福岡市南区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
気軽にご利用ください 区内にできた新しい施設を紹介します
■五福の家(若久四丁目) 地域の福祉拠点施設「五福の家」がオープンしました。 以前、しょうゆ問屋「五福」が営まれていた場所を市社会福祉協議会が譲り受け、地域のために活用してほしいという思いも受け継ぎ、みんなの居場所として誰もが集える、地域共生型の福祉拠点になりました。 「交流・ふれあい」「生きがい」「多様性の尊重」「おたがいさまの関係」「安心した暮らし」の五つをテーマとしています。 五福の家には、…
-
講座
[参加募集]南市民センター みなみな交流カフェ(人権講座)
(1)「夢見る小学校 完結編」の上映 and 交流カフェ テストがない、通知表がない、先生がいない小学校で過ごす子どもたちの姿を描いた作品です。 ※バリアフリー日本語字幕付き 映画を見た後に、映画の感想を話し合う交流カフェが行われます。 日時:6月14日(土)の上映会は午後1時~3時/交流カフェは同日午後3時~3時30分 場所:上映会は文化ホール/交流カフェは第1・2会議室 定員:上映会は先着80…
-
しごと
[お知らせ]身近な公園のボランティア 「公園愛護会」に加入しませんか
「公園愛護会」は、身近な公園を安全で快適なものとして維持するために、清掃や除草、遊具等の点検を行うボランティアのグループです。 区が管理する262の公園のうち、243の公園に公園愛護会があり、月に1回程度ボランティア活動が行われています。皆さんも参加してみませんか。 活動に興味がある人や活動への参加を希望する人・団体は、下記へお問い合わせください。 問い合わせ:区維持管理課 【電話】092-559…
-
くらし
[お知らせ]公園除草のための草刈り機を貸し出します
公園の除草に使用する草刈り機などを、最長1週間貸し出します。初回の貸出時に、職員が機材の使い方を説明します。 ※原則として区役所で受け渡しを行います 対象:公園愛護会等の5人以上で活動する地域のグループや企業など 料金:無料 申し込み:所定の申請書を利用日の1カ月~1週間前に、同課窓口へ持参するか、メール【メール】([email protected])またはファクスで申…
-
子育て
[参加募集]6/21(土) 来て!見て!体験!消防たい(隊)
はしご車の試乗や放水体験、消防服の試着など、親子で楽しめるイベントです。消防車両の展示も行います。はしご車の試乗(4歳以上が対象)は、抽選で30組(1組3人まで)が参加できます。抽選券は当日午前10時10分から会場内受付で配布します。 日時:午前10時30分~午後0時30分 場所:塩原中央公園(塩原二丁目) 料金:無料 詳しくは、市ホームページ(「福岡市消防局 イベント」で検索)で確認を。 問い合…
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 南区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年7月1日号
-
福岡市政だより 南区版 令和6年4月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎