広報しめまち 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
まちのわだい
■第43回子ども会親善レクリエーション大会 2月16日(日)、町民体育館で志免町子ども会育成会連絡協議会による第43回子ども会親善レクリエーション大会が開催されました。 競技は綱引きで、子どもたちを中心に白熱した戦いが繰り広げられました。参加者はチームメイトと力を合わせ、会場は大きな声援と笑顔に包まれました。 ■立志式 2月17日(月)・19日(水)、志免中・志免東中学校で、立志式が行われました。…
-
くらし
町長のあしあと
志免町長 世利良末 2月13日(木)、福岡県自治会館で開催された、福岡県市町村職員共済組合の理事会に出席。 2月14日(金)、ルミエール志免店で、志免町飲酒運転撲滅キャンペーンを実施。 2月16日(日)、生涯学習1号館で開催された、志免町バレーボール協会創立50周年記念式典に出席。 2月19日(水)、東京グリーンパレスで開催された、第104回全国市町村職員共済組合連合会総会に出席。 2月23日(日…
-
その他
取材の舞台裏
「壁万歳ですよ」 今回の取材の中で、ある小学校の先生に「学校生活で悩み事に直面したとき、どうすればいいですか」と尋ねたところ、「壁はむしろ多いほうがいい。」という答えが返ってきました。先生によると、「失敗することも、悩むことも、誰にでも必ずあります。でも、それらはすべて今後の人生の大きな財産になります。大人になるためには、大切なことです。」とのこと。視点を少し変えれば、「壁」も前向きなものになるか…
-
子育て
子育て情報-にっこりカレンダー
■2025年4月April ■納税など 保育料:4月分 副食費:4月分 上下水道料金:4月分 ■福岡県救急医療電話相談 (※本紙をご覧ください) 〇説明 ※変更となる場合があります。電話などで必ず確認ください 〇休館日等 問い合わせ
-
子育て
子育て情報-イベント
■イベント
-
子育て
子育て情報-サークル
■志免子育て支援コミュニティおおきな木 自発的な遊びを通じて《生きる力》を育てていきます! ■みんなの居場所「いこうや」 手作りの食事を通して交流しながら子どもも大人も笑顔で過ごしませんか。 ■おかわり食堂~うま一本~ とんこっちゃん・ふじ子が志免町で子ども食堂を開催! ■ひなたcafé 子育て真っ最中のお母さん、老若男女の皆さん、ホッとするひと時をどうぞ! 日時:毎週土曜日11時~14時 場所:…
-
子育て
子育て情報-乳幼児健診
■乳幼児健診
-
子育て
子育て情報-園開放
■園開放(申込必要)
-
子育て
図書館えほん紹介
■おはしをじょうずにもてるかな 深見春夫 さく・え(岩崎書店) 右手ちゃんがハンバーグを食べようとしました。ハンバーグは「そんなはしの持ち方で食べられるのはごめんだね!」と逃げ出して…。右きき、左きき両方の、はしの持ち方がわかる絵本。 ■ミーコ 長谷川義史 作(講談社) ぼくのうちで、猫を飼うことになった。名前は「ミーコ」。かわいらしい猫だけど、ほかの猫とちょっとちがって…。ちいさな生きものとの出…
-
子育て
お知らせ「ファミサポ講習会」
「ファミリー・サポート・センターしめ」は子育ての手伝いをしてほしい人(おねがい会員)と子育ての手伝いをしたい人(まかせて会員)との会員制の有償ボランティア活動組織です。 講習を受けて会員になりませんか? 〇令和7年度上半期の予定
-
その他
その他のお知らせ(広報しめまち2025年4月号)
■広報しめまち No.684 2025 4 発行:志免町役場まちの魅力推進課 〒811-2292福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1番1号 発行日:令和7年4月1日 印刷:(株)西日本新聞プロダクツ 配布:(株)進和プロモーション 【電話】475-5585 (受付時間…平日8時30分~17時) ■次号の特集は…「マチノコト」 町の事業や予算について、わかりやすく紐解いていきます。
- 2/2
- 1
- 2