広報ちくじょう 2025年3月号(244号)

発行号の内容
-
くらし
築きのもりだより 7
出会う・つながる・わくわくする 豊かな心と学びの心を育む、くつろぎの図書館 令和7年11月22日に移転開館する「築きのもり築上町図書館」。新図書館のあれこれを紹介していくコーナー ■平面図で、どんな図書館になるのかご紹介していきます。今回は3階です。 ◇3階 各種イベント、会議やワーキングスペースとしても利用可能な多目的スペース ・企画展示、イベント、会議など多様な用途で利用できる多目的スペース …
-
講座
NPO法人しいだコミュニティ倶楽部 令和7年度の会員募集!
しいコミは今年20周年 本クラブは(公財)日本スポーツ協会総合型地域スポーツクラブ全国協議会に登録認証されています。 多世代、多種目、多志向という特徴を持ったクラブです。スポーツ、文化、イベントなど楽しい企画が盛りだくさん!「健康づくり」「体力づくり」「友だちづくり」で毎日元気に楽しみましょう! ■定期教室 ※状況により、教室内容を変更・休止する場合があります。 ※ソフトテニス教室は、スポーツ協会…
-
くらし
2025年3月 相談はすべて無料です! 定期的な相談(3月1日~4月5日)
■心配ごと相談 相談できること:日常生活の悩み、家庭内の問題、財産相続問題、土地境界の問題、苦情など どんな心配ごとも〇 日時:3/5(水)、3/12(水)、3/19(水)、3/26(水)、4/2(水) 9:30~15:00 場所:築城社会福祉センター ※4月から自愛の家で実施 問合せ:社会福祉協議会 【電話】56-2223 ■補聴器相談 相談できること:補聴器の点検・調整、部品の交換。補聴器の使…
-
くらし
夜間・休日診療
■豊築休日急患センター ※受診前に電話をお願いします。 診療日:日曜、祝日、お盆、年末年始 診療科目: ・内科…9:00~22:00 ・小児科…9:00~22:00 ・歯科…9:00~17:00 ※内科・小児科…受付 21:30まで ◇口腔がん専門医診療…3/2(日)、16(日) 問合せ:豊築休日急患センター(豊前市八屋1776-4) 【電話】0979-82-8820 ■中津市立小児救急センター …
-
くらし
粗大ごみ収集
3/26(水)…築城地区(不燃性のみ) 4/2(水)…西高塚(線路から山側)、東高塚、新開、峯原、浜宮、高杉住宅、八津田地区
-
子育て
町立中学校の制服決定! 制服選定検討委員会による制服サンプル展示会
PTA代表と教職員からなる町立中学校制服選定検討委員会では、機能性の向上や多様な人権への配慮などから、これまでの制服を見直し、新しい制服を導入することにしました。保護者と児童への展示会、アンケート結果を踏まえて業者選考会を行い、制服を決定しました。 新しい制服は、椎田中学校、築城中学校統一仕様とし、令和8年度入学生徒から導入します。学校の判別は名札(ネームプレート)で行います。 皆さんに新しい制服…
-
イベント
NPO法人 築上町観光協会だより 見たい!知りたい!かんこうInfo
■第16回 天神山しだれ桜祭り ◇2025 特産品販売 日時:3/28(金)~31(月) 10:00~16:00 ※天候により中止になる場合があります。 場所:天徳寺(本庄)駐車場そば 毎年行っていたイベントは諸事情により中止します。ご了承ください。 3月29日(土)、30日(日)は宇都宮家の菩提寺である天徳寺で年に一度の寺宝を公開。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇ライトアップ日時 ※開花状況…
-
子育て
4月スタート ちくじょうベビー育児用品定期便
■ちくじょうまち こども ぷろじぇくと ベビーファースト築上町 ◆4月スタート ちくじょうベビー育児用品定期便 4月から、乳児のいる家庭に、毎月、無償でおむつなどをお届けします。子育て支援情報なども一緒にお届けし、子育ての悩みや心配ごとの相談にも応じます。子育て世帯を経済的に、精神的にサポートして、安心して子育てができるまちづくりを推進します。 対象者:築上町に住民登録をしている、生後3か月~満1…
-
くらし
築上町 ふるさと納税 返礼品紹介
■家具・装飾品カテゴリー ふるさと納税の各ポータルサイトに様々なカテゴリーが設定されています。その中に「家具・装飾品」カテゴリーがあるのをご存じでしょうか。このカテゴリーには、家具をはじめ、寝具や本棚といった返礼品が登録されています。築上町では、国産の木材を使用し、香りや手触りを楽しめるミニベンチや縁台などを作ることができるDIYの家具キットを登録しています。ご家族と一緒に組み立てたり、未塗装なの…
-
しごと
築上町をぶらり ちくぶら
築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します。 町のインスタではもっと深掘り! ※二次元コードは本紙を参照してください。 ■ちょいカフェ しゃべりば 飲食店・弁当販売 昨年9月にオープン! ◇お店を始めたきっかけ 元々キクイモのお弁当を直売所に出していたが、できたての温かい料理を食べてほしいと思った。 ◇店名の由来 友だちとちょっと集まって、ランチを食べながらのんびりとおしゃ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくじょう 2025年3月号(244号))
■表紙 町に幸せを運ぶ鳥 2月3日、東八田の徳光池にコウノトリが飛来しました。コウノトリは国の特別天然記念物に指定され、絶滅が危惧されている世界的にも希少な鳥です。コウノトリは豊かな自然の象徴で、幸運の鳥と言われます。コウノトリは、その足環で識別でき、今回町にやって来たのは、J0432 オス、愛称「わらびくん」でした。わらびくんが町のみなさんに何かよいことをもたらしてくれるかもしれません。 ■町内…
- 2/2
- 1
- 2