福岡市政だより 中央区版 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
ふくおかポイント 地域活動に参加するとポイントがもらえます
市は、地域のボランティア活動などに参加した人に感謝の気持ちとしてポイントを渡す「ふくおかポイント」の実証事業を今年の5月から開始しています。 現在、中央区では当仁校区がモデル校区として実証事業に参加しています。今後、実証で出てきた課題を改善し、より使いやすい仕組みにするとともに順次実施する校区を増やしていきます。 ■ポイントは何に使えるの? たまったポイントは、美術館や市民プールなどの利用チケット…
-
くらし
高齢者乗車券・福祉乗車券等の申請はお済みですか
高齢者乗車券・福祉乗車券等は、申請月によって交付金額が変わります(下記)。申請が済んでいない人は12月中の申請をお勧めします。申請書は市ホームページ(「福岡市 高齢者乗車券」または「福岡市福祉乗車券」で検索)からダウンロードするか、区役所などで配布しています。申請は郵送またはオンラインで受け付けています。 ■高齢者乗車券 対象:満70歳以上で、令和6年度介護保険料の所得段階区分が1~7の人 ▽申請…
-
子育て
安心子育て応援セミナー
赤ちゃんの成長や赤ちゃんとの関わり方を学び、育児の不安を解消しましょう。 日時:来年1月17日(金)午後1時30分~3時(受け付けは1時から) 場所:あいれふ5階保健指導室(舞鶴二丁目) 対象:区内に住む第1子の乳児(9月~11月生まれ)とその保護者1人 定員:先着16組程度 料金:無料 申し込み:12月9日(月)~来年1月10日(金)に電話で申し込んでください。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【…
-
くらし
年末の交通安全県民運動を実施
・夕暮れ時と夜間における歩行者の交通事故防止~横断歩道マナーアップ運動の推進~ ・飲酒運転の撲滅 ・自転車等のヘルメットの着用と交通ルール遵守の徹底 をテーマに交通安全啓発活動を行います。 日時:12月11日(水)~31日(火) 問い合わせ:区総務課 【電話】092-718-1056【FAX】092-714-2141
-
講座
福岡ファミリー・サポート・センター 提供・両方会員養成講習会
福岡ファミリー・サポート・センターは、地域で子育てを助け合う会員組織です。子育ての援助をする「提供会員」と子育ての援助と依頼をする「両方会員」になるための講習会を開催します。 日時:来年1月28日(火)午前10時~午後3時、29日(水)午前10時~午後3時、30日(木)午前10時~午後2時30分、全3回 場所:ふくふくプラザ6階601研修室(荒戸三丁目) 対象:市内在住で心身ともに健康で自宅で安全…
-
スポーツ
中央体育館のイベント
◆ピラティス 基礎から学び、楽しく体を動かします。 日時:来年1月10日~2月28日の金曜日、午前11時15分~午後0時15分、全8回 対象:18歳以上 定員:抽選で30人 料金:5,600円 持参:タオル、飲み物 ◆卓球 初心者も参加できます。 日時:来年1月15日~3月19日の水曜日、午後1時30分~3時15分、全10回 対象:50歳以上 定員:抽選で25人 料金:7,000円 持参:室内用シ…
-
くらし
福岡マラソン2024 交通規制協力のお礼
11月10日(日)に福岡マラソンを開催しました。当日は交通規制にご協力いただき、ありがとうございました。 問い合わせ:福岡マラソン総合コールセンター 【電話】092-711-4422【FAX】092-733-5595
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 中央区版 令和6年12月1日号)
福岡市政だより 12月1日号 中央区版 編集:企画振興課 【電話】092-718-1013 【FAX】092-714-2141