福岡市政だより 西区版 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
~校区の人権への取り組み~差別のない明るいまちを目指して
区内の各校区には、地域の自治会や町内会、関係機関などで構成される人権尊重推進協議会が設置され、地域での人権教育・啓発に取り組んでいます。二つの校区を紹介します。 ■人権と福祉がいきづくまち≪今津≫ 今津校区人権尊重推進協議会は、毎年フィールドワークを行っています。人権に対する意識を高め、互いの交流を深めてほしいとの思いから実施されているものです。 今年度は、11月28日に嘉麻市にある碓井(うすい)…
-
くらし
博多どんたく港まつり 西区演舞台の出演者募集
博多どんたく西区演舞台でダンス、楽器演奏などを披露する出演者を募集します。 日時:5月3日(土・祝)、4日(日・祝)午前10時30分~午後4時 場所:区役所駐車場 定員:抽選で各日15組程度 申し込み・問い合わせ:区ホームページ、区企画振興課や区内公民館で配布する申込書を郵送、ファクスまたはメールで西区イベント推進会議事務局(〒819-8501住所不要、区企画振興課内【電話】092-895-703…
-
文化
春のコンサート and おもちゃの楽器づくり体験 in 今津カフェ
プロの演奏家と一緒に子どもから高齢者まで楽しめるコンサートです。子どもはおもちゃの楽器づくり体験もできます。 日時:3月30日(日) (1)楽器づくり体験…午後0時30分~1時20分 (2)春のコンサート…午後1時30分~2時20分 場所:今津運動公園体育館内「今津カフェ」(今津字津本2201) ※当日は自家用車等で現地集合・解散。今津運動公園駐車場…30分無料、1時間100円(1日1回最大300…
-
くらし
高齢者乗車券の申請はお済みですか
高齢者乗車券は毎年申請が必要です。申請月によって交付額が変わるため、早めの申請をお勧めします。 ■対象者 区内に住民登録をしている満70歳以上で、介護保険料の所得段階区分が1~7の人。 ※これから満70歳になる人は、誕生日の前日から申請できます。 ■申請月・交付額 下記の通り 申請月・介護保険料の所得段階(1~5段階/6~7段階) 1~3月 9,000円 6,000円 4~6月 6,000円 4,…
-
くらし
3月23日(日)は福岡県知事選挙および福岡県議会議員補欠選挙の投票日
(1)期日前投票について 次の場所で期日前投票ができます。駐車場が混雑しますので、公共交通機関をご利用下さい。 ◆福岡県知事選挙 期日前投票所・投票ができる期間: ・西区役所3階 大会議室A・B 3/7(金)~3/22(土)8:30~20:00 ・西部出張所2階 202会議室 3/7(金)~3/22(土)8:30~20:00 ・ソラリアプラザ(1階ソラリアゼファ) 3/15(土)~3/22(土)1…
-
くらし
春の火災予防運動
春は火災が発生しやすい時季です。火災はちょっとした不注意や火気の不始末から発生します。火気を取り扱う時は、火のそばを離れないなど、取り扱いには十分注意しましょう。
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年3月1日号)
福岡市政だより 3月1日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467