広報みやま 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
自然と誰かに伝えたくなるまち くらし調う、みやま有明。
みやま市ってどんなまち? 「なんもない」と思ったあなた。私たちが当たり前に受け取っている自然の恵みの素晴らしさに目を向けていないだけかもしれません。 ■古代からつづく、みやま有明の恵み 月のリズムによる有明海の満ち引きと矢部川の氾濫によって、みやまの地には海と山の養分が堆積し、古くから肥沃な土壌を形成してきました。さらに日照量にも恵まれていることから、農耕に最適な地として先人たちがこの地を選び、3…
-
くらし
くらし調う、みやまのサポート制度。
市では、新しい生活を応援するための移住定住に関するさまざまな補助制度があります。該当する可能性があるかは、ホームページで確認できます。詳しくは、各担当課へ問い合わせください。 1.結婚新生活支援補助 新婚世帯が結婚を機にかかった費用に対し、 最大60万円 ※所得制限あり ※年齢上限あり 2.新婚世帯・子育て世帯家賃補助 最大24万円 最長1年 ※新婚世帯または高校生以下の子を含む転入世帯が、市内の…
-
くらし
[シリーズ One Health]みやまのワンヘルスを市内外へ発信
ワンヘルスの普及に向けた取り組み 市では、広報紙やインスタグラム、ワンヘルスフェスティバルの開催などを通じて、みやま市のワンヘルスの取り組みを市内外へ発信しています。今後も、市民の皆さまや、宣言事業者の皆さまと共に「ワンへルスのまち みやま」の実現に向けて取り組みを進めていきます。 ■福銀本店に「みやま市ワンヘルスブース」 福岡銀行本店(福岡市中央区)のロビーで12月に開催された福銀ロビー展で、み…
-
くらし
所得税・市県民税の申告相談を受け付けます
2月17日(月)→3月17日(月) 令和6年分所得の申告相談を受け付けます。市税務課、各支所市民サービス係の窓口では申告相談できません。 1.市県民税の申告が必要でない人 ・令和7年1月1日現在、みやま市に住所がない人(1月1日の住所地の市区町村に相談ください) ・所得税の確定申告を税務署へ提出した人 ・前年は給与所得のみで、年末調整済みの源泉徴収票がある人 ・前年は公的年金のみで、源泉徴収票に記…
-
くらし
印鑑登録および証明書の手続き方法などが変わります(2月3日(月)から)
■本人確認書類を持参した場合のみ印鑑登録(※1)が即日完了 保証人では本人確認が不十分なことや、マイナンバーカードの所持率が80%を超えたことから、印鑑を即日登録できる条件を変更します。 ◇変更前 ・申請者が官公署発行の顔写真付き本人確認書類(※2)を持参した場合 ・みやま市で印鑑登録している保証人が同伴し、申請者が本人であることを立証した場合 ↓ ◇変更後 ・申請者が官公署発行の顔写真付き本人確…
-
くらし
みやま市都市計画マスタープラン パブリックコメント実施(2月14日(金)必着)
市では、「みやま市都市計画マスタープラン」の改定にあたり、意見を募集しています。改定案は、市ホームページまたは都市計画課、各支所で閲覧できます。なお、匿名のご意見は受け付けできません。 対象: ・市内に住所を有する人または通勤、通学している人 ・市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体 ・市に納税義務を有する人 ・パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する人 提出方法:所定の意…
-
くらし
住民税非課税世帯へ給付金を支給します ※1月24日現在の情報
物価高騰による家計の負担を軽減するため、給付金を支給します。支給対象は、令和6年12月13日時点でみやま市内に住民票があり、令和6年度分住民税が非課税の世帯です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申請期限:4月30日(水) ※世帯全員が住民税課税者から扶養を受けている世帯は対象外です。 ※施設入所児童は、子ども加算の対象外です。 ※基準日以降に生まれた新生児の加算については別途お知らせしま…
-
くらし
国民年金保険料は前納で割引に(口座振替などを利用ください)
国民年金保険料を前納すると割り引きが適用されます。割引額が多いのは「2年前納」「1年前納」「6か月前納」の順です。国民年金保険料を口座振替やクレジットカードで納付すると、納め忘れを防ぐことができますので、あわせてご利用ください。 申し込み場所:大牟田年金事務所、市健康づくり課国保年金係、各支所市民サービス係 持ってくるもの: (1)基礎年金番号がわかるもの(年金手帳、基礎年金番号通知書、納付書など…
-
くらし
豊かな地球を子どもたちに引き継ぐ
■生ごみ分別アワード2024 環境衛生組合連合会では、生ごみ資源化推進のため、生ごみ収集時に桶の中を確認し、収集量やプラスチックなどの異物の混入の有無について点数化を行い、点数の多い順に5位まで表彰しています。 [表彰内容] 各校区の1位区には、表彰および副賞を贈呈します。 1~5位…くすろーる 6位~15位…プラスチックごみ回収袋 ◇分別した生ごみがエネルギーや肥料へ 皆さんが分別した生ごみは、…
-
くらし
まちのわだい
■みやまで育った仲間と共に 1月12日、MIYAMAXで二十歳のつどいが行われ、約300人が参加しました。参加者を代表し樺嶋空波(くうは)さんが「この素晴らしいみやまの地で育ったことを誇りに思います。ひとつだけここに約束してください。ひとりひとりが幸せになることを」と誓いの言葉を述べました。 ■息の合った訓練の成果を披露 1月11日、市消防出初式が消防本部屋外訓練場で開催され、消防団員など約700…
-
くらし
お知らせカレンダー 2025(令和7)年2月
■定例相談・行事 ◇家庭児童相談室【電話】64-1566 [月~金曜、8:30-17:00] ◇いきいきライフ教室(げんきかん) [火・金曜、9:30-11:00] ◇つどいの広場(MIYAMAX) [月~土曜、10:00-16:00] 問合せ:つどいの広場 【電話】63-5577 ◆夜間・休日に子どもの病気で対応に迷ったら… ⇒小児救急でんわ相談【電話】「#8000」 (小児科医師や看護師に電話…
-
くらし
2月の休日当番医
■柳川山門医師会 内科救急指定病院…長田病院【電話】72-3501 休日当番医診療時間は9時〜17時(救急指定病院は除く)ですが、受診の際は電話で確認ください。 ■柳川山門歯科医師会 歯科休日救急診療…歯科保健センター【電話】74-1333 診療時間:10時〜13時、14時〜17時 ■大牟田医師会・歯科医師会 休日当番医診療時間は[内科・小児科・外科]9時~18時、[眼科・歯科]9時~17時(※ひ…
-
健康
[健康だより]心に耳を傾けてみましょう
自分のこと、家族のこと、友人のこと…。悩んでいることはありませんか? 健康を保つために、心の状態を知ることから始めてみましょう。 やる気がでない イライラする 眠れない 趣味が楽しくなくなった 理由が分からない不安が続く 依存してしまう 食欲がない 生きる意味が分からない あなたの心は、このような「SOS」を発していませんか? 感じ方は人それぞれで、気づいていても我慢してしまう人や、いつか治るだろ…
-
子育て
[まなびの教室]令和8(2026)年4月「みやま中学校」が誕生します
瀬高中学校と東山中学校を統合し、令和8(2026)年4月に開校予定の新しい中学校の名称を「みやま中学校」に決定しました。令和6年10月の公募では、延べ153人から90件の応募があり、2校統合協議会で協議・選定が行われ、同年12月12日に教育委員会へ答申されました。 ■校名に込められた願い 教育委員会では、応募された方々の想いや統合協議会のご意見などを尊重し、また地域の特性や学校の将来像、子どもたち…
-
くらし
図書館通信
開館時間: 10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで 2月の全館休館日: 3日(月)、10日(月)、17日(月)、25日(火)、27日(木) ■2月のイベント ◆『瀬高館』 ・猫の日!こどもガチャガチャ 22日(土)10時~17時(景品がなくなり次第終了) 対象は小学6年生までで、『瀬高館』で5点以上借りると参加できます(1日1回まで) ・赤ちゃんおはなし会(1日 11時~11時15分) ・おは…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(1)
■県後期高齢者医療被保険者を対象に健康診査を実施 生活習慣病の発症や重症化の予防などを目的に健康診査を実施しています。未受診の人は、医療機関に事前に電話相談のうえ、受診を検討ください。 持ってくるもの:(1)被保険者証、資格確認書、マイナ保険証のいずれか1点 (2)受診票 (3)自己負担金500円 受診期限:3/31(月) ・受診票は、2024年4月末現在の被保険者には4月下旬に、5月以降に75歳…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(2)
■第16回みやま市民卓球大会 日時:2/24(祝)9:00~ 場所:MIYAMAX 種目:団体戦(1チーム4~6人の3ダブルス)、個人戦(シングルス) 申込締切:2/14(金) ・開催要項と参加申込書は、瀬高BandG、高田BandG、まいピア高田、山川市民センター、MIYAMAXに備え付けています ・ファミリーや初心者の参加も可 問合せ:市卓球協会 越智 【電話】090-4988-9528 ■西…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(3)
■求人情報を無料で掲載します 福岡県移住・就業マッチングサイトに、移住支援金の支給対象となる求人を無料で掲載します。対象となる法人の要件など、詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:福岡県福祉労働部労働局就業支援課若者支援係 【電話】092-643-3594 ■ファミサポまかせて会員養成講座(無料) 「まかせて会員」は子育て家庭を応援する有償ボランティアです。 日時:2/19(水)13:00…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(4)
■ジュニア陸上部 部員募集 陸上競技の基礎から学べます。まずは見学や体験にお越しください。 対象:市内小学生 練習日時:毎週土曜日の9:00~11:00 場所:桜舞館小学校 運動場 持ってくるもの:タオル、水筒 ・運動ができる服装でお越しください 問合せ:市スポーツ協会 【電話】32-9182 ■初心者太極拳教室 参加者募集(無料) 太極拳は、老若男女問合せ:わず誰でもできる生涯スポーツです。健康…
-
くらし
【情報ステーション】相談
■行政書士による法務相談(無料) 日程・場所: 2/7(金)山川市民センター 2/13(木)まいピア高田 2/20(木)MIYAMAX 時間:13:00~15:00 相談内容:相続、遺言、生活の困りごとなど 問合せ:行政書士松原会 成清 【電話】62-3283 ■解雇・雇止め集中相談会(無料) 日程:2/26(水)、27(木) 時間:9:00~20:00(受付は19:30まで) 相談方法:電話、面…
- 1/2
- 1
- 2