広報くるめ 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
その他
広報クイズ
正解者の中から抽選で5人に図書カードを差し上げます ■○○駅 100年にわたり、地域の移動を支えている西鉄甘木線。「くらの細道きっぷ」を使える駅は、北野駅、大堰駅と何駅でしょう。○に漢字を入れてください。 本紙7ページに関連の記事があります 申込締切:3月21日(金)(必着) 申込方法:答え、住所、氏名、年齢、電話番号、紙面への要望や意見をはがき、メール、電子申請で連絡。複数の応募は不可。なお、当…
-
文化
これ、知ってる!?【93】
■とんこつラーメンの故郷 明治通りに「とんこつラーメン発祥記念碑」が建っています。昭和12(1937)年にとんこつラーメンを生み出した屋台「南京千両」がかつて営業していた場所です。とんこつラーメンは、店主の宮本時男が、横浜で流行していた支那そばにヒントを得て考案。今では久留米だけでなく、海外でも愛されています。 ◎発祥から88年。市内にはとんこつラーメン店が軒を連ねています
-
くらし
情報ほっとライン(2)
■外国人のための無料相談会 内容:在留資格、労働問題の悩みなどに行政書士や弁護士、社会保険労務士が対応。多言語通訳サービスあり 3月15日(土) 13時~16時 みんくる 申込締切:3月14日(金) 申込先および問い合わせ先:広聴・相談課 【電話】30-9096 【FAX】30-9711 ■無料育児相談 内容:絵本の読み聞かせ・育児相談 3月27日(木) 10時~11時30分 ゆうゆう 対象:乳幼…
-
その他
その他のお知らせ(広報くるめ 令和7年3月1日号)
■久留米市役所 問い合わせ先 ・本庁(代表) 【電話】30-9000 【FAX】30-9706 ・北野総合支所 【電話】78-3551 【FAX】78-6482 ・城島総合支所 【電話】62-2111 【FAX】62-3732 ・三潴総合支所 【電話】64-2311 【FAX】65-0957 ・田主丸総合支所 【電話】0943-72-2111 【FAX】0943-72-3819 ・耳納市民センター…
- 2/2
- 1
- 2