福岡市政だより 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
その他
人口など
◆人口 1,658,978人(前月比366人減) 男…783,075人/女…875,903人 ◆世帯数 890,536世帯(前月比243世帯減) ※人口と世帯数は令和7年2月1日現在推計 ◆面積 343.47平方キロメートル ◆ダムの貯水率 79.47% (2月28日現在) ●市役所代表電話 【電話】092-711-4111(市外局番は092) ●市政に関するご意見・要望・相談 広聴課 【電話】0…
-
くらし
市長からのメッセージ
市は、2018年に「一人一花運動」をスタートし、多くの企業や市民の皆さんと一緒に、福岡のまちを花でいっぱいにする取り組みを進めてきました。 春の陽気とともに、福岡のまちにはたくさんの花が色づき始めました。市民や福岡を訪れる多くの皆さんに、安らぎや憩いを感じていただければと思います。 花が咲き誇るこの季節に合わせ、花の祭典として、「フクオカフラワーショープレイベント」をはじめ、さまざまなイベントを開…
-
イベント
≪特集≫花と緑あふれるまち・福岡(1)
「花の祭典」開幕 市は、3月13日(木)~31日(月)に「花の祭典」として、さまざまなイベントを開催します。花いっぱいのまちにぜひお出かけください。 ◆フクオカフラワーショー プレイベント 市は、「花と緑あふれるまち・福岡」を目指してさまざまな取り組みを進めています。その一環として、イギリスで毎年行われる世界最高峰の国際フラワーショー「チェルシーフラワーショー」を参考に、花をテーマにした国際イベン…
-
イベント
≪特集≫花と緑あふれるまち・福岡(2)
◆福岡城さくらまつり 毎年3月下旬から4月上旬にかけて、舞鶴公園(中央区城内)には、ソメイヨシノやシダレザクラなど19種約千本の桜が咲き誇ります。 桜の開花時期に合わせ、今年も「福岡城さくらまつり」を開催します。期間中は、毎日午前11時から午後10時まで、さまざまな催しが行われます。 ※入場無料(一部有料区域あり)。 日程が決まり次第、ホームページ(「福岡城さくらまつり」で検索)等でお知らせします…
-
くらし
区役所の混雑緩和にご協力を 便利なサービスをご利用ください
3月~4月の引っ越しシーズンは、区役所が大変混雑します。区役所に行かなくてもできる手続きや、短時間で済ませられるサービスを紹介します。 ■転出届はオンラインか郵送で手続き完了 市外への転出の手続きは、区役所窓口に行かなくてもオンラインまたは郵送で完了します。 電子証明書が有効なマイナンバーカードを持っていれば、専用サイト「マイナポータル」からオンラインで届け出が可能です。 ※国外転出の場合を除く。…
-
くらし
3月23日(日)は県知事選挙の日 投票に行こう
3月23日(日)は、県知事選挙の投票日です。投票時間や場所の詳細は、有権者に届く投票所入場整理券(はがき)等でご確認ください。入場整理券がなくても、選挙人名簿に登録されていれば、本人確認後に投票できます。 投票日に仕事などで都合がつかない時は、3月7日(金)~22日(土)午前8時30分~午後8時にお住まいの区役所・出張所で期日前投票ができます。 また、3月15日(土)以降は、次の施設に期日前投票所…
-
くらし
福岡空港が生まれ変わります!新しい滑走路が3月20日に供用開始
福岡空港は、福岡と国内外の各都市をつなぐ空の玄関口として、多くの人に利用されています。滑走路1本当たりの乗降客数と発着回数は全国一で、九州・西日本地域の発展を支えています。 平成27(2015)年度から2本目の滑走路の整備が進められ、3月20日(木・祝)に供用が開始されます。 ●国際線旅客ターミナルビルがグランドオープン 令和6年度の福岡空港の乗降客数は、国内線・国際線ともに4月から12月までの速…
-
くらし
[FCH]福岡市民ホール オープン見学会のお知らせ
3月28日(金)に、「福岡市民ホール」(中央区天神五丁目)が開館します。 福岡市民ホールは、地下1階、地上5階建てで、ロビーにはカフェも併設されます。大ホール(約2000席)、中ホール(約800席)、小ホール(可動席150席)を備え、コンサートや演劇などの公演はもちろん、市民の文化活動の発表会やワークショップなどさまざまな用途で利用可能な、福岡の文化振興の新たな拠点となります。 ●見学会を実施 開…
-
くらし
3月17日(月)~19日(水)市民会館 施設開放DAY(デー)
福岡市民ホールの完成に伴い、61年にわたり親しまれた福岡市民会館(中央区天神五丁目)は3月23日(日)で閉館します。 閉館を前に、3月17日(月)~19日(水)の3日間、市民会館の施設を一般開放します(午前10時~午後5時。入館は30分前まで)。申し込みは不要で、大ホールや小ホール、練習室のほか、楽屋なども自由に見学できます。 館内ロビーでは記録映像の上映や、市民の皆さんから寄せられた市民会館の思…
-
くらし
国民年金の手続きについて
■国民年金の加入について 日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の人は、公的年金への加入が義務付けられています。20歳になると、日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」が郵送されます(厚生年金保険に加入している人を除く)。 また、次の場合は国民年金への加入手続きが必要です。 ・厚生年金の資格を喪失した ・厚生年金に加入している人に扶養されている配偶者(第3号被保険者)の収入が増え、扶養を外れた…
-
文化
[福岡市科学館]特別展 絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)
市科学館では、絵本をテーマにした体験型の展覧会を開催します。会場には『からすのパンやさん』など、世代を超えて愛される数々の絵本をモチーフにした空間が広がり、絵本の世界に入り込んだような没入感が楽しめます。 『ごぶごぶ ごぼごぼ』では、音を色と形で表現しながら言葉の楽しさを発見できます。『はじめてのおつかい』や『チリとチリリ』では、絵本の世界が大きな壁面に再現され、主人公になりきって物語を疑似体験で…
-
健康
健口(けんこう)コンクール 参加者募集
お口の健康状態が良好な人を表彰するコンクールへの参加者を募集します。入賞者には、表彰状と記念品が贈呈されます。 ●対象 ▽新・成人部門 市内に住む18~22歳(4月1日現在)で、歯科医院を年に1回以上受診し、虫歯がなく日頃から口の健康に関心がある人。 ▽高齢者部門 市内在住の80歳以上(4月1日現在)で、自分の歯が28本以上残っている人。 ●申し込み方法 ホームページ(「福岡市歯科医師会」で検索)…
-
くらし
[HAPPY BOX]笑顔の輪を広げるハッピーボックス
皆さんの「ちょっといい話」や「うれしかったこと」などを募集しています。 ■孫との思い出 (博多区 70代) 孫が車を買い、ドライブに誘ってくれました。当日は天気も良く、話も弾み、ハッピーな1日でした。 ■そんなに見つめないで (西区 40代) チワワを飼い始めて6カ月。「待て!」を覚えてくれました。ご飯を待ちながらウルウルした瞳で見つめるその姿が、かわいくて仕方がありません。 ■親子3人で (博多…
-
くらし
アプリ「SPOBY」を利用して楽しく脱炭素行動を!
市は「2040年度温室効果ガス排出量実質ゼロ」の実現に向け、市民一人一人の脱炭素型ライフスタイルへの移行を促進しています。 その一環として、自身のCO2排出削減量を把握できる脱炭素行動促進アプリ「SPOBY(スポビー)」に、市のコミュニティを新たに追加しました。アプリは3月24日(月)から利用できます。 同アプリ内の市民向けコミュニティ「脱炭素エキデン福岡」に参加し、移動手段を乗り物から徒歩や自転…
-
その他
情報BOXについて
※カレンダーの日付は、イベント開催日(複数日ある場合はその初日)を記載しています。本紙掲載の情報は2月28日時点のものです。 催し等が中止になる場合がありますので、事前に各問い合わせ先にご確認ください。
-
イベント
情報BOX(1)
◆3/22(土) 『催し』市博物館 (1)みんなのミュージアム「金印の使われ方を知ろう」(2)総館長による「楽史(らくし)の集い」 (1)国宝の金印がどのように使われていたのか、複製品を使って体験します。 (2)同館の資料を読み、歴史を身近なものとして楽しみます。今回のテーマは「手紙(書状)の書き方」。 日時:(1)午前10時~正午、午後1時~3時(受け付けは各終了時間の30分前まで)(2)午後1…
-
イベント
情報BOX(2)
◆4/1(火)他 『催し』ABURAYAMA FUKUOKA 2周年ありがとう祭 野外での映画イベントなどさまざまな催しを行います。施設内で買い物をすると抽選で無料宿泊券が当たるキャンペーンを行うほか、公式LINE(ライン)の友だち登録でミニソフトクリームもプレゼント。詳細はホームページなどで確認を。 日時:4月1日(火)~30日(水)午前9時~午後6時 ※2日(水)、16日(水)は休園 料金:入…
-
イベント
情報BOX(3)
◆4/12(土) 『催し』住吉神社春祭り「住吉楽祭」能と茶の湯 春の佳(よ)き日に 楽水園と住吉神社が連携し、(1)能「百萬(ひゃくまん)」(2)里地帰による和胡のコンサート―を開催します。正午から午後7時には飲食物の出店や観光ガイドもあり。詳細は楽水園ホームページで確認を。 日時:(1)午後3時~4時30分(2)7時~8時30分 ※(1)の茶席(S席のみ)は、楽水園(博多区住吉二丁目)で午前11…
-
イベント
情報BOX~催し(1)
◆博多座 市民半額観劇会 ミュージカル「ウェイトレス」を半額で観覧できます。 日時:5月22日(木)、23日(金)、24日(土)午後6時~、26日(月)、28日(水)午後5時~、29日(木)正午~ 場所:博多座(博多区下川端町) 対象:小学生以上 定員:各回50人(抽選) 料金:A席7,500円(24日、29日は8,000円) ※どちらも事務手数料・振込手数料別 申し込み:はがき(〒810-879…
-
イベント
情報BOX~催し(2)
◆福岡国際女子テニス関連イベント 内容・日時・対象・定員(先着): (1)キッズテニス教室 5/6(火・休)10:30~12:00 年中児~小学1年生と保護者のペア 40組 (2)一般 初心者・初級者テニス教室 ・5/8(木)13:30~15:00 テニス未経験者 20人 ・5/8(木)13:30~15:00 基礎が身に付いている初級者 20人 (3)ベテラン親睦テニス大会 5/9(金)9:00~…
- 1/2
- 1
- 2