広報こが 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
将来のJR古賀駅西口はどうなるの?
JR古賀駅西口をより居心地がよく歩きやすいまちにするために、駅前広場や周辺道路を含めた整備を推進する「JR古賀駅西口周辺整備基本方針」を定めました。 ◆まちの方針 駅前広場やまちかど等の点の整備(1)プレイスメイキング、その点をつなぐ(2)歩行者ネットワークづくりと民地を含む面的な(3)エリアマネジメントを並行して展開し、古賀駅西口周辺の本質的な再生をめざします。 (1)プレイスメイキング(点をつ…
-
くらし
将来のJR古賀駅西口はどうすすむの?
~JR古賀駅西口をより居心地がよく歩きやすいまちにするために~ ◆今後のまちづくりの進め方 ▽社会実験 古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト 古賀駅周辺に多くの人が集い、楽しむ場所にしたいという願いを込めて名付けたプロジェクト名で、短期的な社会実験を実施・検証し、まちづくりの機運の向上に取り組みます。 今年度も社会実験を実施します(昨年度の社会実験は左ページ参照)。 ▽まちづくりのサイクルを回し、発…
-
くらし
まちを支え、地域をつなぐ公共交通
日常の移動手段として利用されている公共交通。 市内ではJR鹿児島本線、西鉄バスの高速バス・広域路線バスが運行しており、近隣市町を結ぶ広域的な公共交通ネットワークが形成されています。市内の公共交通としては、西鉄バス古賀市内線が4系統運行しているほか、公共施設などを結ぶ「コガバス」やAIオンデマンドバス「のるーと古賀」、タクシーが運行しており、市民や来訪者の移動を支えています。 ・今は車での移動が多く…
-
くらし
“スマート農業”で農業の未来を創る まちの元気を作る
近年、私たちの食卓を支える農業は、深刻な人手不足や高齢化といった課題に直面しています。しかし、そんな中、農業の未来を大きく変える技術として注目されているのが「スマート農業※」です。スマート農業を導入することで、農作業の省力化・効率化、収穫量や品質の向上、次世代への技術継承に効果があると期待されています。 ※スマート農業とは、IoT、AI、ロボットなどの先端技術を農業に取り入れ、生産性を高め、労働力…
-
子育て
令和7年度入園受付始まります
・申込期間が例年よりも早くなっています ・オンライン申込がスタート! ◆保育施設等 ▽認定こども園(1号教育利用) 申込期間:各園にお問い合わせください 申込方法:各園にお問い合わせください ※入園決定後、市へ「教育・保育給付認定」の申請が必要です。 申込要件:入園希望の子どもが、満3歳の誕生日を迎えた翌月以降であること ※詳細については各園にお問い合わせください。 認定こども園(1号教育利用)と…
-
くらし
あなたの家の近くにも!どんどん利用してね 資源回収ボックス
◆回収って環境にやさしい! 資源ごみは回収することで (1)貴重な資源を回収できる (2)ごみ処理にかかるエネルギーの消費を抑えられる (3)効率的なごみ処理を行うことができる など、環境負荷を低減することができます。 環境保全のため、可燃ごみとして捨てるのではなく資源ごみとして再生利用できるよう、ぜひ「資源回収ボックス」をご利用ください。 令和5年度回収量約41t年々増えています ◆設置場所はこ…
-
くらし
シリーズ人権を考える(303) THE HUMAN RIGHTS
◆自立した生活の実現に向けて ▽知っていますか?「障害者権利条約」 「障害者権利条約」とは、障がい者の人権や基本的自由を守り、障がい者が持っている自分らしさを大切にするための条約です。障がい者の意見の尊重、無理のない配慮、生活の中での妨げ(バリア)を取り除くことが重要です。 障がい者の人権を守るためには、法律や政策の整備、バリアフリーの推進、教育や意識啓発、支援サービスの充実が必要となります。 ま…
-
くらし
「人生会議」をしよう ~あなたのもしもの時のために~
人生の主役はあなただから、その幕引きの形はあなたが決める。 どんな形を選ぶか、何を選ぶかはあなたの自由。 それぞれの人生の物語を最期までとことん好きなように生きるために― 「人生会議」とは、あなたの〝もしものとき〟に備えて、希望する医療やケアを家族や友人、医療関係者などと話し合っておくことをいいます。 事故や病気などの命の危機に直面することは、高齢者に限らず、誰にでも突然やってきます。そのときに本…
-
くらし
カレンダー[2024 10月]
◆もよおしなどのアイコン ◆定期相談もあります。ご利用ください ・県弁護士会古賀法律相談センター(要予約) ・市消費生活センター ・市無料職業紹介所 ・福祉相談(障がいに関するピアカウンセリング)(要予約) ・補聴器相談 ・こども発達ルーム(就学前の発達相談) ・子ども・若者相談室(妊産婦・子育て世帯・子ども・若者に関する相談) ・こが女性ホットライン ・ボランティアや市民活動団体に関する相談 な…
-
くらし
チューモーク(1)
※掲載情報は9月3日時点のものです。 ※最新情報は市ホームページでご確認、または担当課にお問い合わせください。 ◆[LOOK]第2弾「こがのパパたち写真展」作品募集 市では、誰もが自分らしく生きることができる社会をめざし、ジェンダー平等、多文化共生の取組を行っています。この取組のひとつとして、男性の家事や育児への参画を進め、男性の育児があたりまえの社会となるよう、2年前に「こがのパパたち写真展」第…
-
くらし
チューモーク(2)
◆【LOOK】「古賀市コミュニティ活動補助金」の採択事業が決まりました! 5月に公募した「令和6年度古賀市コミュニティ活動補助金」について、採択された5つの事業を紹介します。 古賀市コミュニティ活動補助金の概要や採択事業はホームページにも掲載しています。ぜひご覧ください。 ▽令和6年度古賀市コミュニティ活動補助金採択事業 ▽市民の力でまちづくり 7月6日に開催した公開プレゼンテーションでは、申請者…
-
くらし
INFORMATION(1)
※掲載情報は9月3日時点のものだよ~ ※最新情報は市ホームページで確認、または担当課にお問い合わせください。 ◆[健康]朝活ウォーク~歩いてん道~低登山 朝日を浴びて体内時計をリセット!軽いウォーキングをすることで翌日の目覚めがスッキリ!良質の睡眠につながります。今回は、歩いてん道・古賀コースの途中から低登山で有名な岳越(たけこし)山を登ります。一緒に素敵な朝を過ごしませんか? いつ:10月30日…
-
くらし
INFORMATION(2)
◆[スポーツ](株)ピエトロ主催「みんなのうんどう会」 子どもから大人までだれでも楽しめる「みんなのうんどう会」を開催します。 当日はフードコーナーにイベント限定メニューも登場する予定です。 また、当日参加可能な競技やワークショップもありますので、みなさん誘い合わせてご来場ください。 いつ:11月2日(土) 9時30分~15時 ※雨天中止(前日の12時に判断) どこ:古賀グリーンパーク出会いの広場…
-
イベント
Yomotto 読もっと! NO.558
◆9月28日(土)~10月6日(日) 第30回図書館まつり『図書館Week2024』 参加無料 ▽9/28(土) 図書館で学ぶがんシリーズ「すい臓がんを知る」 要申込 いつ:10時30分~12時 他、出張がん相談あり どこ:リーパス中会議室(図書館2階) ▽9/29(日) 映画会 なに:『RRR(』インド映画) いつ:13時30分~(179分) どこ:リーパス多目的ホール ▽10/5(土) 人形劇…
-
文化
History ミルシルマナブ
◆第4回 子ども歴史講座 「古代食(こだいしょく)ってなあに?」 11月10日(日) 14時~16時 リーパス101調理室 縄文(じょうもん)時代の人たちの食生活を楽しく学ぼう! 「どんぐりクッキー」や「古代米おにぎり」をつくる体験講座です。 だれ:小・中学生(市内在住または通学) 人数:12人(先着) 料金:200円 申込:11月4日(月・振)までに、歴史資料館窓口・電話・電子申込のいずれか ※…
-
くらし
あのくさ
◆「あのくさ…」~みんなの声コーナー~ 「あのくさ…」はお寄せいただいた読者の声(古賀市に思うこと、うれしかった話、聞いてほしい自慢話、暮らしの中の何気ない話など)で作るページです。 ※掲載者とプレゼント当選者は異なります。 ◆広報こが8月号の感想 ▽笑える政治教育ショー(玄界高等学校) ・母校に大好きなお笑い芸人さんが!今月の表紙に大興奮しました! 花見東/35歳 ・表紙の福岡県立玄界高等学校の…
-
その他
ひとのデータ
2024年8月末現在 人口:59,268人(前年同月比+19) 世帯数:27,263帯 男性:28,497人 女性:30,771人 出生:29人 死亡:51人 転入:187人 転出:187人
-
その他
こがんと掲示板
※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ※イベントや情報の12月号への掲載希望は、10月9日(水)までに内容・日時・場所と連絡先を明記の上、郵送、メールまたはお持ちください。ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。 宛て先・問合せ: 〒811-3192 (住所不要)古賀市役所経営戦略課広報公聴係 【電話】942-1346 【メール】[email protected]…
-
くらし
イイコガ探し隊 Vol.66
石井美紀さん 4歳の男の子のママ。”自分が生まれ育った古賀の魅力”をもっと多くの方へ発信し、故郷への恩返しがしたいと思いPR大使に。 ・仕事・プライベート @miki5iiiii ・料理レシピ @ishii_miki_22 ※各QRコードは広報紙をご覧ください。 ◆NEW PUBLIC SALOON(ニュー パブリック サルーン) 古賀駅西口前にアメリカンな大衆酒場が誕生! 市役所近くのお弁当屋さ…
-
くらし
「ホッ」とHotな話題
◆市公式ホームページの街角スナップでは、ここには掲載できなかった情報もたくさんご覧いただけます。 ◆全国大会個人入賞! 古賀中学校陸上競技部の案浦元輝(あんのうらげんき)さんと、古賀東中学校新体操部の柴田美海(しばたみなみ)さんが全国大会で好成績をおさめました! ◆快挙!古賀中剣道部全国準優勝!! 第54回全国中学校剣道大会女子団体で見事準優勝を飾りました! ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ◆7…
- 1/2
- 1
- 2