広報八女 2025年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」 ■いわいの郷8月開催のイベント (1)歴史講座「日田の石人」 大分県日田市に岩戸山古墳出土の石人があります。本講座では、この大分県指定文化財になっている日田市の石人について、その来歴も含めて解説します。 対象:どなたでも(託児も可です。託児希望の人は8月13日(水)までにご連絡ください。) 日時:8月23日(土)13時30分~15時 場所:いわいの郷 研修室 料金:無料 定員:50人(要申し込み)...
-
くらし
図書館だより ■おはなし会 対象:幼児~小学生 ・本館 毎週土曜 10時30分~ ・黒木分館 第1土曜 10時30分~ ・立花分館 第3土曜 10時30分~ ■あかちゃんおはなし会 対象:0~2歳くらいのあかちゃん♪ ・本館 第1日曜・第3土曜・第4水曜 11時~ 2階研修室 ・黒木分館 第4土曜 10時30分~ ■8月の館内整理日(全館休館)は29日(金)(全館休館) ・本館休館日:月曜、館内整理日 ・立花・...
-
イベント
八女市民会館おりなす八女 ■岸谷 香 KAORI PARADISE 2025 ソロ曲からプリンセスプリンセスの名曲までアコースティックでお届けします。 12/14(日) 開演:16:00 ハーモニーホール 【全席指定】 ・一般 6,500円 ・友の会 6,000円 チケット発売 ・友の会 8/23(土) ・一般 8/30(土) ■ギター界の歌姫 朴(パク)葵姫(キュヒ)ギターリサイタル 9/7(日) ハーモニーホール 16...
-
くらし
お知らせのページ(1) 「募集」「イベント」「お知らせ」など暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は市ホームページで確認、そのほかについてはお問い合わせください。 ■[お知らせ]労働力調査のお知らせ 下記の地域を対象に、県知事が任命した統計調査員が、労働力調査を行います。調査員が訪問したときは、回答のご協力をお願いします。 ※調査員は、必ず調査員証を携帯しています。調査員を装った、かたり調査には注意してください。 調査地...
-
くらし
お知らせのページ(2) ■[募集]合同会社説明会参加企業募集 八女・筑後合同会社説明会開催 日にち:10月29日(水) 場所:市総合体育館 《参加企業の募集について》 参加費は無料です。優秀な人材とマッチングする絶好の機会です。ぜひ、申し込みください。 対象:市内の事業者 申込締切:8月26日(火) 定員:36社(先着順) 申込方法:申込フォーム 問い合わせ:商工・企業誘致課企業誘致係 【電話】23-1153 ■[講座]...
-
くらし
お知らせのページ(3) ■[イベント]筑後のものづくり展 筑後地方で、こだわりのものづくりを続ける5業者の製品が集合します。「暮らしを豊かに」をコンセプトに、木工品や生活用品、綿製品に有明海苔などこだわりの品々、約200点を展示販売いたします。 日にち:8月8日(金)~31日(日) 場所:八女伝統工芸館 入場料:無料 問い合わせ:同館 【電話】22-3131 ■[お知らせ]消防署新庁舎建設に係る住民説明会 八女消防本部・...
-
くらし
人口と世帯、異動、火災・救急、交通事故 ■人口と世帯(6月30日現在) 人口:59,054人(-5) 男:28,144人(+4) 女:30,910人(-9) 世帯数:26,139世帯(+41) ※( )内は前月比 ■6月の異動 出生:19人 死亡:70人 転入:160人 転出:114人 ■6月の火災・救急の状況 火災出火件数:0件(14件) 救急出動件数:305件(1,906件) 救急搬送人数:295人(1,827人) ■6月の交通事故...
-
くらし
納期限・口座振替日 9月1日(月)の納期限は次のとおりです。納期限内の納付にご協力ください。遅れると延滞金が発生します。 ・市県民税(2期) ・国民健康保険税(2期) ・後期高齢者医療保険料(2期) ・介護保険料(2期) ・住宅使用料(8月) ・保育料(8月) ・水道料金・下水道使用料(3期) ・農業集落排水施設使用料(3期) ・下水道受益者負担金(1期)
-
くらし
市民の相談窓口 ★印のついた相談は申し込みが必要
-
子育て
子育て応援!やめっこ通信 ■預けてみませんか? やめっこ未来館では、一時預かりを行っています。 市の「一時預かり事業」や、ファミリー・サポート・センターのまかせて会員による預かりがご利用いただけます。 美容院や歯医者に行きたいとき、育児がつらく感じるとき、ちょっと外出したいときなど、子育て中の困った場面に、ぜひご利用ください。まかせて会員や、子育て支援員の資格を持ったサポーターが、お子さんを大切にお預かりします。 ◇こども...
-
健康
在宅医当番表 ※当番医は変更されることがあります。医師会のホームページを確認ください。 【休日当番薬局】八女筑後薬剤師会 ※「ホームページ」の二次元コードは本紙P.21をご覧ください。 ▼8月3日(日) 辺春診療所(立花町) 【電話】36-0010 よしだ胃腸内科クリニック(室岡) 【電話】23-3806 たなか歯科クリニック(筑後市) 【電話】0942-48-4184 ▼8月10日(日) 林医院(立花町) 【...
-
健康
健康相談・心理士によるこころの相談 ■健康相談 予約随時受付中 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352 ■心理士によるこころの相談 対象:市内在住でこころに悩みがある人 日時:8月20日(水)13:30~15:30 場所:八女市役所 健康推進課 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352
-
くらし
みどりちゃんのキッチンー八女はおいしい!ー 【包まないしゅうまい】 ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なオクラととうもろこしを使った夏バテ予防にぴったりな一品です。 ◇栄養価 エネルギー…155kca たんぱく質…10.8gg 脂質…6.7g 炭水化物…11.7g 食物繊維…1.1g 食塩相当量…0.4g ◇材料:4人分 ★は八女産 とりひき肉…200g てんさい糖…小さじ1/2 A オイスターソース…小さじ1 酒…小さじ1 減塩しょうゆ…...
-
くらし
まちのわだい ■社会を明るくする運動街頭啓発キャンペーン 7月1日(火)と11日(金)に社会を明るくする運動街頭啓発キャンペーンを市内8か所で行いました。八女保護区保護司会八女支部をはじめ、更生保護女性の会、八女警察署、明治安田生命、八女商工会議所など多くの参加により盛大に開催されました。参加者は汗をにじませながら犯罪のない明るい社会を築いていくことを訴えました。 犯罪や非行の防止、罪を犯した人の更生には、地域...
-
スポーツ
マイナビ ツール・ド・九州2025福岡ステージ 10月11日(土)筑後市→八女市 10月11日(土)、国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」の福岡ステージが開催されます。 筑後市の県営筑後広域公園BMXパーク前から八女市黒木町の周回コース6周を経て、旧国鉄矢部線の黒木駅跡でフィニッシュするラインレース。 黒木町の周回コースでは、伝統的建造物群保存地区に選定された重厚な町家や蔵が並ぶ旧黒木町中心部でのスプリントポイント争いと、6回のKOM(山岳賞)ポイント...
-
その他
その他のお知らせ(広報八女2025年8月1日号) ■道路の損傷箇所を公式LINEで通報できます ※二次元コードは本紙P.18をご覧ください。 ■やめっこ集まれ!1歳おめでとう 満1歳のお子さまの写真を募集しています(市内に住民登録があるか実際に住んでいる人)。誕生日前月の7日までにお申し込みください。 申し込み:秘書広報室広報広聴係 【電話】23-1110 ・八女市ホームページ ・公式LINE @yamecity ・公式Instagram @ya...
- 2/2
- 1
- 2