福岡市政だより 中央区版 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
いきいきセンターふくおか まずはお気軽にご相談ください
介護・健康・福祉 高齢者の相談窓口です 福岡市 「いきいきセンターふくおか(市地域包括支援センター)」は、市が設置した高齢者のための総合相談窓口です。 高齢者が住み慣れた地域で、安心してその人らしく暮らし続けることができるように相談を受けたり、その人の身体状況に応じたアドバイスを行ったりするなど、高齢者が自立した生活を続けていけるよう支援します。 ■主な業務 同センターは、地域の高齢者を支えるため…
-
子育て
安心子育て応援セミナー
赤ちゃんの成長や赤ちゃんとの関わり方を学び、育児の不安を解消しましょう。 日時:10月4日(金)午前10時30分~正午(受け付けは午前10時から) 場所:あいれふ5階保健指導室(舞鶴二丁目) 対象:区内に住む第1子の乳児(6月~8月生まれ)とその保護者1人 定員:先着16組程度 料金:無料 申し込み:9月9日(月)~27日(金)に電話で申し込んでください。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】0…
-
講座
子育てボランティア養成講座
子どもたちが健やかに育つために地域や子どもプラザで活動するボランティアを養成する講座です。 日時:10月8日~22日の火曜日、午前10時~正午、全3回 場所:中央児童会館あいくる7階(今泉一丁目) 対象:子育て支援に興味があり、ボランティアとして活動したい人 定員:先着15人 料金:無料 申し込み:9月1日(日)~29日(日)に電話かファクスで申し込みを。窓口でも受け付けます。 問い合わせ:区子ど…
-
講座
アクティブシニアのための運動教室(秋コース)
講話と運動実技をメインにフレイル(加齢による心身の虚弱)の基礎知識や予防のポイントを学びます。 ※体力測定あり 日時:10月8日、22日、11月12日、26日の火曜日、午前10時~正午、全4回 場所:あいれふ5階健診ゾーン(舞鶴二丁目) 対象:全ての回に参加できる区内に住む65歳以上で介護保険サービスを利用していない人。 定員:抽選で15人 料金:無料 申し込み:9月13日(金)までに電話で受け付…
-
講座
西日本短期大学の学生による運動教室
福浜公園内の健康パークステーションで、健康遊具の使い方などが学べる講座を毎月第2金曜日に実施しています。 日時:9月13日(金)午前9時~10時 場所:福浜公園(福浜二丁目) 対象:区内に住む人 料金:無料 申し込み:不要 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-718-1111【FAX】092-734-1690
-
スポーツ
スポーツの日 中央体育館のイベント
(1)スロージョギング 子どもから高齢者まで参加できます。 日時:10月14日(月・祝)午後2時30分~4時 対象:小学生以上 定員:抽選で50人 料金:700円 (2)さかあがりチャレンジ 逆上がりができるようになるコツを学びます。 日時:10月14日(月・祝)午前10時~11時 対象:小学1・2年生 定員:抽選で10人 料金:500円 申し込み・問い合わせ:同体育館のホームページ(「福岡市立中…
-
スポーツ
中央市民プールのイベント
(1)敬老の日 アクアエクササイズ 音楽を使った水中体操を行います。 日時:9月16日(月・祝)午前10時~正午 対象:65歳以上 定員:先着15人 料金:無料 申し込み:9月1日(日)より電話または来館で申し込みを。 問い合わせ:同プール 【電話】092-712-8090【FAX】092-712-8298 (2)夜のピラティス教室 ピラティスの基本的な動作を習得します。 日時:10月8日~11月…
-
スポーツ
中央市民プール 臨時休館のお知らせ
9月17日(火)~20日(金)は施設年次点検のため、臨時休館します。 問い合わせ:中央市民プール 【電話】092-712-8090【FAX】092-712-8298
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 中央区版 令和6年9月1日号)
福岡市政だより 9月1日号 中央区版 編集:企画振興課 【電話】092-718-1013 【FAX】092-714-2141