広報たがわ 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
市有地を売却します (1)伊田4702番2 面積:599.12平方メートル(約181坪) 売却価格:4,742,766円(坪26,169円) 市有地等購入奨励金:47.4万円 (2)白鳥町2260番14 面積:264.24平方メートル(約80坪) 売却価格:2,127,132円(坪26,612円) 市有地等購入奨励金:21.2万円 (3)糒2200番28 面積:228.17平方メートル(約69坪) 売却価格:801,...
-
くらし
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-お知らせ- ■人の動き 人口:44,310人(前月比39減) 男:20,616人 女:23,694人 世帯数:24,237(前月比3増) 出生:21人 死亡:63人 転入:176人 転出:173人 令和7年7月末現在 ■年金生活者支援給付金制度(日本年金機構) 年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。受け取りには請...
-
くらし
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-相談- ■職場のハラスメント集中相談会相談料無料・秘密厳守・予約優先 パワハラ・セクハラ・マタハラ、その他労働問題に関する相談に無料で応じます。一人で悩まず、まずは相談してください。 日時:9月24日(水)・25日(木)各日9時~20時(受付19時30分まで) 場所:福岡県筑豊労働者支援事務所(飯塚市新立岩) 対象:労働者・事業主 相談方法:電話または面談(予約なしでも可) 問合せ:福岡県筑豊労働者支援事...
-
講座
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-試験・講習- ■福岡県介護保険広域連合職員採用試験(令和8年4月採用) 職種:行政事務 勤務地:福岡市博多区 資格:平成3年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人 第1次試験日:10月19日(日) 試験地:福岡市内 定員:4人程度 ※試験案内は福岡県介護保険広域連合本部・支部・田川市高齢障がい課高齢介護係の窓口で配布 申込期限:9月12日(金) ※詳しくは福岡県介護保険広域連合ホームページを確認してください。...
-
講座
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-募集-(1) ■スマートフォン教室 日時:9月25日(木) (1)10時~12時10分 (2)13時30分~15時40分 (1)・(2)ともに途中10分休憩あり 場所:スマイルプラザ田川ロビー 内容: (1)カメラ・地図・LINEの使い方 (2)Google検索・防災への備え 定員:(1)・(2)それぞれ20人 料金:無料 申込み:電話で事前申し込み(当日参加可能) ※スマートフォンの機種や通信事業者など、参加...
-
講座
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-募集-(2) ■福岡県立大学公開講座II(ケア・カフェたがわ) ◇在宅緩和ケアと人生会議~ガンで他界した息子の看取りを経験して~ 同じ「在宅緩和ケア医」だった息子を末期がんで亡くした関本雅子さんが、医師として、母として、どのように寄り添い、関わってきたかを伝えます。 講師:在宅医療支援診療所かえでホームケアクリニック顧問 関本 雅子(せきもと まさこ)さん 日時:10月4日(土)14時~16時 場所:福岡県立大...
-
イベント
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-イベント・催し- ■夏休み自由研究作品展 小・中学校の子どもたちが夏休み期間中に取り組んだ自由研究作品を展示します。豊かな着想から生まれた個性あふれる作品を参観し、市民や家族のみなさんから子どもたちに感想を伝えてください。 日時: ・9月26日(金)13時~19時 ・9月27日(土)・28日(日)9時~16時 場所:市民会館講堂 問合せ:市立教育支援センター 【電話】85-716 ■こころの健康展 毎年9月10日~...
-
その他
くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-ありがとうございます- ■田川市社会福祉協議会へ寄付 ◇香典返しとして ※詳しくは本紙34ページをご覧ください ◇社会福祉事業資金として ・AA九州沖縄地域RU実行委員会 鹿児島市 ・仲哀の名水愛好者一同 ・友末寺門徒会 宮尾町 (敬称略)
-
子育て
9月の乳幼児健診 ※健診の対象者には、健診日の2週間程度前に世帯主宛に案内を郵送します。(転入してきた場合などは、健診日が異なることがあります) 問合せ:市こども家庭センター 【電話】85-7179
-
くらし
9月の定例相談 ※都合により相談日が変わることがあります。
-
くらし
国勢調査2025 5年に一度、全員参加の統計調査 調査期日:10.1(水) (!)国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください 国勢調査は、日本の未来をつくるために必要な調査です。 調査への回答にご協力をお願いします。 ■9月17日から調査員が各世帯に書類を配布 9月17日(水)から、調査員が各世帯に書類を配布します。回答にご協力をお願いします。便利なインターネット回答のほか、調査票(紙)を郵送また...
-
その他
その他のお知らせ(広報たがわ 令和7年9月1日号) ■表紙 滝の瀬音に、涼を感じて。 ◇幻の「岩屋の滝」 岩屋区の豊かな森にある「岩屋(ごうや)の滝」。雨上がりや雨天の翌日にひっそりと現れる滝で、水の音や草木のざわめき、鳥のさえずりが、辺りを幻想的な雰囲気に包み込みます。滝につながる水路が劣化して水が流れない状況が続いていましたが、補修により改善。今夏から幻の涼スポットが復活しました。市のInstagramでショート動画を配信中です。 ※車の場合、...
- 2/2
- 1
- 2