広報ゆくはし 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
Mayor’s Voice
◆協創元年〜市制70周年を迎えるにあたって〜 突然ですが、このマークをご存知でしょうか。 ※本紙図参照 そう、これは行橋市のシンボルマーク「市章」です。行橋の「行」の字を丸くしたもので、「円満」「安寧(あんねい)」を表しています。 昭和29年(1954年)10月10日、行橋町と延永村、椿市村、稗田村、今川村、泉村、仲津村、今元村、蓑島村の1町8村が合併して誕生した行橋市。長い年月を経て、多くの市民…
-
イベント
【特集】70th Anniversary 10.13 EVENTS
記念式典が行われる10/13は、会場周辺も含めて1日中楽しめるイベントが盛りだくさん。 10/14の感謝祭には、「あの」芸人さんが行橋にやってきます。 10/13に市制施行70周年記念式典が行橋市民体育館にて行われます。 会場周辺では同時開催として、1日楽しめる記念イベントを用意しました。 入場無料 【ID】0032274 ◆11:00~ STRAT ぽかぽかマルシェ まずは早めのお昼ご飯を、オー…
-
文化
ゆくはし今昔ものがたり 二〇二三年創刊
◆’50 ’60 女優マリリン・モンローが来日(’54) カラーテレビが21インチ45万円で登場(’60) 坂本九「上を向いて歩こう」がヒット(’61) 東京オリンピックが開催(’64) 1954 行橋町、蓑島村、今元村、仲津村、泉村、今川村、稗田村、延永村、椿市村の1町8村が合併し、行橋市が誕生。(合併当時の人口44,807人) 1957 市庁舎(現在の西棟)が完成。 1964 市制10周年。市…
-
イベント
YUKUHASHI Traditional culture and arts
■秋 文化系イベント 芸術や伝統文化を楽しむ秋が到来。市内で開催される多彩なイベントを通じて、秋の訪れと共に日本の文化の魅力を再発見しませんか?音楽や伝統芸能、アート展など、魅力あふれる体験があなたを待っています。 ◆市民文化祭 10/5(土)~28(月) 催し、ステージ、展示の部の27部門がそれぞれの活動の成果を発表します。多種多様な芸術文化に触れてみませんか? ◇開会式 10/5(土)9:30…
-
イベント
ふくしまつり
10月27日(日) 時間:9:30~14:00 場所:ウィズゆくはし行橋 中央病院⇔ウィズゆくはしまでシャトルバスが往復運行 ◆暮らしをもっと楽しく! 生活に役立つ、イベントブースがたくさん ◇特別行政相談会 行政サービス、行政に関する手続など、住民に身近な行政相談委員が無料で相談に応じます。総務省は、毎年9月~10月の2ヶ月を「行政相談月間」と定めています。 総務課総務係 【電話】内線1432 …
-
イベント
一緒に作ることから始まる ピザ作り♡婚(コン) 市制70周年記念イベント
海辺のカフェで一緒にピザ作りをして、盛り上がりませんか? 初対面での会話が苦手な方も、ピザ作りを通じて自然と会話が弾みます。 日時:10/20(日) 午前の部 10:15~12:55(23歳~37歳) 午後の部 14:15~17:10(34歳~47歳) 場所:長井浜公園ビーチサイドカフェ 定員:各回男性6人、女性6人 料金:1,500円(税込) ピザ・ドリンク代込 申込:オンラインにて申込 問合せ…
-
イベント
わくわくまち歩き 商店街でスタンプラリー
◆for hands ゆくはし 色めぐりまちなか散歩スタンプラリー 4店舗をめぐってスタンプを集めると、抽選で素敵なプレゼントがもらえます!各店舗から1つずつプレゼントが用意されています。何が当たるかはお楽しみ。お散歩をしながら、4店舗それぞれの色を味わってみませんか? 期間:10/17(木)~19(土) 店舗:絹のいと、marumi fruits café、1ものづくりroomポワン、雑貨屋春う…
-
子育て
子育て応援通信 すくすく
子育て支援センターは、未就園のお子さんを対象に季節のイベントなど、親子で楽しい時間が過ごせる空間を提供し、家庭保育を応援しています。お気軽に遊びに来てください。 ◆11月のイベント情報 参加のご予約はオンラインのみ 予約は10/10(木)から受付開始 問合せ:子育て支援センター 【電話】25-5488 【ID】0002214
-
子育て
子育て支援フェスタ開催
市内には、公立の行橋市子育て支援センターに加え、民間保育園が運営する子育て支援センターが5か所あります。今年も、それぞれの子育て支援センターが「ウィズゆくはし」に集まり、子育て支援フェスタを開催します! メインイベントとして、昨年大好評だった「移動動物園」が再びやってきます。さらに、各子育て支援センターによる絵本の読み聞かせや工作など、子どもたちが楽しめるイベントも盛りだくさんです。 日時:11/…
-
子育て
yukuhashi 子育て news
◆離乳食の勉強会 もぐもぐ教室 ◇概要 離乳食の始め方がわからず不安を感じていませんか?管理栄養士による講座(VTR視聴)や、すり潰し体験もできます。 ◇対象者・定員・料金 行橋市在住で離乳食開始前後の乳児の保護者。定員は12組(先着順)で、料金は無料です。 ◇日時・場所 日時:11/1(金)10:00~11:30(受付9:45~) 場所:ウィズゆくはし ◇持参 母子健康手帳、筆記用具 ※託児はあ…
-
健康
ヘルス and ケア(1)
◆インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 高齢者の定期予防接種開始 高齢の方がインフルエンザや新型コロナウイルスに感染すると、重症化する場合があります。予防接種により感染を完全に防ぐことはできませんが、症状を抑えたり、重い合併症を予防したりする効果があります。ご自身と大切な人の健康を守るために、ぜひ接種をご検討ください。 期間:10/1(火)~翌年2/28(金) 対象者:市内に住民票があり、接種…
-
健康
ヘルスandケア(2)
◆脳がいきいき若返る 健康楽習室 2つのグループに分かれて毎週1回、教室や自宅で簡単な読み書きや数字盤を使った体操を行い、楽しく脳の若返りを促進します。学習時間は30分程度です。 日時:10/30~翌年2/12の毎週水曜 時間: グループ1 9:30~10:00 グループ2 10:15~10:45 対象:市内在住の65歳以上の方 場所:延永公民館 定員:各グループ10人(先着順) 料金:720円/…
-
子育て
保育園・認定こども園・小規模保育園 令和7年4月からの保育施設入所11/1(金)申込開始
◆来年4月から新規入園(転園含む)希望の方 市役所へ申請が必要です。申請書の受付日は下記をご確認ください。 ※申請前に入園希望の園に連絡をして、お子さんと一緒に見学をお願します。(※第1希望園は必須)上のお子さんが通っている場合は園にご相談ください。 ※現在、入園が保留となっている方も、再度4月からの申請が必要です。 ※認定こども園幼稚園部の入所については園へ直接お問合せください。 ※5月以降入園…
-
くらし
暮らしの情報 INFORMATION ―お知らせ
◆新田原駅前ロータリー完成 新田原駅前ロータリーは平成30年11月より整備を進めてきました。この整備により、車道、歩行者帯、停車場所が明確になり、誰でも安全安心に利用できるようになりました。 ◇一時駐車場を新設(11台) 雨天時は今元小体育館駅利用者の送迎を目的としていますので、20分以内での利用をお願いします。 ◇駐輪場の整備(122台) 屋根付きのサイクルポートがオープン。ルールを守って、きれ…
-
くらし
暮らしの情報 INFORMATION ―募集
◆京築神楽フォトコンテスト 作品募集 京築地域(行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町)に所在する神楽をテーマとした写真を募集します。 申込:12/12(木) ※当日消印有効 無料 ◇優秀な作品には京築地域特産品をプレゼント 金賞 5,000円相当 銀賞 3,000円相当 銅賞 2,000円相当 入選 1,000円相当 各1名 お問合せ:神楽の里づくり推進協議会事務局(築上町役場…
-
講座
暮らしの情報 INFORMATION ―講座
◆刈払機 技能講習会 受講生募集(高齢者向け) 刈払機を安全に取り扱うための知識と操作方法について学び、「刈払機取扱作業安全衛生教育修了証」の取得を目指します。受講された方は、シルバー人材センターに登録して働くことができます。 日時: 10/29(火)10:00~16:00 10/30(水)10:00~15:00 場所:行橋市老人いこいの家 対象:福岡県内在住の60歳以上の方 定員:15人 ※応募…
-
イベント
暮らしの情報 INFORMATION ―イベント
◆ゆくはし良処探訪(いいとこさがし)ウォーキング 健幸つなぎ隊と一緒に行橋の名所をウォーキングしませんか。 今回は守田蓑洲邸と石工の沓尾を巡るコース 日時:10/22(火)9:00~ ※小雨決行 場所:今元公民館に9:00集合 申込み:申込不要 保険加入なし、ケガや事故の際は自己責任となります。 問合せ:行橋市社会福祉協議会 【電話】23-1111 【ID】0028324 ◆新浜祭開催のご案内 地…
-
くらし
暮らしの情報 INFORMATION ―相談
◆敷金・原状回復費用の無料電話相談会 日時:10/1(火)~31(木)16:00~18:00 料金:無料 相談ダイヤル:【電話】092-714-0616 問合せ:福岡県司法書士会事務局 【電話】092-722-4131(10:00~16:00平日のみ) 【ID】0027464 ◆年金出張相談 日時:毎月第1木曜(1月のみ第2木曜)10:00~12:00・13:00~15:00 場所:行橋商工会議所…
-
スポーツ
暮らしの情報 INFORMATION ―スポーツ
◆行橋市体育協会 大会参加者募集 ◇行橋市ふれあい駅伝大会 内容:宣言タイムレース4km(1.0km×4)、6km(1.5km×4)、8km(2.0km×4) 日時:12/1(日)9:20~(受付8:40~) 場所:今川サイクリング道路 料金:無料 対象:行橋市および京都郡在住・在勤・在校の小学生以上(男女問わず1チーム4人) 申込み:11/15(金)17:00までに下記へ郵便、FAX 【ID】0…
-
くらし
市民の伝言板
◆無料健康測定会「改善アドバイス付」 歩行姿勢分析、全身反応、体成分分析(筋肉量、脂肪量等)、血管年齢、骨密度を測定します。 日時:10/20(日)10:00~15:30 場所:フィットネススタジオWish(渡辺クリニック2F) 料金:無料 申込み:下記電話番号より申込 問合せ:フィットネススタジオWish 【電話】24-2198 ◆太田剛速(おおたたけとし)35周年展 小石原焼の伝統技法と海外で…
- 1/2
- 1
- 2