福岡市政だより 南区版 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
子育て
赤ちゃんの成長に合わせて 子育てのポイントを動画で配信
区は、妊娠・出産を迎える人や、その家族向けに、子育てのポイントを紹介する動画「福岡市の子育てガイド ~赤ちゃんと歩むちいさくて大きな一歩~」を制作し、市公式ユーチューブで配信を始めました。 ■子育てのポイントを5本の動画(各3分程度)で分かりやすく紹介 子どもの成長に合わせて、それぞれの時期に知りたい子育てのポイントを5本の動画で紹介します。 (1)一番近くで支えるあなたへ 妊娠・出産を控えた女性…
-
くらし
年末年始 各種窓口のご案内
年末年始の休みの前後は、区役所窓口が混雑します。来所の際は駐車場の混雑緩和のため、公共交通機関の利用にご協力ください。 ◆区役所・保健福祉センターの窓口案内 業務内容・年末最終日・年始開始日の順 ▽区役所・区保健福祉センター 27日(金) 6日(月) ・埋火葬許可の受け付け 問い合わせ:市民課【電話】092-559-5023 無休(9:00~12:00、13:00~17:00) ・戸籍の届け出(出…
-
くらし
年末年始 ごみ・し尿収集について
12月31日(火)~1月3日(金)は、ごみの収集を行いません。持ち出し日は下記の通りです。 ◆燃えるごみ 通常の持ち出し日・年末最終日・年始開始日: ・日・水曜日の地域 29日(日) 5日(日) ・月・木曜日の地域 30日(月) 6日(月) ・火・金曜日の地域 27日(金) 4日(土)振替 ◆燃えないごみ、空き瓶・ペットボトル 通常の持ち出し日・持ち出せない日→振替日: ・毎月第1水曜日の地域 1…
-
くらし
区役所本館1階に「ぬくもり福祉窓口」を開設
区が進めている、ぬくもりのある区役所づくりの一環として、区役所本館1階に福祉・介護保険課の出張窓口「ぬくもり福祉窓口」を開設しました。また、区保健福祉センター2階フロアに、福祉に関する窓口を案内する窓口案内人を配置しました。 ◆「ぬくもり福祉窓口」 区役所本館1階の「ぬくもり福祉窓口」で、区保健福祉センターへ移動することなく、下記の手続きができるようになりました。 ▽ぬくもり福祉窓口でできる手続き…
-
くらし
受賞おめでとうございます
●福岡市青少年健全育成奨励賞 青少年健全育成と非行防止に取り組み、地域に貢献している個人や団体に贈られます。区では、次の1団体と4人が受賞しました(50音順・敬称略)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-559-5064【FAX】092-559-5014 ●花と緑の市長表彰 市は、都市緑化や都市公園美化運動の一環として、これらの活動で特に著しい功績のあった個…
-
くらし
[お知らせ]公民館でマイナンバーカードの申請ができます(予約制)
開催日時・場所の確認や予約は、下記問い合わせ先に電話するか、市ホームページ(「福岡市 マイナンバーカード申請出張サポート」で検索)で行ってください。 対象:区内に住んでいる人(お住まいの校区以外でも申し込み可) 料金:無料 問い合わせ:市マイナンバーカード総合コールセンター(毎日午前9時~午後6時) 【電話】092-600-2402【FAX】06-7664-9531
-
子育て
[参加募集]12/22(日) 南図書館 クリスマスのつどい
「わにくんのたんじょうび」の大型紙芝居や、「星の銀貨」のおはなし、「ばけくらべ」の人形劇などを行います。 日時:午後2時~3時 場所:南市民センター大練習室 対象:小学2年生以下の子ども(未就学児は保護者の同伴が必要) 定員:100人 料金:無料 問い合わせ:南図書館 【電話】092-561-3048【FAX】092-561-3054
-
スポーツ
[参加募集]1/5(日) 南市民プール 新春初泳ぎ施設無料開放
日頃の感謝を込めて、施設を無料開放します。無料イベントも同時に開催します。この機会にぜひご利用ください。 イベントなどの詳細は、ホームページ(「福岡市南市民プール」で検索)でご確認ください。 持参:水着、水泳帽子、タオル、ゴーグル、ロッカー代30円、靴袋 場所・問い合わせ:南市民プール 【電話】092-561-6011【FAX】092-561-3993
-
くらし
換気をしましょう
寒い日が続くと、窓を開けて換気をするのがおろそかになりがちです。 ウイルスへの感染や結露を防ぐために、上手に換気を行うポイントを紹介します。 ・30分に1回以上、数分間窓を全開にして空気を入れ替えましょう。 ・2方向の窓を開け、空気の流れをつくるように意識しましょう。 ・24時間換気設備がある場合は、常時稼働させましょう。換気設備がない場合は、台所や洗面所の換気扇を利用しましょう。 問い合わせ:南…
-
健康
保健福祉センターだより(1)
★子育て応援!無料託児 2月12日(水)の健(検)診は託児を無料で利用できます。健(検)診の予約後健康課健康づくり係【電話】092-559-5116【FAX】092-541-9914へ申し込みを。 対象:生後6カ月~就学前の乳幼児 定員:先着15人 ・集団健診・よかドック総合窓口への予約(9:00~17:00)は、健(検)診の10日前(土・日曜・祝休日を除く)までにしてください。予約なしの当日受診…
-
健康
保健福祉センターだより(2)
※費用の記載がないものは無料、場所の記載のないものは区保健福祉センターで実施 ◆離乳食教室 実施日:第3金曜日 実施時間:13:30~15:00 予約:要 対象:生後4~6カ月の赤ちゃんとその保護者 ◆離乳食相談 実施日:1/15(水)、24(金)・2/6(木)、17(月) 実施時間:10:00~14:45 予約:要 離乳食についての個別相談 ◆栄養相談 実施日:12/24(火)・1/8(水)、2…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 南区版 令和6年12月15日号)
福岡市政だより 12月15日号 南区版 編集:企画振興課 【電話】092-559-5017 【FAX】092-559-5014