福岡市政だより 西区版 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
西区環境フェスタ2025~「いとにぎわい祭り」と同時開催~ 入場無料 予約不要 9/28(日)午前10時~午後3時に「西区環境フェスタ」をさいとぴあ(西都二丁目1-1)で開催します。工作や実験、自然とのふれあいを通して環境について楽しく学べます。 ■学生と一緒に体験しながら楽しく学ぼう ▽Dream Tree and Recycled Flowers(ドリームツリー アンド リサイクルフラワー) ~紙資源を循環し、ふくおかに花と緑を~〈中村学園三陽高校...
-
くらし
西区の魅力を発見しよう!インスタグラム投稿キャンペーン 区のインスタグラムでは、西区の話題を発信しています。今年のテーマは、西区の「花や緑」で、9月30日(火)まで投稿キャンペーンを実施しています。 投稿された写真の中から、市美術館やアクロス福岡(中央区天神一丁目)、市役所1階などで展示する写真を選定します。 また、9月末までに投稿した人の中から抽選で5人に西区の特産品をプレゼントします。 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-895-7007【F...
-
健康
生活習慣病予防講演会 区は、福岡大学病院睡眠センター長の吉村力(ちから)さんを講師に招き、「睡眠とは?~意外と知られていないけれど知ってほしい睡眠の秘密~」をテーマに講演会を開催します。 日時:10月27日(月)午後2時~3時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:西区住民 定員:抽選で30人 料金:無料 申し込み:10月8日(水)までに、電話で申し込み。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080...
-
スポーツ
西区スポーツフェスタ2025 グラウンドゴルフ、ペタンク、モルックの校区対抗競技が行われます(観戦自由)。また、ニュースポーツ(ラダーゲッター、モルック)の体験ができます。 日時:10月19日(日) ・観戦…午前9時15分~午後1時 ・体験…午前10時10分~正午(予定) 場所:今津運動公園多目的グラウンド 料金:無料 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-895-7033【FAX】092-885-0467
-
くらし
令和7年国勢調査にご協力を! 国勢調査は、国内に住む全ての人と世帯を対象にした、最も重要な統計調査です。 9月中旬から調査員が世帯を訪問し、調査書類を配布します。簡単・便利なインターネット回答を推奨しています(4面に関連記事)。 ※国勢調査と称して金品を請求したり、個人情報を不正に聞き出そうとしたりする「かたり調査」にご注意ください。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-895-7004【FAX】092-882-2137
-
文化
第21回西祭(SaiSai)オープニングイベント 区の豊かな文化・歴史・伝統などを発信する文化祭「西祭(SaiSai)」のオープニングイベントとして、4団体が豪華なステージを披露します。さらにスペシャル企画として、福岡市立福岡女子高校華道部による『花いけパフォーマンス』をお届けします。 出演団体:今津人形芝居保存会恵比須座、yellowsparrow(ダンス)、GON飛翔―創作神楽舞踊―、伊都 Sing For Life Choir(ゴスペル) ...
-
健康
西区健康応援ポイントラリー 楽しみながら健康づくりに取り組めるポイントラリーを実施します。よかドックなどの健(検)診を受けたり、10月中に行われる健康づくりイベントに参加したり、ウォーキングをしたりしてポイントをためると、抽選で景品が当たります。 ラリーの台紙は、区役所別館1階の受付窓口や西部出張所等に置いています。 詳細は、区ホームページ(「西区健康応援」で検索)をご覧ください。 日時:10月1日(水)~31日(金) 対象...
-
スポーツ
西体育館休館のお知らせ 改修工事のため、10月1日(水)から来年9月末(予定)まで休館します。 詳細はホームページ(「西体育館」で検索)でご確認ください。 問い合わせ:西体育館 【電話】092-882-5144【FAX】092-882-5244
-
子育て
子育て教室「ほやほや」 初めて親になった人のための教室です。子育ての話や親同士の交流会もあります。 日時:10月28日(火)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:今年7~8月生まれの子ども(第1子)とその親 定員:抽選で18組 料金:無料 申し込み:10月17日(金)までに、電話。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891-9894
-
子育て
子育てサロン「のびのび」 遊んでいる子どもたちの様子を見守りながら、保健師などに気軽に相談ができます。 日時:10月10日(金)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:発達が気になる未就園の子どもとその保護者 定員:抽選で7組 料金:無料 申し込み:9月30日(火)までに、電話。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891-9894
-
講座
「ユマニチュード(マルアール)」講座 ユマニチュードとは、認知症の人に「あなたのことを大切に思っている」ということを相手が理解できる形で伝えるための技術です。 次の公民館で受講できます。 場所・実施日・時間: 今宿公民館 10/6(月) 10:00~11:00 壱岐南公民館 10/22(水) 10:00~11:00 壱岐東公民館 10/22(水) 19:30~20:30 申し込み:問い合わせ先、または各公民館へ 問い合わせ:市ユマニチ...
-
スポーツ
スポーツの日体験イベント 運動習慣のきっかけづくりのため、無料体験イベントを開催します。 (1)体力測定体験…握力測定、長座体前屈など (2)ニュースポーツ体験…ラダーゲッター、ペタンクなど (3)30分無料体験教室…ストレッチやトレーニング ※(3)のみ事前申し込みが必要。 日時:10月13日(月・祝)(1)(2)午前11時~午後3時(3)午前10時~10時30分 場所:西市民プール 対象:(3)のみ18歳以上の人 定員...
-
文化
シルバー芸能自慢大会 カラオケ、民謡、舞踊、フラダンスなどの出演者を募集します。 日時:11月19日(水)午後1時~4時30分 場所:さいとぴあホール 対象:区内に住む60歳以上 定員:若干名(グループの場合は、1組6人以内)応募多数の場合は抽選。 料金:1組1,000円(区老人クラブ連合会会員は無料) 申し込み・問い合わせ:はがきに代表者および出演者全員の住所、氏名、電話番号、出演種目を書いて、区老人クラブ連合会へ。...
-
子育て
環境問題について考える実験教室 九州大学学生サークルiTOP(アイトップ)が協力して実験教室を行います。次の(1)~(3)の3種類の実験を体験し、環境について学びます。 ◆実験のメニュー (1)ペットボトルで『ろ過装置』を作ってみよう (2)酸性雨を再現しよう (3)液状化現象を体験してみよう 日時:9月28日(日)第1回午前10時~・第2回午後1時~・第3回午後3時~(各回90分) 場所:西市民センター3階実習室 対象:小・中...
-
くらし
みんなで読もう!頭いきいき音読タイム みんなで声に出して本を読むことで、脳の活性化を図りましょう。どなたでも参加できます。 日時:10月24日(金)午前10時30分~11時30分 場所:さいとぴあ1階第3会議室 定員:先着10人 料金:無料 申し込み・問い合わせ:西部図書館窓口か電話で申し込み。9月19日(金)から受け付け。 【電話】092-807-8802【FAX】092-807-8884
-
健康
保健だより~健(検)診等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ※令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ※健(検)診等は、70歳以上と市県民税非課税世帯の人などは料金が免除されます(証明書が必要)。 ※健(検)診等の予約は、実施日より土日祝日を除く10日前までに集団健診・よかドック総合窓口、または市ホームページ(「けんしんナビ...
-
健康
保健だより~検査・相談等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ◆栄養相談 実施日: ・9/25(木)(2)(3)(4) ・10/6(月)(1)(2) ・10/23(木)(2)(3)(4) 実施時間:(1)10:00~10:50、(2)11:00~11:50、(3)13:00~13:50、(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士・栄養士による食事...
-
健康
保健だより~校区献血・母子巡回健康相談 ◆校区献血 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・九大学研都市駅南口(いとにぎわい祭り会場) 9/28(日) 10:00~12:00、13:15~15:00 ・姪浜駅南口 9/30(火) 10:00~13:00、14:00~16:00 ・東京インテリア家具福岡西店 10/10(金) 10:00~13:00、14:00~16:00 ・イオンマリナタウン店 10/11(土) 10:00~11:30、...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年9月15日号) 福岡市政だより 9月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467