福岡市政だより 西区版 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
文化
文永の役から750年「元寇シンポジウム」を開催
地域の歴史を次世代につなげていこうと、11月30日(土)に元寇(げんこう)シンポジウムが開催されます。この機会に地域の歴史を学んでみませんか。 ●元寇750年シンポジウム 蒙古襲来とその遺産―歴史、文化、そして未来 専門家による基調講演やパネルディスカッションを通じて、蒙古(もうこ)襲来の歴史的背景や文化的影響、そして現代への影響を探り、元寇への理解を深めます。 ▽プログラム ・基調講演「蒙古襲来…
-
くらし
地域活動に貢献した人・団体を表彰
スポーツの振興や青少年の健全育成など、地域活動に貢献した人や団体を表彰しています。今年度の受賞者は次の皆さんです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です
近所に気になる子どもや家族がいたら、迷わず下記ダイヤル(※通話料無料)に連絡してください。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。 ◆児童相談所 虐待対応ダイヤル ・匿名でも大丈夫です ・お住まいの地域の児童相談所につながります 【電話】189(いちはやく) あなた自身、出産や子育てに悩み、一人でつらい思いをしていませんか。周りに悩んでいる人はいませんか。子どもに関するさまざまな相談に応じていま…
-
くらし
自然観察ウオーキング in 今津
今津干潟の野鳥を観察しながら、ウオーキングを楽しみます。 日時:11月30日(土)午前8時~午後2時 ※小雨決行 場所:昭和バス九大学研都市駅前2番乗り場集合 対象:市内に住む人(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:抽選で20人 料金:300円(保険代等) ※中学生以下無料 ※別途バス運賃要。 申し込み:区ホームページ(「西区自然観察申込」で検索)またはメール(【メール】shinko.event2…
-
くらし
ライトミュージアム
現代芸術作家・レインボー岡山さんと一緒に虹を架けるアート作品を作ります。完成した虹のステージでは楽しいパフォーマンスもあります。 日時:12月8日(日)午後1時30分~5時 対象:区内に住む人(未就学児は保護者同伴) 定員:先着で50人 料金:1人500円(未就学児無料) 申し込み:11月1日(金)からホームページ(「西市民センター」で検索)の申込フォームで受け付け。 場所・問い合わせ:西市民セン…
-
講座
健康講座≪西部図書館≫
「がんの治療にまつわるお金の話」と題して、高額療養費制度を中心に九州がんセンターから講師を招いて話を聞きます。 日時:12月1日(日)午後1時30分~2時30分 場所:さいとぴあ1階第2会議室 定員:先着で30人 料金:無料 申し込み・問い合わせ:11月1日(金)から西部図書館窓口または電話(【電話】092-807-8802【FAX】092-807-8884)で受け付け。
-
くらし
加湿器は小まめに手入れを
加湿器の手入れを怠ると、給水タンク内などでカビや細菌が発生します。 タンクの水はつぎ足さずに毎回交換しましょう。また、給水タンク内のぬめりは細菌の温床となります。ぬめりが生じないよう、小まめに洗浄しましょう。 使用しない期間は、洗浄後しっかり乾燥させてから収納しましょう。 問い合わせ:西衛生課 【電話】092-895-7094【FAX】092-891-9894
-
くらし
福岡マラソン2024交通規制のお知らせ
11月10日(日)の福岡マラソン当日は、長時間にわたる大規模な交通規制により渋滞が予想されます。お出かけの際は公共交通機関の利用をお願いします。詳細はホームページ(「福岡マラソン」で検索)で確認を。
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和6年11月1日号)
福岡市政だより 11月1日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467