福岡市政だより 中央区版 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
イベント
3月24日(日)に開催 第45回 福岡城・鴻臚館まつり
大濠公園や舞鶴公園、そして荒津山と呼ばれた西公園がある一帯は、鴻臚館(こうろかん)が置かれたり、福岡城が築かれたりした場所で、歴史上、重要な役割を担っていました。この地域で受け継がれている行事を紹介します。 「福岡城・鴻臚館まつり」は、地域の歴史や文化への理解を深めてもらおうと地域住民らによって継承されてきた伝統行事で、今年45回目を迎えます。 ●地域が誇る歴史 7世紀後半、現在の舞鶴公園内に鴻臚…
-
くらし
ぶらり散歩 第10回 六本松駅
●菊池霊社(六本松三丁目) 別府橋通りを六本松駅から赤坂方面に進み、護国神社南交差点の一つ前の角を東へ進むと、菊池霊社があります。 鎌倉幕府討幕運動と後醍醐天皇を拝する気運が高まっていた1333年、菊池武時は倒幕のため、幕府が拠点としていた鎮西探題を攻撃しましたが、味方の裏切りに遭い犬射馬場(現在の博多駅辺り)で討ち死にしました。武時の首が葬られた場所が菊池霊社となったと伝えられています。 ●梅光…
-
くらし
「ファストレーン」で快適な引っ越し手続きを
窓口での引っ越し手続きは、オンラインでの事前予約が便利です。予約した人は専用窓口「ファストレーン」が利用できます。引っ越しに伴う住所変更や国民健康保険の手続きなどが一つの窓口で済ませられ、区役所での待ち時間を短縮し、スムーズに手続きすることができます。詳細は区ホームページ(「中央区 ファストレーン」で検索)で確認を。 ■市外への転出はオンラインなら来庁不要 電子証明書が有効なマイナンバーカードを持…
-
しごと
会社や商店などの事業活動に伴うごみは、家庭ごみでは出せません
市が許可した収集運搬業者に依頼するなど、事業者の責任で適正に処理してください。 問い合わせ:区生活環境課 【電話】092-718-1091【FAX】092-718-1079
-
くらし
チョイとソコまでご一緒に「チョイソコふくおか」を利用しませんか
市は買い物や通院等で使用する移動手段を確保するため、地域や事業者と連携した社会実験を実施しています。 ●「チョイソコふくおか」とは エリア内の停留所間をタクシー車両に乗り合わせて移動できるサービスです。乗車したい時間の20分前までに申し込むと利用できます。料金は1回300円(小学生、障がい者は150円)で、運行エリアは主に区内の赤坂、草ヶ江、小笹校区等です。 月・水・金曜日の午前8時~午後6時(祝…
-
くらし
ふるさと納税で福岡城の復元にご協力を
市は、平成26年度に「福岡みんなの城基金」を設置し、歴史的建物などの復元整備のために寄付金を募っています。寄付金は「ふるさと納税」として、税の控除が受けられます。また、1万円以上寄付した人で、希望者には芳名板を城内の三の丸スクエアに掲示します。詳細は、市ホームページ(「福岡みんなの城基金」で検索)をご覧ください。 現在、令和7年春の竣工に向けて、潮見櫓の復元工事を行っています。 問い合わせ:市史跡…
-
くらし
水道の使用開始・中止手続きについて
引っ越しのご連絡は、土・日・祝日を除いて4日前までに連絡してください。 受付時間は、平日午前8時45分~午後5時30分、土曜日午前9時~午後5時です。 3月24日(日)と3月31日(日)午前9時~午後5時は、臨時で受け付けを行います。 土・日・祝日を除いて3日前までなら市水道局のホームページ(「引っ越し手続き」で検索)でも手続きが可能です。 問い合わせ:水道局お客さまセンター 【電話】092-53…
-
くらし
引っ越しごみなどの処理
引っ越しなどでごみを出す場合は、次の(1)~(4)をご利用ください。申し込みが必要なものについては、3月・4月は混み合うため、時間に余裕を持ってお申し込みください。 (1)資源物としてリサイクルに回す 段ボールや新聞紙などの資源物は、資源物回収ボックス(中央体育館前など)に持ち込んでください。資源物の出し方は市ホームページ(「古紙の出し方」で検索)で確認できます。 (2)通常のごみ出し日に出す 1…
-
健康
保健だより~健(検)診
※市県民税非課税世帯や満70歳以上の人は、健(検)診の料金が免除(証明書必要)。 ※料金の記載のないものは無料 ※場所の記載のないものは中央区保健福祉センター(中央保健所・舞鶴二丁目あいれふ内)で実施。 ◆よかドック(特定健診) 実施日:4/15(月)、30(火) 受付時間:8:30~10:30 予約は健(検)診日の土・日曜・祝休日を除く10日前まで。予約受付時間は平日9:00~17:00 ※4月…
-
健康
保健だより~検査・相談
◆B・C型肝炎ウィルス検査 実施日:3/19(火)・4/16(火) 受付時間:9:00~11:00 予約:不要 対象:20歳以上で過去に検査を受けたことがない人 ◆栄養相談 実施日:3/22(金)・4/12(金)、26(金) 受付時間:(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~ 予約:要 管理栄養士による食事のバランスや離乳食などの個別相談 ◆離乳食教室 実施日:3/25(月)・4/2…
-
子育て
保健だより~母子巡回健康相談
乳幼児の身体測定、育児相談。予約不要 ◆公民館・実施日・受付時間 南当仁 3/15(金) 13:30~14:00 高宮 3/18(月) 13:30~14:00 当仁 4/2(火) 13:30~14:00 警固 4/3(水) 13:30~14:00 中央保健所(あいれふ) 4/24(水) 13:30~14:00 笹丘 4/25(木) 13:30~14:00 小笹 4/26(金) 13:30~14:0…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 中央区版 令和6年3月15日号)
福岡市政だより 3月15日号 中央区版 編集:企画振興課 【電話】092-718-1013 【FAX】092-714-2141