福岡市政だより 東区版 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
ごみ減量・リサイクルを進めましょう
年末の大掃除などで家庭から出る不用品や古紙などは、ごみとして捨てずに、資源としてリサイクルしましょう。詳細は区ホームページ(「東区リサイクル」で検索)で確認を。 ■家庭から出る資源物 古紙は新聞、段ボール、雑がみ(雑誌、紙箱、包装紙など)の3つの区分に分けて、ひもで縛って回収場所に持ち込みましょう。 携帯電話やデジタルカメラなどの小型電子機器には貴重な金属資源が含まれています。使用済みの小型電子機…
-
講座
市民企画講座
●地域力アップ・コミュニティビジネス講座 日時:3月7日(金)、16日(日)、22日(土)、午前10時~正午(22日は午前11時30分まで)、全3回 対象:地域活性化に興味を持つ区在住の人。 ●BOUSAI(防災)をもっと身近に 日時:2月8日(土)、22日(土)、3月8日(土)、午前10時30分~午後0時30分、全3回 対象:防災を自分事として考えたい区在住か区に通勤・通学している人。親子や家族…
-
子育て
子育てビギナーズ教室
初めて子育てをするママ、パパとお子さんを対象にした教室です。子育ての不安や疑問を解消しつつ、子育てをする仲間づくりをしませんか? 日時:1月20日(月)午後1時30分~3時 場所:東区役所 対象:区内在住の令和6年10月・11月に生まれた第1子とその保護者 定員:先着25組(対面20組、オンライン5組) 料金:無料 申し込み:12月16日(月)から1月8日(水)まで区ホームページ(「子育てビギナー…
-
講座
第2回東区人権セミナー アニメで知ろう!難聴講座
一般社団法人言葉のかけはし代表理事の岩尾至和さんを講師に迎え、難聴者の聞こえ方体験や、難聴が分かるアニメ『なんちょうなんなん』の視聴を通して、難聴への理解を深めるセミナーを開催します。 ※手話通訳、要約筆記あり 日時:2月13日(木)午後2時~3時30分 場所:なみきスクエアなみきホール 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:12月9日(月)から来年2月7日(金)までに、メール(【メール】h-…
-
くらし
コンビニで税務証明
全国のコンビニ等で、令和5・6年度所得証明書(個人市県民税の課税・非課税証明書)と令和5・6年度個人市県民税納税証明書を取得できます。交付手数料は区役所の窓口で交付する場合より50円安い250円です。以下の条件をすべて満たす人が利用できます。 ・発行日時点で福岡市に住民登録がある。 ・マイナンバーカードを持っている(利用者証明用電子証明書の暗証番号が必要)。 ・令和6年1月1日時点(令和5年度証明…
-
くらし
年末年始のごみの収集
12月31日(火)~1月3日(金)はごみ出しができませんのでご注意ください。 ●燃えるごみ 通常のごみ出し日・12月最終日・1月開始日の順 ・月・木曜日の地域 30日(月) 6日(月) ・火・金曜日の地域 27日(金) 4日(土) ・日・水曜日の地域 29日(日) 5日(日) ●燃えないごみ、空きびん・ペットボトル 通常のごみ出し日・出せない日 → 振り替え日の順 ・第1水曜日の地域 1月1日(水…
-
くらし
年末年始の窓口・施設の案内
年末年始は区役所の窓口が混雑します。 窓口・施設・連絡先電話・12月最終日・1月開始日の順 ◆東区役所※1・保健福祉センター 27日(金) 6日(月) ▽緊急を要する保護の相談※2 【電話】092-645-1092 31日(火) 6日(月) ◆なみきスクエア ▽千早証明サービスコーナー※3 【電話】092-674-3983 30日(月) 4日(土) ▽東市民センター 千早音楽演劇練習場 【電話】0…
-
子育て
冬の小学生水泳教室
日時:1月19日(日)~3月23日(日)、全10回(1)午前9時30分~11時(2)午前11時~午後0時30分 対象:(1)水慣れしていない小学生(2)水慣れしているクロールが苦手な小学生 料金:8,500円 申し込み:往復はがきに教室名((1)か(2))、住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号を書いて東市民プール(〒813-0043東区名島2-42-1)へ。12月15日より受け付け、12月26日…
-
文化
歴史 歩・歩・歩(さんぽ)
ボランティアのおすすめスポット 筥崎宮・楼門 「歩・歩・歩(さんぽ)・会」 奥永 茂晴 筥崎宮は、石清水(いわしみず)(京都府)、宇佐(大分県)とともに三大八幡といわれています。楼門もまた、阿蘇(熊本県)、鹿島(茨城県)とともに三大楼門といわれ、国の重要文化財に指定されています。 楼門は文禄3(1594)年に当時の筑前領主の小早川隆景(たかかげ)によって再建されました。神社には珍しい仏教的要素を取…
-
くらし
公民館でマイナンバーカード申請
お近くの公民館でマイナンバーカードの申請受け付けや申請用の写真撮影を行います(要予約)。カードを持っている人にはマイナ保険証の申し込み、公金受取口座の登録のサポートを実施します(予約不要)。 開催日・時間・公民館・予約受付: 1/10(金) 10:00~12:00 香椎東 ~1/6(月) 1/10(金) 14:00~16:00 香椎下原 ~1/6(月) 1/11(土) 10:00~12:00 千早…
-
健康
保健だより~健診・検診等
・健(検)診の予約は健(検)診日の土曜・日曜・祝日を除く10日前までに、集団健診・よかドック総合窓口、または市ホームページ「けんしんナビ」で受け付け。 ・健(検)診は70歳以上と市県民税非課税世帯の人などは料金免除(証明書が必要)。 ・★印の日に無料託児付健診(事前予約制)を実施。託児対象は生後6カ月~未就学児。健診を予約後に区健康課(【電話】092-645-1078)へ託児を申し込み。 ・場所の…
-
健康
保健だより~相談・検査等
・場所の記載がないものは、区保健福祉センター(箱崎2丁目54-27)で実施。 ・料金の記載がないものは無料。 ◆個別栄養相談 1月14(火)、17(金)、24(金)、31(金)・2月3(月)、10(月)、21(金)、28(金) 受付時間:13:00~13:50、14:00~14:50 予約:要 栄養士による相談(1人50分程度) 詳細は区ホームページ(「個別栄養相談」で検索) ◆離乳食教室 場所:…
-
くらし
保健だより~校区献血
実施日・受付時間: ・JR千早駅 2/5(水) 9:30~12:00、13:00~16:00 ・多々良公民館 2/5(水) 10:00~12:30、13:30~15:00 ・アイランドアイ(香椎照葉6丁目) 2/11(火・祝) 10:00~12:00、13:00~16:00 ・八田公民館 2/14(金) 9:30~12:00 問合せ:区健康課企画管理係 【電話】092-645-1076【FAX】0…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和6年12月15日号)
福岡市政だより 12月15日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097