市報おおかわ 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■祝 モッカランド来場者10万人達成 モッカランドが令和3年10月にオープンして2年6か月で来場者10万人を達成しました。
-
くらし
大川市当初予算
■令和6年度一般会計予算 190億2千万円(前年度比6.7%増) 令和6年度当初予算が3月議会で可決成立しました。一般会計予算は190億2000万円で、昨年度に比べて11億9000万円(6・7%)増加しました。 特別会計については、国民健康保険事業特別会計が46億1400万円、後期高齢者医療事業特別会計が7億3000万円、介護保険事業特別会計が38億5200万円です。水道事業会計は12億4959万…
-
くらし
垣根を越えて、成長するまちへ「大川の駅」でつながるひとまちものづくり
■「大川の駅」整備・運営事業事業者の公募が始まりました! 公募資料のうち「要求水準書」には、事業者に整備・運営を求める施設の具体的な内容を掲載しています。今回、その中の一部を紹介します。 ●地域振興機能 ◇飲食機能 〔レストラン・カフェ〕(1,500平方メートル以上※バックヤード含む) ・「環有明海地域(※1)」や筑後七国(※2)をはじめとする筑後川流域ならではの食材を上手く活用し、訪れる人の満足…
-
健康
-健診・検診のススメ-
■自分のカラダを詳しく知りましょう! 血糖や中性脂肪、コレステロール、血圧などの上昇は、動脈硬化を引き起こし、心臓病や脳卒中、人工透析などにつながる原因となります。早期に数値を改善することで、発症や重症化を予防することができます。健診を受けて自分の状態を確認しましょう。 問合せ:健康課健康推進係 【電話】86-8450 ▽市で実施する健康診査(身体計測、血液検査、血圧測定、尿検査、診察) 特定健診…
-
くらし
6月2日(日)全市一斉美化運動の日
●空き缶などの散乱防止および再資源化促進の日 ●花宗川沿岸清掃日 自然と調和した快適な環境と住みよい街づくりを目指し、市民のみなさまの協力を得て、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的に毎年、春と秋に一斉美化運動を行っています。花宗川沿岸清掃日 問合せ:環境課 【電話】87-6789
-
くらし
狩猟免許取得希望者を支援 有害鳥獣対策狩猟免許取得支援事業費補助金
近年高齢化している有害鳥獣捕獲従事者の状況を踏まえ、新しく有害鳥獣捕獲に従事する狩猟者に必要な狩猟免許の取得等に要する経費の一部を支援します。 ▽対象 大川市内に住所を有し、年齢が70歳未満(「第一種銃猟狩猟免状」、「猟銃所持許可証」及び「狩猟者登録証」取得時点)の者であること など ▽補助金額 1人あたり50,000円以内 ▽申込 必要書類を農業水産課へ提出詳細は市のホームページをご覧ください …
-
くらし
まちづくり支援金 交付団体募集
市内の公共施設13ヶ所に設置している「まちづくり支援自動販売機」の売り上げの一部を、市が寄付金として受け取り、まちづくりを進める団体へ支援金として交付します。 ▽対象団体 構成員5人以上の市内で活動する団体で、構成員の過半数が市内に在住・通勤・在学している団体 ▽支援金額 総事業費のうち自己資金が4分の1以上確保できる事業で、1回10万円を上限に交付 ▽申込期間 5月1日(水)~31日(金)※(土…
-
講座
「My Work Stepプログラム」受講生募集
▼ITスキルで女性のキャリアアップをサポート ▽対象者 出産や子育てなどで離職中の方で、ITスキルを身に付け、県内企業への就職を希望する女性 ▽参加費・定員 無料(別途テキスト代必要)・60人 ▽申込期間 5月8日(水)まで ▽申込方法 エントリーフォームからお申し込みください ※2次元コードは本紙参照 問合せ:株式会社パソナ(県からの受託運営業者) 【電話】050-3816-5437 平日10時…
-
イベント
大川市連合女性会 70周年記念歴史写真展
大川市連合女性会(旧:大川市連合婦人会)は、昭和29年に大川市誕生とともに発足した、大川市で最も古い女性団体です。 今年度で設立70周年を迎えたことを記念し、これまでの歩みを振り返る写真展を開催します。昔なつかしい思い出の写真をたくさん展示予定です。どなたでも、気軽にお立ち寄りください。 日時:5月10日(金)13時30分~12日(日)17時 場所:文化センター小ホール 問合せ:生涯学習課文化・社…
-
イベント
第42回 大川市総合美術展ポスター原画 作品募集
▼テーマ 「大川の風景・くらし・思い出」 応募締切:5月17日(金) ▽応募資格 中学生以下(市外居住者も応募可) ▽作品規格 八つ切り画用紙を使用し、画材は自由 ▽応募方法 作品の裏面に出品票(事務局に備えつけ、市のホームページに掲載)を貼付し、事務局へ提出 ▽賞 最優秀賞 1点 優秀賞 5点 佳作 10点 入選 20点 ※最優秀賞は大川市総合美術展の広報用ポスターに使用します。 ▽作品展示 最…
-
くらし
5月12日は民生委員・児童委員の日 ご存知ですか?地域の身近な相談相手
■困ってるあなたに手をさしのべたい 民生委員・児童委員 ▼民生委員・児童委員はあなたの相談相手です ▽知っていますか?民生委員・児童委員 「民生委員」は、各市町村に置かれるボランティアで、住民の皆さんの最も身近な相談相手です。常に住民の皆さんの立場に立ち、親身になって相談に応じ、必要な支援を行い、社会福祉の増進に努めています。また、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援…
-
くらし
市役所の異動と退職者
4月1日に71名の人事異動が発令されました。 ・課長級の異動一覧 (※本紙をご覧ください) 問合せ:人事秘書課人事係 【電話】85-555
-
しごと
久留米広域消防本部 消防職員採用試験
▼職種・人員 消防吏員 8名程度 ▼資格 平成10年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 ▼試験日・場所 6月16日(日) 久留米広域消防本部(久留米市東櫛原町) ▼試験案内開始 5月1日(水)~ ▼申込期間 5月5日(日)~5月25日(土)(消印有効)郵送のみの受付 ▼試験案内・受験申込書配布場所 ・消防本部人事研修課 ・久留米、三井、浮羽、三潴、大川消防署や各消防出張所 ・久留米市、…
-
しごと
令和6年度 大川市職員採用試験(10月採用)案内
今回実施する試験区分、採用予定数、受験資格、試験日程などは次のとおりです。 詳細は、「大川市職員採用試験案内」または市ホームページでご確認をお願いいたします ▼試験区分 土木技術(社会人経験者) ▼採用予定 1名(10月採用) ▼受験資格など 昭和60年4月2日以降に生まれた人で、民間企業等における職務経験(土木関係の設計、積算、施工管理などの実務経験)が直近10年のうち3年以上ある人 ▼一次試験…
-
くらし
「頑張る企業」支援事業補助金 申請者募集
▼大川地区の木工業・インテリア関連事業などを営む企業を支援します 大川インテリア振興センターは、福岡県内に本社がある大川地区(大川市、柳川市、筑後市、久留米市、八女市、みやま市、大木町、広川町)の木工業やインテリア関連事業所を営む中小・小規模事業者が実施する下記の事業を支援します。 ▽補助対象事業A 補助金上限50万円 ・新事業展開及び新分野進出に関する事業 ・商品力強化や新商品開発に関する事業 …
-
子育て
スポーツ少年団 見学・入団 随時受付中
大川市スポーツ少年団では日々の練習や各地の交流大会に参加し、楽しくスポーツに励んでいます。 まずは見学・体験にお越しください。いっしょにスポーツを楽しもう!! ▼野球 ・大川ブルーライオンズ 主な練習場所:木室小学校 連絡先:佐藤(【電話】090-3190-9301) ・大川ホワイトボーイズ 主な練習場所:筑後川総合運動公園Bコート 連絡先:龍(【電話】090-4516-8533) ・大川ジュニア…
-
子育て
子育て・保健 Child and Health(1)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Child 1 大川市子育て支援総合施設「モッカランド」の行事(1) ▽としょかんの出張おはなし会 5月9日(木)、25日(土) 11時~(20分程度) わらべうた・読み聞かせ・絵本紹介など、大人も子どもも楽しめるおはなし会です。毎月替わる、たくさんの本と一緒にお待ちしています。 ▽モッカDay(要予約) 5月16日(木) 10時30分~ 「誕生会」 5…
-
子育て
子育て・保健 Child and Health(2)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Child 1 大川市子育て支援総合施設「モッカランド」の行事(2) ▽パパママ教室 予約:【電話】32-8584 (要予約)〔市内居住者・里帰りの方〕 日程・内容: (1)5月12日(日) 妊婦体験、沐浴体験など (2)6月9日(日) 産後の話、乳房ケアなど (3)7月14日(日) 妊娠中の栄養の話、妊婦体操など ※妊婦体操は動きやすい服装でお越しくだ…
-
子育て
子育て・保健 Child and Health(3)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Child 2 「にこにこ」教室(市内居住者のみ) 親子あそびと、ことばや発達の相談会です。前日までに予約が必要です。初めて参加される人は、にこにこ相談会をご予約ください。 ・1日(水)、10時~ にこにこ相談会 ・1日(水)、14時~ 年長児教室 ・8日(水)、10時~ 1・2・3歳児親子教室 ・8日(水)、14時~ 子育て応援セミナー ・8日(水)、…
-
くらし
子育て・保健 Child and Health(4)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Health 1 休日急患当番医(歯科) ※診療時間は10時~17時までです。 ■Health 2 日曜祝日在宅医 日曜・祝日の急患の診療を行っています。変更になる場合がありますので、受診前に電話で確認してください。 ※診療日には薬局も営業しています。営業している薬局については市ホームページでご確認ください。