福岡市政だより 東区版 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
西鉄貝塚線で巡る 観光モデルコース 名島・千早・香椎
区は、観光モデルコースを作成し、地域の魅力を紹介しています。 ■香椎宮 西鉄香椎宮前駅から大きなクスノキが並ぶ参道を進んだ先に、今年創建1300年を迎える香椎宮があります。 本殿は、変化に富んだ造りから「香椎造(かしいづくり)」といわれ、国の重要文化財に登録されています。 ■千早 区画整理事業によって町並みが整備され、中高層住宅などの立地が進んでいます。 千早駅前には東図書館、千早証明サービスコー…
-
くらし
高齢者乗車券の申請はお早めに
高齢者乗車券の交付を受けるには、毎年申請が必要です。前年度以前に高齢者乗車券で交付されたICカードへのチャージを希望する場合も、必ず申請が必要です。 ◆交付対象者 市に住民登録している満70歳以上で、介護保険料の所得段階区分1~7の人。 ※70歳の誕生日前日から申請できます。 ◆申請方法 郵送またはオンラインで申請できます。9月中の交付を希望する人は、8月25日(必着)までに申請してください。9月…
-
講座
認知症サポーター養成講座
認知症に関する正しい知識や、認知症の人への接し方を学びます。 日時:9月13日(金)午前10時30分~正午(受付時間:10時~) 場所:区役所別館 講堂 定員:先着50人 料金:無料 申し込み:8月19日(月)午前9時30分から電話またはファクスから申し込み。ファクスは講座名、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて問い合わせ先へ。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-645-1087【…
-
くらし
除草機械レンタル事業
区は、公園の除草をする5人以上の団体を対象に、無料で除草機械を最長1週間貸し出しています。 申し込みは、指定の申請書を利用日の1カ月~1週間前までに、持参、メール([email protected])、またはファクスから。詳細は、区ホームぺージ(「東区 レンタル事業」で検索)からご確認を。 問い合わせ:区維持管理課 【電話】092-645-1058【FAX】092-632-89…
-
くらし
9月1日~7日は備蓄促進ウィーク
災害発生直後は、水道や電気などが途絶えることがあります。いざというときのために、下記を参考にして各家庭で3日分以上を備蓄しましょう。 高齢者や障がい者、乳幼児など配慮が必要な人がいる場合は、紙おむつ、粉ミルク、普段から服用している薬なども備えておきましょう。 ◆生活物資 衣類、トイレットペーパー、救急セット、マスク、体温計、消毒液、ラジオ、ライターなど ◆飲料水 1人1日3リットル ◆食料 保存食…
-
子育て
子育てビギナーズ教室
初めて子育てをする人を対象とした教室です。日頃のちょっとした疑問や不安を解消しながら、子育てをする仲間づくりをしませんか。 日時:9月17日(火)午後1時30分~3時 場所:区役所別館 講堂 ※Zoom(ズーム)を使ったオンライン受講も可。 対象:区内に住む、令和6年6月~7月生まれの第1子とその保護者 定員:先着25組(対面形式20組、オンライン5組) 料金:無料 申し込み:8月15日(木)午前…
-
講座
こころの病で悩んでいる家族のための講座
講座「統合失調症の理解」を開催します。 日時: (1)9月6日(金)午後1時30分~3時30分 (2)10月2日(水)午後1時30分~3時30分 (3)11月8日(金)午後2時30分~4時30分 場所:区保健福祉センター講堂 対象:精神障がいをもっている人の家族 定員:先着25人 料金:無料 申し込み:各回、前日までに問い合わせ先に電話(受付時間 午前9時~午後5時)で申し込み 問い合わせ:市保健…
-
スポーツ
東体育館は10月1日から休館します
東体育館(香住ヶ丘一丁目)は改修工事のため、10月1日から当面の間、休館します。詳しくは東体育館(【電話】092-672-0301)へ。
-
文化
歴史 歩・歩・歩(さんぽ)
ボランティアのおすすめスポット 不老水と武内宿禰 「歩・歩・歩(さんぽ)・会」 桂 裕行 香椎宮境内の奥を出て、住宅地を約5分ほど歩いたところに、「不老水(ふろうすい)」があります。 「古事記」「日本書紀」で5代の天皇に仕えたとされる伝説の大臣、武内宿禰(たけうちすくね)が掘った霊泉といわれ、現在も湧き続けています。 香椎宮に祭られている仲哀(ちゅうあい)天皇や神功(じんぐう)皇后に献上され、宿禰…
-
スポーツ
大人の水泳教室
日時:9月21日~11月9日の毎週土曜日 対象:クロールが苦手な18歳以上の人 定員:抽選12人 料金:4,300円 申し込み:8月31日(必着)までに、往復はがきに教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて問い合わせ先へ。 場所・問い合わせ:東市民プール(〒813-0043 東区名島二丁目42-1) 【電話】092-662-6111【FAX】092-662-6112
-
くらし
公民館でマイナンバーカード申請
公民館で、マイナンバーカードの申請(要予約)やマイナ保険証の申し込み(予約不要)などをサポートします。 ◆開催日・時間・公民館・予約受付 8/25(日) 10:00~12:00 三苫 ~8/21 8/25(日) 14:00~16:00 和白東 ~8/21 9/3(火) 10:00~12:00 志賀 ~8/28 9/3(火) 14:00~16:00 和白 ~8/28 9/12(木) 10:00~12…
-
健康
保健だより~健(検)診等
※予約は健(検)診日の土・日曜・祝日を除く10日前までに、集団健診・よかドック総合窓口、または「けんしんナビ」で受け付け。 ※場所の記載がないものは、区保健福祉センター(箱崎二丁目54-27)で実施。 ※料金の記載がないものは無料。 ※健(検)診等は70歳以上と市県民税非課税世帯の人などは料金が免除されます(証明書が必要)。 ※★印の日に無料託児付健診(事前予約制)を実施。健診を予約後に区健康課(…
-
健康
保健だより~検査・相談等
※場所の記載がないものは、区保健福祉センター(箱崎二丁目54-27)で実施。 ※料金の記載がないものは無料。 ◆エイズ・クラミジア・梅毒検査 8/26(月)・9/9(月) 受付時間:9:30~11:00 予約:不要 匿名検査可。 ◆B型・C型肝炎ウイルス検査 8/26(月)・9/9(月) 9:30~11:00 予約:不要 対象:20歳以上で過去に受検歴がない人。 問合せ:市保健所感染症対策課 【電…
-
くらし
保健だより~校区献血
場所・実施日・受付時間: アイランドアイ(香椎照葉六丁目) 8/25(日) 10:00~12:00、13:00~16:00 楽市街道箱崎店前駐車場 8/29(木) 10:00~12:30、13:30~16:00 和白公民館 9/13(金) 10:00~12:00 香椎下原公民館 9/13(金) 14:00~16:00 千早西公民館 9/25(水) 14:00~16:00 志賀公民館 9/25(水)…
-
くらし
8月25日~31日は飲酒運転撲滅週間です
「飲酒運転は、絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」を合言葉に飲酒運転をなくしましょう。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-645-1038【FAX】092-645-1127
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和6年8月15日号)
福岡市政だより 8月15日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097