福岡市政だより 城南区版 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
ミツバチ活用マッチング事業 ミツバチの群れを見つけたら相談を
毎年、春から夏にかけてミツバチの群れ「分蜂」が多く見られます。区は、養蜂団体と連携し、市民から駆除等の相談があった際にミツバチを捕獲する「ミツバチ活用マッチング事業」を、昨年4月から行っています。 ミツバチを捕獲することで、家屋などに巣を作られないよう予防することができます。 これまでに25件の相談があり、1月末時点で11件の捕獲に成功しました。捕獲したミツバチは、蜂蜜の生産や、環境問題を学ぶ教育…
-
くらし
区役所窓口の混雑緩和にご協力ください 証明書は区役所以外でも取得できます
3月~4月の引っ越しシーズンは窓口が大変混雑します。住民票の写しなどの証明書は次の場所でも取得できます。 ■コンビニ等のマルチコピー機 受付時間:毎日午前6時30分~午後11時(各店舗の営業時間内に限る) ※戸籍に関する証明書は平日午前9時~午後5時 市内の主なコンビニ等に設置されています。取得には、暗証番号を登録済みのマイナンバーカードが必要です。 手数料は10円で、窓口よりお得に取得できます(…
-
くらし
ニッコりんのちょこっと地域情報局
『中学生の演劇で人権問題を考える』 長尾校区人権尊重推進協議会は2月4日に公民館で人権セミナーを開催し、地域住民約30人が参加しました。 当日は、友泉中学校演劇部7人による劇「僕たちのバリアフリー」が行われました。台本は、学校の授業で習ったことなどを基に同部員たちが作り、事故で足が不自由になった中学生とその同級生が、バリアフリーや、みんなに優しいまちづくりについて考えていく様子を描いています。 車…
-
くらし
博多どんたく港まつり 城南区演舞台出演者を募集します
城南区演舞台でダンスや楽器演奏などを披露する出演者を募集します。出演時間は1団体10分以内です。 日時:5月3日(金・祝)午前10時~午後3時30分、4日(土・祝)午前10時~午後3時 場所:区演舞台(区役所東側広場) 定員:各日抽選15組程度 申し込み:3月1日以降に区ホームページ(「どんたく 城南区演舞台」で検索)の専用フォームから申し込むか、区役所や区内公民館で配布する申込書に記入し、郵送(…
-
くらし
スプレー缶やカセットボンベの出し方
中身が残ったままごみに出すと、収集時や処理施設での火災事故の原因になります。火気のない屋外でガス抜きをしてから燃えないごみで出してください(穴開けは不要)。 問い合わせ:区生活環境課 【電話】092-833-4087【FAX】092-822-4095
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 城南区版 令和6年3月1日号)
◆区公式エックス 「城南区 ニッコりんのつぶやき」区政情報を発信しています。 ***** 福岡市政だより 3月1日号 城南区版 編集:城南区企画振興課 【電話】092-833-4053 【FAX】092-844-1204