広報ちくじょう 2025年5月号(246号)

発行号の内容
-
くらし
ワンポイント手話「安心」
両手の手のひらを上に向けて指先をつけ、胸のあたりから下げる。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
ほんのきもち
■築上町図書館(コマーレ内) 開館時間:9:00~17:30 休館日:毎週火曜日 ほか 【HP】https://www.lib-chikujo.jp/ ■5月の休館日 7・13・20・27日 ■6月の休館日 3・10・17・24日 ■今月の特集 一般書:「宮西達也の世界」 児童書:「おてがみ」 おすすめの本を紹介する特集コーナーを図書館に設置しています。 ■今月もたくさんの本が新しく入りました! …
-
くらし
築きのもりだより 10
出会う・つながる・わくわくする 豊かな心と学びの心を育む、くつろぎの図書館 令和7年11月22日に移転開館する「築きのもり築上町図書館」。新図書館のあれこれを紹介していくコーナー ■新しい図書館を盛り上げるイベントと展示を募集します! 築きのもりのスペースを利用して、令和7年11月22日(土)から令和8年3月31日(火)までの期間に実施する、築上町で活動している皆さんの手作りのイベント企画または展…
-
しごと
令和7年度 会計年度任用職員募集
一緒に働きませんか? ■一般事務補助A[1人] 任用期間:9月1日~令和8年3月31日 勤務日数等:週5日9:00~18:30 うち6.75時間 ※シフト制による調整有 (月に2回程度12:30~20:30勤務有) 勤務場所:図書館 業務内容:移転作業、図書館業務、カウンター業務(貸出・返却)、蔵書整理等、財務会計事務、PRに係る業務等 報酬:月額175,065円~178,026円 応募資格: 普…
-
講座
船迫窯跡公園からのお知らせ
休館日:毎週月曜日 入園料:無料 開館時間:9:00~16:30 ■陶芸教室生徒募集 古代焼き物の里で陶芸を始めてみませんか 古代の遺跡が広がる船迫窯跡公園には電動ロクロ8台、電気窯1台があり、本格的な陶芸が楽しめます。ベテランから初心者まで、焼き物を楽しみましょう。 開催日時:毎月2回(第1・2日曜日) 9:00~12:00 ※開催日に参加できない場合、休館日以外であればいつでも来て製作可。その…
-
文化
旧蔵内邸からのお知らせ
■旧蔵内邸 休館日:毎週水曜日 開館時間:9:30~16:30 料金:一般(高校生以上)…310円、小中学生…100円 ■端午の節句 ~西岡コレクションII~ 旧藏内邸に五月人形や武者絵が勢ぞろい。邸宅前を大きな鯉のぼりが泳ぎます。 期間:~5月13日(火)まで ■夜の庭園 ~普段とちがう旧藏内邸を体験してみませんか~ 旧藏内邸を飛び交う無数のホタルたち。 ご家族と、ご友人と、夜の庭園を鑑賞しなが…
-
しごと
NPO法人 築上町観光協会だより 見たい!知りたい!かんこうInfo
■ボランティア大募集! 浜の宮海岸清掃 日時:7月6日(日) 7:00~受付開始 7:30~作業開始 ※少雨決行ですが、天候不良の場合は7月13日(日)に延期します。 場所:浜の宮海岸堤防 ・当日は軍手、タオル、ごみ袋をお配りします。 ・日差しや熱中症の対策をお願いします。 ・参加希望の方は6月20日(金)までにご連絡ください。 ■NEW職員紹介 沼田かなみ(ぬまた かなみ) よろしくお願いします…
-
くらし
2025年5月 相談はすべて無料です! 定期的な相談(5月1日~6月10日)
■心配ごと相談 相談できること:日常生活の悩み、家庭内の問題、財産相続問題、土地境界の問題、苦情など どんな心配ごとも〇 日時:5/7(水)、5/14(水)、5/21(水)、5/28(水)、6/4(水) 9:30~15:00 場所:自愛の家 問合せ:社会福祉協議会 【電話】56-2223 ■補聴器相談 相談できること:補聴器の点検・調整、部品の交換。補聴器の使用を検討している方の相談 日時:5/1…
-
くらし
夜間・休日診療
■豊築休日急患センター ※受診前に電話をお願いします。 診療日:日曜、祝日、お盆、年末年始 診療科目: ・内科…9:00~22:00 ・小児科…9:00~22:00 ・歯科…9:00~17:00 ※内科・小児科…受付 21:30まで ◇口腔がん専門医診療…5/11(日)、18(日)、6/1(日) 問合せ:豊築休日急患センター(豊前市八屋1776-4) 【電話】0979-82-8820 ■中津市立小…
-
くらし
粗大ごみ収集
28(水)…築城地区(不燃性のみ) 6/4(水)…西高塚(線路から山側)、東高塚、新開、峯原、浜宮、高杉住宅、八津田地区
-
くらし
今月の納税
■固定資産税(第1期)、軽自動車税(第全期) 納期限:6/2(月曜日) 税金は納期限内に納めましょう。 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問合せ:税務課 徴収係 【電話】(内線139)
-
くらし
まちのTOPICS
■子どもたちの安全を守るため 交通安全グッズ寄贈 3月14日、(株)平石運送から町内小学校に、「交通安全タスキ」を160枚寄贈していただきました。代表取締役の平石正信さんは「仕事柄、道路が職場のようなもので、普段から安全運転を心掛け子どもの見守りをしています。子どもたちの交通事故が減る一助になれば幸いです」と話してくれました。ご厚志に沿うよう活用させていただきます。継続的なご寄贈、ありがとうござい…
-
子育て
地域と学校つなぎ隊ッ!!地域学校協働活動通信
町内の小中学校で取り組んでいる地域学校協働活動を紹介します。 ■どんな活動をしているの? 地域の皆さんや団体等のご理解・ご支援によって、さまざまな「地域学校協働活動」が実施されています。 「地域学校協働活動」では、地域の将来を担う人材を育成することを目指しています。また、「学校を核とした地域づくり」を推進し、地域住民とのつながりを深め、自立した地域社会の基盤づくりと地域の活性化を図っています。 ■…
-
しごと
築上町をぶらり ちくぶら
築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します。 町のインスタではもっと深掘り! (二次元コードは本紙を参照してください。) ■hangout(ハングアウト) キッチンカー・ハンバーガー販売 昨年10月にオープン! ■お店を始めたきっかけ 小学生の頃から料理に興味があり、中学生のときにはパンも作っていた。大手パン製造会社での勤務を経て地元の築上町に戻った後、食で町を元気にしたい…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくじょう 2025年5月号(246号))
■表紙 本庄の大しだれ桜を上空から撮影しました(4月2日撮影)。 高いところから見るしだれ桜は、また違う味わいがありました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■スマートフォン用無料アプリ マチイロ 広報ちくじょう配信中! (二次元コードは本紙を参照してください。) ■町内の全コンビニで広報紙をお取りいただけます。 町内のコンビニのご協力で広報紙を置いてもらっています! ■施設の休館日 月曜日 ・船…
- 2/2
- 1
- 2