福岡市政だより 西区版 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
~医療・介護・福祉の専門職が連携~事業所ネットワークの活動を知っていますか
医療機関や介護事業所、福祉施設などがネットワークをつくり、地域の健康づくりなどに協力する取り組みが広がっています。区内にある九つの事業所ネットワークのうち、三つの取り組みを紹介します。 ●西第4、第7地域医療福祉ネットワーク 壱岐南・金武・壱岐・壱岐東校区にある約50の事業所等が参加し活動しています。認知症の講座や小学校での福祉教育などに講師を派遣しているほか、今年度は壱岐東校区健康フェアに共催と…
-
くらし
西区公式インスタグラム投稿キャンペーン 第3弾 始まりました♪
西区の素敵な写真を投稿すると特産品が当たるキャンペーンを実施中です。12月~1月の投稿者の中から、抽選で「博多あまおう」をプレゼントします。区内では、金武、周船寺、今津、元岡、北崎などで栽培されており、福岡が世界に誇るブランドいちごです。 さらに対象のバス路線(昭和バス西の浦線)に乗車し周辺の写真を投稿すると、区公式キャラクター缶バッジ(非売品)がもらえます。 問い合わせ:区企画振興課 【電話】0…
-
くらし
エンジョイ! たき火をおこしてクッキング第2回
たき火や飲食を自由に楽しめます。 日時:1月26日(日)午前10時~午後2時30分 定員:先着で100人 料金:1人500円(3歳未満無料) 申し込み:電話かホームページ(「今宿野外活動センター」で検索)から申し込みを。12月15日(日)から受け付け。 場所・問い合わせ:今宿野外活動センター 【電話】092-806-3114【FAX】092-806-3115
-
くらし
年末年始の窓口案内
業務内容・連絡先・年内最終日・年始開始日: ◆区役所・保健福祉センター※1 27(金) 6(月) ▽埋火葬許可の受け付け※2 市民課【電話】092-895-7010 休みなし ▽夜間・休日の問い合わせ 総務課【電話】092-895-7003 休みなし ▽緊急を要する保護の相談 保護課【電話】092-895-7083 31(火) 6(月) ▽飲料水水質検査の受け付け※3 健康課【電話】092-895…
-
くらし
ごみ出し日などのお知らせ
年末年始はごみ出し日などが下記の通り変わります。 ◆燃えるごみ 通常のごみ出し日・収集休み・振替収集日: ・月・木曜日の地域 1月2日(木) なし ・火・金曜日の地域 12月31日(火)・1月3日(金) 1月4日(土) ・水・日曜日の地域 1月1日(水・祝) なし ◆燃えないごみ、空きびん、ペットボトル 通常のごみ出し日・収集休み・振替収集日: ・1回目の水曜日 1月1日(水・祝) 12月29日(…
-
くらし
[市税NEWS]忘れていませんか。納税義務者の変更手続き
土地や家屋の所有者が死亡し、年内に不動産登記簿の名義変更が完了しない場合は、納税義務者変更の届出書を提出してください。 問い合わせ:区課税課 【電話】092-895-7019【FAX】092-883-8565
-
子育て
きらきら広場
家庭での遊びを紹介します。育児相談も可。 日時:1月10日(金)午後2時20分~3時、午後3時10分~50分 場所:西部療育センター(内浜一丁目) 対象:区内に住む0~2歳児と保護者 定員:先着で各回1組 料金:無料 申し込み:電話で同センター(【電話】092-883-7161【FAX】092-883-7163)へ。12月16日(月)から受け付け。
-
子育て
子育てサロン「のびのび」
遊ぶ子どもたちを見守りながら、気軽に相談ができます。 日時:1月20日(月)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:発達が気になる未就園の子どもとその保護者 定員:抽選で7組 料金:無料 申し込み:区ホームページ(「西区のびのび」で検索)または電話で1月10日(金)までに申し込み。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891-9894
-
子育て
ほやほやママの子育て教室
初めて母親になった人のための教室です。 日時:1月24日(金)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:今年10~11月生まれの第1子とその母親 定員:抽選で18組 料金:無料 申し込み:区ホームページ(「西区ほやほやママ」で検索)または電話で1月14日(火)までに申し込み。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891-9894
-
くらし
消防団が地域の火災予防に出動!
冬は暖房器具を使用する機会が多く、空気が乾燥しているため、火災が発生しやすい季節です。年末の慌ただしさが加わり、火災の危険性が増すこの時期に、西消防団と西消防少年団が子どもたちの元気な掛け声とともに消防車の赤色灯を用いて巡回し、地域の皆さんに火災予防を呼び掛けます。火災に注意しましょう。 問い合わせ:西消防署予防課 【電話】092-806-0642【FAX】092-806-6462
-
しごと
登録統計調査員を募集します
世帯や事業所を対象とした各種統計調査に従事する、登録統計調査員を募集しています。 1調査につき、調査報酬額は3~5万円(調査内容や件数により異なる)で、従事期間は2カ月程度です。※登録には20歳以上などの要件があり、年間を通じて仕事があるとは限りません。詳細は、問い合わせ先へ。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-895-7004【FAX】092-882-2137
-
くらし
交通安全活動に貢献した3人・1団体を表彰
区は、地域の交通安全の確保と事故防止に功績を上げた人や団体に「西区交通安全奨励賞」を贈呈しています。今年度の受賞者は次の皆さんです(敬称略、50音順、かっこ内は校区)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
げんきっず運動広場
幼児期のうちに、体をうまく使いこなす力を身に付けるため、ゲーム要素を加えながら楽しくプログラムを行います。 日時:1月20日(月)~3月3日(月)午後4時~4時45分(全6回) 場所:総合西市民プール多目的室 対象:幼児(3~6歳児) 定員:抽選で10人 料金:3,000円 申し込み:ホームページ(「西市民プール」で検索)、はがき(〒819-0046 西の丘一丁目4-1)、ファクスに教室名、氏名(…
-
健康
保健だより~健(検)診等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ※令和7年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ◆木の葉モール 実施日:1/24(金) 受付時間:10:00~12:00 予約:要 下記のよかドック、がん検診と同じ内容を木の葉モール(橋本2丁目27-2)で実施。 ◆さいとぴあ 実施日:2/17(月) 受付時間:9:30~11:30 予…
-
健康
保健だより~検査・相談等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ◆栄養相談 実施日: ・12/19(木)(2)~(4) ・1/7(火)、24(金)(2)~(4) ・3/3(月)(1)(2) ・3/20(木)(2)~(4) 実施時間:(1)10:00~10:50、(2)11:00~11:50、(3)13:00~13:50、(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士…
-
健康
保健だより~校区献血・母子巡回健康相談
◆校区献血 場所・実施日・実施時間: ・JA福岡市元岡支店 2/7(金) 9:30~12:00、13:00~16:00 問合せ:企画管理係 【電話】092-895-7071【FAX】092-891-9894 ◆母子巡回健康相談 持参:母子健康手帳 場所・実施日・受付時間: ・姪浜公民館 12/26(木) 13:30~14:15 ・金武公民館 1/23(木) 13:30~14:00 ・今宿公民館 1…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和6年12月15日号)
福岡市政だより 12月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467