福岡市政だより 西区版 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
サル出没注意
区内の住宅地でサルが目撃されています。サルを見かけたら ・目を合わせない ・不用意に近づかない ・大声を出さない ・絶対にエサを与えない を守りましょう。 問い合わせ:区防災・安全安心室 【電話】092-895-7037【FAX】092-882-2137
-
文化
西区市民美術展作品募集
10月29日(火)~11月4日(月・休)に市美術館(中央区大濠公園)で開催する「西区市民美術展」の作品を募集します。作品は各部門1人1点で、過去に同美術展へ出品した作品や他展で入賞した作品は応募できません。審査の上、優秀作品を決定し、11月4日(月・休)に同美術館で表彰式を行います。 ◆部門 ▽日本画 6号以上30号以内。重量があるものは要相談。 ※マット、ガラス、アクリル板の使用不可(水墨画はア…
-
くらし
素敵な写真を西区公式インスタグラムへ
区公式インスタグラム投稿キャンペーンを下記の通り開催します。区内の美しい風景や、お気に入りの一枚、奇跡の瞬間など西区で撮影した写真を募集します。 「福岡市西区(@f_nishistagram)」をフォローし、ハッシュタグ「#西区の魅力」をつけ、「@f_nishistagram」をタグ付けして投稿してください。2カ月ごとに抽選で西区の特産品が当たります。さらに非売品の区公式キャラクターのグッズがもら…
-
くらし
魅力発見 第34回 そうなんだ西区
皆さん、玄洋校区に小さな考古資料館があることをご存じですか。 「玄洋文化財展示室」は、旧玄洋公民館を利用し、平成30年5月に開設されました。1階は、調査員が常駐し出土品の調査や整理などを行う調査整理室、2階は主に西部8校区の遺跡から発掘された縄文時代から奈良・平安時代にかけての出土品やパネルが展示されています。 西部8校区は、今山遺跡を始め、大塚古墳、丸隈山古墳、飯氏二塚古墳など、古代の埋蔵文化財…
-
くらし
盆の供え物の収集
盆の供え物は、8月15日(木)の夜間に無料で収集します。終了時刻までに下記の場所に出してください。記載のない場所での収集は行いません。 ◆校区・場所・終了時刻 ▽愛宕 豊浜公園 21:30 愛宕四丁目公会堂前 21:00 ▽愛宕浜 姪浜漁協西側 21:00 ▽姪浜 天国社姪浜会館駐車場 21:00 ▽内浜 都町公園 21:30 神功町会館前南側 21:00 ▽能古 北浦消防格納庫横、能古公民館前、…
-
子育て
子育てリフレッシュ講座
簡単な手話やジェスチャーを使った「ベビーサイン」を子どもと一緒に体験しませんか。 日時:9月19日(木)午後2時~3時30分 場所:西市民センター音楽室 対象:区内に住む未就園児(10月1日現在で生後6カ月以上)とその保護者 定員:抽選で15組 料金:無料 申し込み:メール(【メール】[email protected])に住所、氏名、電話番号、子どもの年齢、メールアドレスを書…
-
子育て
子育てサロン「のびのび」
気軽に子育てなどの相談ができます。 日時:9月13日(金)午前10時~11時30分 場所:区役所別館講堂 対象:発達障がいのある、または発達が気になる就園前の子どもとその保護者 定員:抽選で7組 料金:無料 申し込み:電話で9月3日(火)までに申し込み。区ホームページ(「西区のびのび」で検索)からも申し込み可。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891…
-
健康
熱中症にご注意
例年、この時期は熱中症による救急搬送者が急増しています。十分な休息、小まめな水分補給、適切なエアコン利用などにより、熱中症を予防しましょう。 問い合わせ:区健康課 【電話】092-895-7073【FAX】092-891-9894
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和6年8月1日号)
福岡市政だより 8月1日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467