福岡市政だより 西区版 令和7年10月15日号
発行号の内容
-
くらし
フードドライブに持っていこう 家庭で使いきれない未開封の食品をお持ちください。 日時:10月18日(土)・19日(日)午前10時~午後2時 場所:壱岐公民館 問い合わせ:区生活環境課 【電話】092-895-7053【FAX】092-882-2137
-
くらし
知っていますか?西区は福岡県でも有数の花の産地です ◆北崎地区の花づくり 北崎地区では、昭和初期から花の栽培が始まり、現在では約60戸の花農家が、バラやガーベラなどの切り花のほか、観葉植物や花苗など40品目を超える花(か)き類を栽培しています。 ▽花の卸売市場の理事を務める高橋正幸さんの話 北崎地区では、2代目、3代目と親から子へ受け継がれている農家もあり、1年中切れ目なく花が栽培されています。 花農家がフラワーアレンジメント教室を開催するなど、消...
-
くらし
西区まるごと博物館のイベント (1)叶岳(かのうだけ)自然観察登山 野鳥や植物など自然を観察しながら登山します。 日時:11月16日(日)午前8時30分~午後3時30分 場所:集合・解散は姪浜駅 ※集合後、路線バスで野方台登山口へ移動します。 対象:市内に住む人(小学生以下は保護者同伴) 定員:抽選で15人 料金:300円(保険代等) ※中学生以下無料。別途交通費(バス代)が必要。 (2)蒙古山(もうこやま)登山と史跡巡り 蒙...
-
文化
西祭(SaiSai)~西区みんなでつくる文化祭~ 10月中旬から12月中旬までの約2カ月間、区内の行政・地域等の団体が開催するさまざまな文化行事を「西祭」として西区内外に広く発信しています。期間の前半に行われる主な催しを紹介します。 ◆西区青少年作品コンクール展 小中学生絵画・習字の入賞作品を展示します。 日時:11月4日(火)~12月12日(金)午前8時45分~午後5時15分 場所:区役所1階 ◆西区コーラスフェスティバル 西区合唱連絡会に所属...
-
子育て
父親向け講座「西区パパニティ」 これから父親になる人のための教室です。夫婦が協力して子育てしていくために「夫婦コミュニケーション」について学び、赤ちゃんのお世話や読み聞かせ等の体験をします。夫婦での参加もお待ちしています。 日時:11月19日(水)午前10時~正午 場所:区役所別館1階講堂 対象:区内に住み、妻(パートナー)が第一子を妊娠中の男性 定員:抽選で15人 料金:無料 申し込み:11月5日(水)までに電話で申し込み 問...
-
くらし
イノシシにご注意ください 区内でイノシシが目撃されています。特に秋から冬にかけて、エサを求めて住宅の近くに出没する数が増加します。 ◆イノシシに出合わないために 山道を歩く時はラジオや鈴で音を鳴らして人間の存在を知らせましょう。 ◆イノシシに出合ったら 刺激を与えずに、そっと離れましょう。追いかけたり、大声を出して刺激したりしてはいけません。 ◆イノシシが近づきにくい環境づくり (1)エサになるものを放置しない 生ごみや家...
-
子育て
子育て教室「ほやほや」 初めて親になった人のための教室です。子育ての話や親同士の交流会があります。 日時:11月26日(水)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:今年8~9月生まれの子ども(第一子)とその親 定員:抽選で18組(うち両親での参加は5組まで受け付け) 料金:無料 申し込み:11月14日(金)までに電話で申し込み 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】09...
-
子育て
子育てサロン「のびのび」 遊んでいる子どもたちの様子を見守りながら、保健師などに気軽に相談ができます。 日時:11月14日(金)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:発達が気になる未就園の子どもとその保護者 定員:抽選で7組 料金:無料 申し込み:11月4日(火)までに電話で申し込み 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7080【FAX】092-891-9894
-
健康
西区心の健康づくり教室 うつ病、ストレスマネジメントについて学びます。 日時:11月12日(水)午後1時~2時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:区内に住むか、通勤している人 定員:先着で30人 料金:無料 申し込み:10月20日(月)午前10時から電話で受け付け 問い合わせ:市保健所(精神保健・難病対策課) 【電話】092-711-4377【FAX】092-791-7354
-
健康
健康講座≪西部図書館≫ 「がんと栄養~栄養を上手く取るための工夫~」と題して、がんを患った時の栄養の取り方について、九州がんセンターから講師を招いて話を聞きます。 日時:12月12日(金)午後1時30分~2時30分 場所:さいとぴあ1階第2会議室 定員:先着で30人 料金:無料 申し込み:10月22日(水)から西部図書館窓口または電話 問い合わせ:西部図書館 【電話】092-807-8802【FAX】092-807-88...
-
くらし
西消防署からのお知らせ ●企業防災メール 会員募集中! 事業所向けに、火災予防対策や救急事故対策等に関する情報、福岡市消防局が実施している講習やイベント等の情報をメールで配信します。 ●事業所防火研修会 参加者募集! 今年度から、初期消火、119番通報、避難誘導等の実技訓練を行います。 日時:11月20日(木)午後1時30分~4時30分 場所:西消防署(今宿東一丁目7-12) 定員:先着で30人 料金:無料 申し込み:1...
-
イベント
総合西市民プール 30周年記念イベントのお知らせ 子どもから大人まで楽しめます。 (1)アクアレッスン体験(午前10時~11時) (2)消防音楽隊の演奏(午前11時20分~正午) (3)水中運動会(午後0時30分~2時) (4)ライフセービング体験(午後2時30分~4時) (5)縁日(射的やスーパーボールすくい)(午前11時~午後5時) ※景品がなくなり次第終了。 日時:11月24日(月・休)午前10時~午後5時 定員:(1)中学生以上50人(3...
-
講座
「ユマニチュード(マルアール)」講座のご案内 ユマニチュードとは、認知症の人に「あなたのことを大切に思っている」ということを相手が理解できる形で伝えるための技術です。次の場所で受講できます。 場所・実施日・時間: 愛宕公民館 11/8(土) 13:00~14:00 小呂公民館 11/11(火) 10:00~11:00 福重公民館 11/18(火) 13:30~14:30 金武公民館 11/19(水) 10:00~11:00 石丸公民館 11/...
-
健康
保健だより~健(検)診等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ※健(検)診等は、70歳以上と市県民税非課税世帯の人などは料金が免除されます(証明書が必要)。 ※健(検)診等の予約は、実施日より土日祝日を除く10日前までに集団健診・よかドック総合窓口、または市ホームページ(「けんしんナビ」で検索)で予約を。 ※令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生...
-
健康
保健だより~検査・相談等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ◆栄養相談 実施日: ・10/23(木)(2)(3)(4) ・11/10(月)(1)(2) ・11/19(水)(2)(3)(4) 実施時間:(1)10:00~10:50、(2)11:00~11:50、(3)13:00~13:50、(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士・栄養士による...
-
健康
保健だより~校区献血・母子巡回健康相談 ◆校区献血 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・サニー福重店 10/15(水) 10:00~13:00 ・サニー福重店 10/15(水) 14:00~16:00 問合せ:企画管理係 【電話】092-895-7071092-891-9894 ◆母子巡回健康相談 持参:母子健康手帳 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・福重公民館 10/15(水) 10:00~10:30 ・今宿公民館 10/2...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年10月15日号) 福岡市政だより 10月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467
