広報いいづか 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
市役所情報コーナー〔イベント〕 ◆筑前茜染め国際交流に参加してみませんか 対象:市内在住または在学(在勤)の日本人・外国人 日時:9月13日(土)9時〜15時 場所:サンビレッジ茜 ※市役所からバス送迎あり 内容:伝統文化「筑前茜染」の体験等を通じた国際交流イベント 定員:日本人10人、外国人10人(先着順) 費用:800円(お弁当代を含む) 申込期限:8月29日(金) 申込み:電子申請または電話 問合せ:飯塚国際交流推進協議会...
-
くらし
市役所情報コーナー〔相談〕 ◆ひきこもり相談会のご案内 日ごろの悩みをお聞きし、相談員が一緒に考えます。ご家族でも匿名でも大丈夫です。話すことで状況が変わることがありますので、ぜひ一度お話しに来てください。 日時:8月22日(金)9時〜17時 ※事前予約が必要です 場所:飯塚市役所4階 相談室A 問合せ:飯塚市生活自立支援相談室 【電話】0948・30・2610 ※費用の記載がないものは参加無料 ※募集等で申込方法の記載がな...
-
くらし
市役所情報コーナー〔その他(お知らせ)〕 ◆お盆休日診療当番医院(歯科) 日時:9時〜13時 ※左記医院共通 ・8月13日(水) 佐野歯科クリニック【電話】0948・25・8041 ・8月14日(木) 佐々木歯科医院【電話】0948・42・0336 ・8月15日(金) 佐藤歯科医院【電話】0948・22・2306 問合せ:一般社団法人 飯塚歯科医師会 【電話】0948・22・2124 ◆県営住宅入居者募集 募集する住宅:県内に所在する既存...
-
その他
市役所情報コーナー〔その他(募集)〕 ◆飯塚市シルバー人材センター会員募集 健康で働く意欲のある高齢者に臨時的、短期的、軽易な就業を提供します。 対象:市内在住の60歳以上で、健康で働く意欲のある方 内容:施設管理・家事援助・子育て・草刈・除草・屋内外作業等 随時、説明会を開催(忠隈センター事務所) 問合せ:飯塚市シルバー人材センター 【電話】0948・28・1212 ◆福岡県介護に関する入門的研修 対象:介護未経験者の方 日時:10...
-
講座
市役所情報コーナー〔その他(講演・講座)〕 ◆福岡県認知症医療センター 第2回認知症啓発研修会 日時:9月6日(土)14時〜16時 場所:のがみプレジデントホテル4階 内容:演題『認知症の人の心を知り、その心を支える〜診断後支援における心理的支援とピアサポート〜』 講師:三豊市立西香川病院 院長 大塚智丈氏(WEB登壇) 定員:対面100人・オンライン500人 申込期限:8月30日(土) 申込み:飯塚記念病院 担当者(江頭) (【電話】09...
-
くらし
手話コーナー ●「手話言語条例」 ○趣味 開いた手を頬からあごへ動かしながら握って下ろす ○好き のどに向けた親指と人さし指の2本を、斜め下へ引きながら閉じる ○得意 親指と小指を立てた手の親指を鼻に置き、斜め上に出す 「手話」は、動きのある言語です。その動きを伝えるために、動画にまとめていますのでご覧ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
敬老祝品を贈呈します ●対象 次の(1)(2)の要件に該当する人 (1)令和7年4月1日~9月1日(基準日)の間、引き続き飯塚市に住民登録がある人 (2)令和8年3月31日時点で満77歳・88歳・99歳・100歳以上の人 満77歳:昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生まれ 満88歳:昭和12年4月2日~昭和13年4月1日生まれ 満99歳:大正15年4月2日~昭和2年4月1日生まれ 満100歳:大正14年4月2日~大...
-
くらし
空き家の無料相談会を開催します ●無料相談会の概要 ※先着14組 日時:9月10日(水) 10時半~15時半 会場:飯塚市役所本庁舎1F 多目的ホール 対象者:空き家を所有している人・事前予防を検討されている人 ※県内の持ち家に限ります。 空き家の悩み、まずはお気軽にご相談ください! ●相談内容例 (1)空き家の売買・賃貸に関すること (2)相続に関すること (3)空き家の活用方法に関すること (4)住まいの終活に関すること 等...
-
その他
広報いいづかのアンケート調査にご協力ください! 市民の皆様にとってより魅力的な内容にするため、アンケート調査を行います。 皆さんの声をぜひ聴かせてください! 回答期間:8月1日(金)~31日(日)
-
くらし
【要注意!】国際電話によるニセ電話詐欺が急増中! ■海外との電話が不要な方は被害防止のため国際電話の利用休止手続きを! 本サービスは、固定電話・ひかり電話が対象です。 そのほかにも一定の条件があります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:福岡県飯塚警察署 【電話】0948-21-0110
-
イベント
フレイル予防啓発フェア~フレイル予防でいきいき長寿~ いつまでもイキイキと過ごせるように、「フレイル」を正しく理解し、「健康づくり」を始めるきっかけを提供するため、フレイル予防啓発フェアを開催します。ご自身の身体をきちんとチェックしませんか? たくさんの方のご来場、お待ちしております!! 日時:9月2日(火)10:00~15:00 場所:イオン穂波店ショッピングセンター 1階セントラルコート ●フレイルチェック 握力などの測定と質問紙を使ってチェック...
-
講座
脳元気教室参加者募集 ●ご存じですか?軽度認知障害(MCI) 軽度認知障害(MCI)とは、認知症と完全に診断される一歩手前の状態です。放っておくと認知症に進行しますが、適切な予防をすることで健常な状態に戻る可能性があります。 軽度認知障害(MCI)では、1年で約5~15%の人が認知症に移行する一方で、1年で約16~41%の人は健常な状態に戻ることが分かっています。そのため、早期から認知症予防の対策を行っていくことが重要...
-
くらし
【環境コラム】第3次飯塚市環境基本計画ってなぁに? Part2 近年のさまざまな環境問題に対して、どのように取り組み、解決していくのかという市の方針をまとめている計画のことです。 ●(基本目標I)豊かな自然と人が共生する環境をつくる ○みんなができること! ・森林や川を守るため、ごみ拾いに参加する。 ・外来生物を自然に放さない。希少生物をとらない。 ●(基本目標II)豊かな自然と人が共生する環境をつくる ○みんなができること! ・お菓子やペットボトルなどのごみ...
-
くらし
無料相談コーナー(8月)
-
講座
エコ工房 8月・9月環境教室案内 (持参品、対象年齢等の詳細は下記までお問合せください。) ※申込期限前でも、定員になり次第、参加の申込受付を終了させていただきます。 ※詳しくはエコ工房ホームページ(【HP】http://eco-kobo.com)をご覧ください。 申込み・問合せ:飯塚市リサイクルプラザ エコ工房 【電話・FAX】0948-22-5679 飯塚市吉北118-2 ※休館日(毎週月曜日・毎月第三日曜日) 受付時間(am...
-
くらし
市民交流プラザ8月イベント 問合せ:あいタウン2階 【電話】0948-21-6711 毎週水曜日休館
-
スポーツ
飯塚オート開催日程8月
-
くらし
まちの話題 市内で行われたイベントや活動などを掲載しています。 ◆音楽家たちの競演~飯塚新人音楽コンクール~ 新人音楽家の登竜門として知られる「第44回飯塚新人音楽コンクール」の本選が6月8日、イイヅカコスモスコモンで行われました。5月に行われた予選を勝ち進んだ30名が出場、ピアノ・声楽各部門3名、計6名が入賞しました。 各部門で一位に輝いた2人からは、伝統あるコンクールで結果を残すことができた喜びと、日頃支...
-
くらし
今月の飯塚市の風景 vol.071 ※画像など詳しくは本紙をご覧ください。 ◆飯塚市内で撮影した風景写真を募集します。
-
子育て
はじめてのお誕生日 8月 電子申請(QRコード)にてお申込みください。 定員:8人(先着順) 受付:誕生日月前月1日8時半~1週間後の17時まで ※1日が土・日・祝日・年末年始の場合は、翌開庁日から1週間後の17時まで。 ※写真は紙面に合わせ適宜トリミングを行います。ご了承ください。 問合せ:情報管理課情報発信係 【電話】0948-96-8541