衛生課 【電話】092-645-1111【FAX】0…
-
講座
傾聴ボランティア養成講座
高齢者や障がい者等の話し相手として活動する傾聴ボランティアを養成します。 日時:(1)9月27日(金)(2)10月4日(金)(3)10月9日(水)~11月20日(水)のいずれか1日(4)11月21日(木)(1)(2)(4)の時間は午後1時30分~3時30分 場所:(1)(2)(4)なみきスクエア(千早4丁目)(3)は区内の施設 対象:おおむね50歳以上の区内在住の人で、(1)~(4)全回参加可能で…
-
スポーツ
福岡市総合体育館で開催 インターハイ バスケットボール
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のバスケットボール競技大会が、8月3日(土)~9日(金)にアイランドシティの市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)他で開催されます。詳細はホームページ(「高校総体 福岡市」で検索)でご確認ください。 問い合わせ:高校総体福岡市実行委員会事務局 【電話】092-407-2002【FAX】092-407-2005
-
くらし
お盆の供え物やごみの収集
お盆期間中、燃えるごみや燃えないごみ、空きびん・ペットボトル、粗大ごみは通常通り収集します。お盆の供え物は下記の指定場所に8月15日(木)の日没から午後10時(※の場所は記載の時間)までに出してください。 ◆校区・指定場所 ▽志賀島 東警察署志賀島駐在所横、荘厳寺参拝者駐車場、弘集会所前 ▽西戸崎 西戸崎公民館駐車場、西戸崎交番前、大岳集会所 ▽和白 和白公民館駐車場 ※午後5時から10時まで ▽…
-
スポーツ
東市民プール スポーツ教室
(1)アクアエクササイズ 日時:9月10日(火)~10月15日(火)、全6回、午後1時30分~3時 対象:65歳以上 定員:10人(応募多数の場合は抽選) 料金:4,100円 持参:水着、水泳帽子、タオル、飲み物、ロッカー代(30円) (2)スッキリ♪ヨガ教室 日時:9月3日(火)~10月22日(火)、全8回、午前10時~11時 対象:18歳以上 定員:12人(応募多数の場合は抽選) 料金:5,4…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和6年8月1日号)
福岡市政だより 8月1日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097