- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県志免町
- 広報紙名 : 広報しめまち 2025年4月号
■第43回子ども会親善レクリエーション大会
2月16日(日)、町民体育館で志免町子ども会育成会連絡協議会による第43回子ども会親善レクリエーション大会が開催されました。
競技は綱引きで、子どもたちを中心に白熱した戦いが繰り広げられました。参加者はチームメイトと力を合わせ、会場は大きな声援と笑顔に包まれました。
■立志式
2月17日(月)・19日(水)、志免中・志免東中学校で、立志式が行われました。これから進路選択を迎える中学2年生が、将来の目標や夢を明確にして誓いを立てました。志免町からは「14歳の14冊(※)」の本を贈呈しました。
(※)「14歳の14冊」とは
各中学校の図書司書と町民図書館職員が、「大人になる過程で仕事・進路・生き方などへの思慮を深めるものとなるような本」を選び、これらの14種類の本からいずれか1冊を贈呈しています。
■ライジングゼファーフクオカ志免町応援デー
2月22日(土)、照葉積水ハウスアリーナでライジングゼファーフクオカ志免町応援デーを開催しました。
志免南ワイルドキャッツや志免アクアウインズの前座試合が行われ、町のブースでは町の魅力をPRしました。試合は終始激しい展開。逆転で勝利した瞬間には大歓声が上がりました。
■志免町消防団・東小校区地域消防模擬演習
3月2日(日)、志免東小学校で志免町消防団と東小学校区の町内会が合同で、消防模擬演習を行いました。
消防団による放水訓練や、粕屋南部消防署の指導の下、消火器を使った初期消火訓練、心肺停止状態時の救急対応などを行いました。
■プルタブ募金で車いす購入
シーメイトにお寄せいただいた空き缶プルタブと商工まつり(志免町商工会)の売上金の一部で車いすを購入しました。車いすはシーメイト入口付近にご用意しています。利用の際はシーメイト事務室にお声かけください。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。